剣豪

兵法三大源流(念流・陰流・神道流)別の剣豪一覧

投稿日:2019年11月13日 更新日:

はじめに

日本の剣術流派は元を辿れば、ほとんどが『兵法三大源流』とされる「念流」「陰流」「神道流」に行き着くといいます。この記事ではこれら『兵法三大源流』剣豪たちの記事を流派別に一覧にしていますが、「念流」については「中条流」と切り離して『四大源流』としても整理されることもありますので、「念流」の系統を①‐❶【念流】、①‐❷【中条流】とさせていただきました。自分好みの流派の剣豪を選び、名前部分をクリックして人物の紹介記事へ飛んでもらえたら幸いです。なお、人物は追加更新、紹介記事も加筆修正等がありますので予めご了承下さい。

 

⓪兵法三大源流に影響を与えた剣豪

日本の剣術流派の元となった『兵法三大源流』の以前、各流派に影響を与えたとされる剣豪がいました。平安時代の伝説上の人物・鬼一法眼は「太刀の術」を編み出し、京の鞍馬寺で8人の僧侶に教えたことで「京八流」が生まれて剣術の基礎を作り、室町時代初期の念阿弥慈恩は鞍馬寺で学んだのち、鎌倉で『鹿島の太刀の秘伝(神道流系?)』を受けて関東に8人、京で6人の弟子(十四哲)を持ちました。この念阿弥慈恩の十四哲、樋口兼重が「念流」を、中条判官が「中条流」を、猿御前が「陰の流」を伝え、『兵法三大源流』の基礎が生まれたのです。下では日本剣術の源流の中の源流である二人の剣豪を『兵法三大源流』の前に紹介しています。

【京八流】鬼一法眼

【念流】念阿弥慈恩(相馬義元)

 

スポンサーリンク

 

①‐❶【念流】系の剣豪

室町時代初期、念阿弥慈恩から「念流」学んだ樋口兼重は樋口家の兵法として「念流」を伝えていきました。その後、樋口家が馬庭に移り住むようになると「念流」の道統は樋口家から一時離れますが、戦国時代に樋口又七郎が執念で復活させ「馬庭念流」となり、江戸中期に赤穂浪士で有名な堀部安兵衛を輩出して樋口十郎兵衛の代に最盛期を迎えます。下の一覧では古式の剣術とされながらも『護身の剣』で一目置かれた「念流」系統の剣豪を紹介しています。

【念流】念阿弥慈恩(相馬義元)

 【馬庭念流】樋口又七郎定次

 【馬庭念流】堀部安兵衛

 【馬庭念流】樋口十郎兵衛定暠

  【本間念流】本間三郎

①‐❷【中条流】系の剣豪

室町時代初期、中条長秀が中条家家伝の刀法と念阿弥慈恩の「念流」を合わせて創始したのが「中条流」でした。戦国時代、中条家が断絶してから冨田家が継承していた「中条流」は「富田流」と呼ばれるようになり、「富田流」を学んだ鐘捲自斎の弟子・伊藤一刀斎が「一刀流」を創始。そして徳川家の剣術指南役・小野忠明から江戸時代に一大流派が形成されて幕末には「一刀流」の剣豪たちが多く活躍していきました。下の一覧では「一刀流」へと派生していった剣術の源流「念流」の中の「中条流」の流れを汲む剣豪たちを紹介しています。

【中条流】中条長秀

 【富田流】富田勢源

 【富田流】富田重政

  【鐘捲流】鐘捲自斎通家

   【巌流】佐々木小次郎

   【一刀流】伊藤一刀斎景久

    【小野派一刀流】小野忠明(神子上典膳)

