剣豪

伝説の剣豪・剣士・剣の達人を紹介【高木馬之輔】日本最強は誰?流派は?

投稿日:2018年4月8日 更新日:

はじめに

この記事ではシリーズ化して伝説の剣豪・剣士・剣の達人を流派などを含めて紹介していきます。日本の歴史上の中で侍、武士が数多く名を残してきましたが、今回紹介する伝説の剣豪・剣士・剣の達人は【高木馬之輔】です。【高木馬之輔】は体格や力に頼った武術から脱却し、老若男女の誰もが使える武術を開発した伝説の剣豪です。それでは【高木馬之輔】について流派や出身地も含め簡単に説明していきます。

 

出典:http://www.geocities.jp/

スポンサーリンク

 高木馬之輔

名前:高木馬之輔重貞

流派:高木流

出身:美作国

年代:江戸時代中期(1656~1716)

柔よく剛を制される

高木馬之輔は明暦2年(1656)に津山藩士として生まれ、幼少の頃から武術修行に熱中して柔術を中心に棒、槍、薙刀などを学んでいました。

中には「鉄板投術」と呼ばれた手裏剣の類まで学んだといわれ、馬之輔はありとあらゆる武芸に興味があったようです。

ちなみに馬之輔の身長は六尺八寸(206cm)という巨体であったといわれています。

馬之輔は16歳になった寛文10年(1670)、高木流初代の高木折右衛門より極意を受けたと同時に養子に入り、高木馬之輔を名乗りました。

厳しい修行と体格を生かした怪力で自信満々だった馬之輔に、大きな転機が訪れたのは竹内流3代目宗家・竹内久吉との立合いでした。

津山藩主・森忠政の御前で行われた試合は、体格に劣っている竹内久吉の一方的な勝利。

竹内久吉は身長四尺八寸(145cm)と伝わっています。

馬之輔は2度立ち合いを願って2度とも敗れ、3度目は立ち合いにも応じてもらえませんでした。

この試合で自分の実力と慢心を知った馬之輔は竹内久吉に詫びて入門を志願し、「竹内流」を学ぶことになりました。

 

出典:http://www.geocities.jp/

スポンサーリンク

覚醒した馬之輔

その後、無事に「竹内流」の免許皆伝を受けた馬之輔は「高木流体術腰廻」と称して、自ら流派に工夫を加えて後輩の育成にあたりました。

さらに晩年、自らの経験から体力に頼る武術を反省していた馬之輔は「力をもって争う者は、その力を脱して止む。力をもってせず、老若婦女といえども勝利を得る術あるべし」と語り、この理想に近づくべく工夫を重ねていきました。

しかし、数年間の修行を行っても納得する術を得ることができなかったため、馬之輔は意を決して氏神に参籠して術の完成を祈願しました。

そして籠ること100日、ついに神示「楊(やなぎ)の枝に雪を戴ける」を受けた馬之輔は、これをもとにして術の工夫を重ねて理想の武術を完成させたといいます。

「本體楊心流高木流柔術」と称した馬之輔は、元禄6年(1693)に近衛家より武士の『頭領宗家侑門院別当力士』の称号を受け、享保元年(1716)に61歳で没しました。

称号を受けた時、馬之輔は百五十貫目(450kg)の重りを持ち上げたというと伝説が残っています。

 