     【中西派一刀流】中西忠兵衛子正

     【中西派一刀流】浅利又七郎義信

     【中西派一刀流】高柳又四郎

     【中西派一刀流】浅利又七郎義明

     【中西派一刀流】遠藤五平太

     【中西派一刀流】高野佐三郎

      【天真一刀流】寺田宗有

      【天真一刀流】白井亨

      【北辰一刀流】千葉周作

      【北辰一刀流】千葉栄次郎

      【北辰一刀流】坂本龍馬

      【北辰一刀流】清河八郎

      【北辰一刀流】下江秀太郎

      【北辰一刀流・水府流】門奈正 

      【北辰一刀流】内藤高治

     【一刀正伝無刀流】山岡鉄舟

    【忠也派一刀流】伊藤忠也

     【甲源一刀流】逸見長英

 

スポンサーリンク

 

②【陰流】系の剣豪

「陰流」は念阿弥慈恩の「念流」の門弟十四哲の一人である猿御前が「陰之流」として伝えたことにより生まれました。猿御前と同一人物視されている愛洲移香斎の「陰流」が最も影響を与えたのが「新陰流」で、創始者の上泉信綱は「念流」「香取神道流」「陰流」をはじめとする諸流派を参考とし、その中でも特に「陰流」を発展させたものとして「新陰流」と名づけました。上泉信綱は全国各地を巡って多数の弟子を抱え、柳生石舟斎の「柳生新陰流」は徳川将軍家御流儀となったほか、甥の疋田豊五郎の「疋田陰流」や丸目蔵人の「タイ捨流」が独自の発展を遂げました。また、奥山公重の「神影流」からは弟子の小笠原長治の「真新陰流」を経て「直心影流」や針ヶ谷夕雲の「無住心剣流」が生まれ、「新神陰一円流」から「神道無念流」が生まれて幕末に一大流派を築いていきます。下の一覧では江戸時代に大きな飛躍を見せた剣術の源流「陰流」の流れを汲む剣豪たちを紹介しています。

【陰流】愛洲移香斎久忠

 【新陰流】上泉伊勢守信綱

 【新陰流・鹿島新當流】足利義輝

  【柳生新陰流】柳生石舟斎宗厳

  【柳生新陰流】柳生但馬守宗矩

  【柳生新陰流】柳生十兵衛三厳

  【柳生新陰流】柳生兵庫助利厳

  【柳生新陰流】柳生連也斎厳包

  【柳生新陰流】高田三之丞

  【柳生新陰流】荒木又右衛門

   【小栗流】小栗仁右衛門

  【疋田陰流】疋田豊五郎

  【タイ捨流】丸目蔵人長恵

  【民弥流】上泉義胤(秀信)

  【宝蔵院流】宝蔵院胤栄

  【宝蔵院流】高田又兵衛吉次

  【神影流】奥山休賀斎公重

   【真新陰流】小笠原源信斎長治

    【無住心剣流】針ヶ谷夕雲

    【無住心剣流】真里谷円四郎

   【直心流】神谷伝心斎直光

    【直心影流】男谷精一郎信友

    【直心影流】島田虎之助

    【直心影流】勝海舟

    【直心影流】榊原鍵吉友善

    【直心影流】高山峰三郎

    【直心影流】得能関四郎

    【直心影流】山田次朗吉

   【大石新陰流】大石進

   【加藤田新陰流】加藤田平八郎

   【加藤田新陰流】松崎浪四郎

  【神道無念流】戸賀崎熊太郎

  【神道無念流】岡田十松吉利

  【神道無念流】斎藤弥九郎

  【神道無念流】斎藤新太郎

  【神道無念流】斎藤歓之助

  【神道無念流】大川平兵衛

  【神道無念流】桂小五郎(木戸孝允)

  【神道無念流・柳生新陰流】高杉晋作

  【神道無念流】永倉新八

  【神道無念流】仏生寺弥助

  【神道無念流】渡辺昇

  【神道無念流】根岸信五郎

  【神道無念流】中山博道

 

スポンサーリンク

 

③【神道流】系の剣豪

剣技である「神道流」とは特定の流派を指すのではなく、複数の剣術が影響し合ってできた香取、鹿島の地で受け継がれてきた剣術流派をいいます。室町時代中期に飯篠家直によって創始された「天真正伝香取神道流」や塚原卜伝「直心影流」「直心影流」の「鹿島新當流」は実戦に対応した剣術として発達したため、平和な江戸時代には大きく発展することはなく、幕末の動乱期になって流れを汲んでいた「天然理心流」や「薬丸自顕流」が実戦の中で名を馳せていきました。ちなみに前述の「陰流」系に配置した「直心影流」では上泉信綱松本政信から「鹿島神伝神影流」を学んで「新陰流」を興したとも伝えており、それを正しいとするなら「新陰流」以降の流派は全て「神道流」系となってしまいます。下の一覧は「新陰流」からの「直心影流」の流れは前述の「陰流」のものと整理して、武士から崇拝された香取神宮、鹿島神宮に深く関わってきた「神道流」系の剣豪を紹介しています。

【天真正伝香取神道流】飯篠長威斎家直

 【鹿島神流】松本備前守政信

 【鹿島新當流】塚原卜伝高幹

 【鹿島新當流・新陰流】足利義輝

 【鹿島新當流】北畠具教

  【天流】斎藤伝鬼坊勝秀

  【霞流】真壁暗夜軒氏幹

  【一羽流】師岡一羽常成

   【微塵流】根岸兎角

  【神夢想林崎流】林崎甚助

   【田宮流】田宮平兵衛

   【伯耆流】片山伯耆守久安

   【関口流】関口氏業

  【神道夢想流】夢想権之助

 【示現流】東郷重位

 【示現流】田中新兵衛

  【薬丸自顕流】薬丸兼陳

  【薬丸自顕流】大山格之助綱良

  【薬丸自顕流】中村半次郎(桐野利秋)

 【天然理心流】近藤長裕

 【天然理心流】近藤勇

 【天然理心流】土方歳三

 【天然理心流】沖田総司

 【天然理心流】大石鍬次郎

 【鹿島神伝直心影流】山田次朗吉

 

スポンサーリンク

 

その他流派の剣豪

『兵法三大源流』である「念流(中条流)」「陰流」「神道流」系統ではなくても、日本では多くの剣術が生まれて互いに影響を与えていったと思われます。例えば山本勘助の「京流」や吉岡憲法の「吉岡流」は『兵法三大源流』に大きな影響を与えた鬼一法眼の「京八流」の影響と受けていると考えられていますし、伊庭家の「心形刀流」や幕末三大道場の士学館の「鏡新明智流」は「新陰流」や「一刀流」など諸流の剣技を集めて作られたとされています。下の一覧では『兵法三大源流』に区分けできなかった独自の流派を持った剣豪たちをまとめて紹介しています。

【太刀の術】源義経

【京流】山本勘助晴幸

【竹内流】竹内中務大夫久盛

【吉岡流】吉岡憲法直綱

【二天一流】宮本武蔵

【二階堂平法】松山主水

【初實剣理方一流】今枝佐仲

【夢想願流】松林蝙也斎

【高木流】高木馬之輔

【心形刀流】伊庭是水軒

【心形刀流】伊庭八郎

【講武実用流】平山行蔵

【法神流】楳本法神

【鏡新明智流】桃井春蔵

【鏡新明智流】岡田以蔵

【鏡新明智流】上田馬之助

【神夢想一刀流】黒河内伝五郎

【柳剛流】岡田惣右衛門

【柳剛流】橘内蔵介

【神道精武流】佐々木只三郎

【我流】河上彦斎

【自得院流】高橋泥舟

【無外流】辻月丹資茂

【無外流】高橋 赳太郎

【無外流】川崎 善三郎

【無外流】斎藤一

【立身流】逸見宗助

【奥村二刀流】奥村左近太

【鉄人流】牟田高惇

【水府流・北辰一刀流】門奈正 

 

スポンサーリンク

剣豪名をクリックすると個別の剣豪紹介記事が見れます↓

時代 剣豪名 流派
平安 鬼一 法眼 京八流
源 判官 義経 太刀の術
室町 念阿弥 慈恩(相馬 義元) 念流
中条 兵庫頭 長秀 中条流
飯篠 長威斎 家直 天真正伝香取神道流
松本 備前守 政信 鹿島神流
愛洲 移香斎 久忠 陰流
戦国 塚原 卜伝 高幹 鹿島新當流
山本 勘助 晴幸 京流
竹内 中務大夫 久盛 竹内流
上泉 伊勢守 信綱 新陰流
宝蔵院 胤栄 宝蔵院流
富田 五郎左衛門 勢源 富田流
奥山 休賀斎 公重 神影流
柳生 石舟斎 宗厳 柳生新陰流
北畠 具教 鹿島新當流
師岡 一羽 常成 一羽流
足利 義輝 鹿島新當流・新陰流
疋田 豊五郎 景兼 疋田陰流
丸目 蔵人 長恵 タイ捨流
林崎 甚助 重信 神夢想林崎流
根岸 兎角(信太 朝勝) 微塵流
伊藤 一刀斎 景久 一刀流
斎藤 伝鬼坊 勝秀 天流
真壁 暗夜軒 氏幹 霞流
富田 越後守 重政 富田流
樋口 又七郎 定次 馬庭念流
吉岡 憲法 直綱 吉岡流
江戸 東郷 重位 示現流
小野 忠明(神子上 典膳) 小野派一刀流
小笠原 源信斎 長治 真新陰流
柳生 但馬守 宗矩 柳生新陰流
片山 伯耆守 久安 片山伯耆流
鐘捲 自斎 通家 鐘捲流
柳生 兵庫助 利厳 柳生新陰流
松山 主水 大吉 二階堂平法
夢想 権之助(山本 勝吉) 神道夢想流
小栗 仁右衛門 正信 小栗流
宮本 武蔵 玄信 二天一流
高田 又兵衛 吉次 宝蔵院流
神谷 伝心斎 直光 直心流
針ヶ谷 夕雲 正成 無住心剣流
上泉 義胤(上泉 秀信) 民弥流
松林 蝙也斎 永吉 夢想願流
田宮 平兵衛 重正 田宮流
荒木 又右衛門 保知 柳生新陰流
佐々木 巌流 小次郎 巌流
伊藤 典膳 忠也 忠也派一刀流
柳生 十兵衛 三厳 柳生新陰流
薬丸 兼陳 薬丸自顕流
柳生 連也斎 厳包 柳生新陰流
関口 八郎左衛門 氏業 関口流
高田 三之丞 為長 柳生新陰流
伊庭 是水軒 秀明 心形刀流
今枝 佐仲 良台 初實剣理方一流
辻 月丹 資茂 無外流
高木 馬之輔 重貞 高木流
真里谷 円四郎 義旭 無住心剣流
堀部 安兵衛 武庸 馬庭念流
樋口 十郎兵衛 定暠 馬庭念流
楳本 法神 政武 法神流
寺田 五右衛門 宗有 天真一刀流
戸賀崎 熊太郎 暉芳 神道無念流
近藤 内蔵之助 長裕 天然理心流
平山 行蔵 講武実用流
岡田 十松 吉利 神道無念流
岡田 惣右衛門 寄良 柳剛流
浅利 又七郎 義信 中西派一刀流
白井 亨 義兼 天真一刀流
中西 忠兵衛 子正 中西派一刀流
千葉 周作 成政 北辰一刀流
大石 進 種次 大石新陰流
男谷 精一郎 信友 直心影流
高柳 又四郎 義正 中西派一刀流
伊庭 軍兵衛 秀業 心形刀流
幕末 斎藤 弥九郎 善道 神道無念流
大川 平兵衛 英勝 神道無念流
加藤田 平八郎 重秀 加藤田新陰流
遠藤 五平太 正贇 中西派一刀流
島田 虎之助 直親 直心影流
逸見 小源太 長英 甲源一刀流
橘 内蔵介 正以 柳剛流
浅利 又七郎 義明 中西派一刀流
勝 海舟 安邦 直心影流
桃井 春蔵 直正 鏡新明智流
大山 格之助 綱良 薬丸自顕流
宇野 金太郎 重義 片山伯耆流
斎藤 新太郎 龍善 神道無念流
清河 八郎 正明 北辰一刀流
黒河内 伝五郎 兼規 神夢想一刀流
仏生寺 弥助 神道無念流
上田 馬之助 美忠 鏡新明智流
高杉 晋作 春風 神道無念流・柳生新陰流
桂 小五郎(木戸 孝允) 神道無念流
佐々木 只三郎 泰昌 神道精武流
斎藤 歓之助 歓道 神道無念流
千葉 栄次郎 成之 北辰一刀流
河上 彦斎 玄明 我流
近藤 勇 昌宜 天然理心流
坂本 龍馬 直柔 北辰一刀流
高橋 泥舟(高橋 伊勢守) 自得院流
土方 歳三 義豊 天然理心流
沖田 総司 房良 天然理心流
永倉 新八(長倉 載之) 神道無念流
伊庭 八郎 秀穎 心形刀流
斎藤 一(藤田 五郎) 無外流
岡田 以蔵 宜振 鏡新明智流
中村 半次郎(桐野 利秋) 薬丸自顕流
明治 山岡 鉄舟 高歩 一刀正伝無刀流
榊原 鍵吉 友善 直心影流
松崎 浪四郎 直之 加藤田新陰流
渡辺 昇 武常 神道無念流
奥村 左近太 奥村二刀流・直心影流
得能 関四郎 通久 直心影流
牟田 文之助 高惇 鉄人流
根岸 信五郎 資剛 神道無念流
門奈 正 水府流・北辰一刀流
高山 峰三郎 直心影流
逸見 宗助 立身流
高橋 赳太郎 高運 無外流
本間 三郎 本間念流
川崎 善三郎 重徳 無外流
高野 佐三郎 豊正 中西派一刀流
内藤 高治 北辰一刀流
山田 次朗吉 鹿島神傳直心影流
中山 博道 神道無念流

 

スポンサーリンク

-剣豪

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

伝説の剣豪・剣士・剣の達人を紹介【得能関四郎】日本最強は誰?流派は?

はじめに この記事ではシリーズ化して伝説の剣豪・剣士・剣の達人を紹介しています。日本の歴史上の中で侍、武士が数多く名を残してきましたが、今回紹介する伝説の剣豪・剣士・剣の達人は【得能関四郎】です。【得 …

伝説の剣豪・剣士・剣の達人を紹介【片山久安】日本最強は誰?流派は?

はじめに この記事ではシリーズ化して伝説の剣豪・剣士・剣の達人を紹介しています。日本の歴史上の中で侍、武士が数多く名を残してきましたが、今回紹介する伝説の剣豪・剣士・剣の達人は【片山久安】です。【片山 …

伝説の剣豪・剣士・剣の達人を紹介【上泉信綱】日本最強は誰?流派は?

はじめに この記事ではシリーズで伝説の剣豪・剣士・剣の達人を紹介しています。日本の歴史上の中で侍、武士が数多く名を残してきましたが、今回紹介するのは剣聖といえばこの人【上泉信綱】です。【上泉信綱】は「 …

伝説の剣豪・剣士・剣の達人を紹介【千葉栄次郎】日本最強は誰?流派は?

はじめに この記事ではシリーズで伝説の剣豪・剣士・剣の達人を紹介しています。日本の歴史上の中で侍、武士が数多く名を残してきましたが、今回紹介する伝説の剣豪・剣士・剣の達人は【千葉栄次郎】です。【千葉栄 …

伝説の剣豪・剣士・剣の達人を紹介【樋口十郎兵衛】日本最強は誰?流派は?

はじめに この記事ではシリーズ化して伝説の剣豪・剣士・剣の達人を紹介しています。日本の歴史上の中で侍、武士が数多く名を残してきましたが、今回紹介する伝説の剣豪・剣士・剣の達人は【樋口十郎兵衛】です。【 …