スポンサーリンク

おわりに

最後の最後は神頼みという、昔の「剣豪」がよく行っていた常套手段で覚醒した高木馬之輔。

いつの時代になっても、「剣豪」って伝説ってやつが欲しいんです。

でも、馬之輔が編み出した術は力で押し切る武術ではなく、楊のしなやかさからヒントを得た老若男女が使える武術。

平和な時代に合わせた武術が、のちのちまで与えた影響は大きいと思います。

スポンサーリンク

剣豪名をクリックすると個別の剣豪紹介記事が見れます↓

時代 剣豪名 流派
平安 鬼一 法眼 京八流
源 判官 義経 太刀の術
室町 念阿弥 慈恩(相馬 義元) 念流
中条 兵庫頭 長秀 中条流
飯篠 長威斎 家直 天真正伝香取神道流
松本 備前守 政信 鹿島神流
愛洲 移香斎 久忠 陰流
戦国 塚原 卜伝 高幹 鹿島新當流
山本 勘助 晴幸 京流
竹内 中務大夫 久盛 竹内流
上泉 伊勢守 信綱 新陰流
宝蔵院 胤栄 宝蔵院流
富田 五郎左衛門 勢源 富田流
奥山 休賀斎 公重 神影流
柳生 石舟斎 宗厳 柳生新陰流
北畠 具教 鹿島新當流
師岡 一羽 常成 一羽流
足利 義輝 鹿島新當流・新陰流
疋田 豊五郎 景兼 疋田陰流
丸目 蔵人 長恵 タイ捨流
林崎 甚助 重信 神夢想林崎流
根岸 兎角(信太 朝勝) 微塵流
伊藤 一刀斎 景久 一刀流
斎藤 伝鬼坊 勝秀 天流
真壁 暗夜軒 氏幹 霞流
富田 越後守 重政 富田流
樋口 又七郎 定次 馬庭念流
吉岡 憲法 直綱 吉岡流
江戸 東郷 重位 示現流
小野 忠明(神子上 典膳) 小野派一刀流
小笠原 源信斎 長治 真新陰流
柳生 但馬守 宗矩 柳生新陰流
片山 伯耆守 久安 片山伯耆流
鐘捲 自斎 通家 鐘捲流
柳生 兵庫助 利厳 柳生新陰流
松山 主水 大吉 二階堂平法
夢想 権之助(山本 勝吉) 神道夢想流
小栗 仁右衛門 正信 小栗流
宮本 武蔵 玄信 二天一流
高田 又兵衛 吉次 宝蔵院流
神谷 伝心斎 直光 直心流
針ヶ谷 夕雲 正成 無住心剣流
上泉 義胤(上泉 秀信) 民弥流
松林 蝙也斎 永吉 夢想願流
田宮 平兵衛 重正 田宮流
荒木 又右衛門 保知 柳生新陰流
佐々木 巌流 小次郎 巌流
伊藤 典膳 忠也 忠也派一刀流
柳生 十兵衛 三厳 柳生新陰流
薬丸 兼陳 薬丸自顕流
柳生 連也斎 厳包 柳生新陰流
関口 八郎左衛門 氏業 関口流
高田 三之丞 為長 柳生新陰流
伊庭 是水軒 秀明 心形刀流
今枝 佐仲 良台 初實剣理方一流
辻 月丹 資茂 無外流
高木 馬之輔 重貞 高木流
真里谷 円四郎 義旭 無住心剣流
堀部 安兵衛 武庸 馬庭念流
樋口 十郎兵衛 定暠 馬庭念流
楳本 法神 政武 法神流
寺田 五右衛門 宗有 天真一刀流
戸賀崎 熊太郎 暉芳 神道無念流
近藤 内蔵之助 長裕 天然理心流
平山 行蔵 講武実用流
岡田 十松 吉利 神道無念流
岡田 惣右衛門 寄良 柳剛流
浅利 又七郎 義信 中西派一刀流
白井 亨 義兼 天真一刀流
中西 忠兵衛 子正 中西派一刀流
千葉 周作 成政 北辰一刀流
大石 進 種次 大石新陰流
男谷 精一郎 信友 直心影流
高柳 又四郎 義正 中西派一刀流
伊庭 軍兵衛 秀業 心形刀流
幕末 斎藤 弥九郎 善道 神道無念流
大川 平兵衛 英勝 神道無念流
加藤田 平八郎 重秀 加藤田新陰流
遠藤 五平太 正贇 中西派一刀流
島田 虎之助 直親 直心影流
逸見 小源太 長英 甲源一刀流
橘 内蔵介 正以 柳剛流
浅利 又七郎 義明 中西派一刀流
勝 海舟 安邦 直心影流
桃井 春蔵 直正 鏡新明智流
大山 格之助 綱良 薬丸自顕流
宇野 金太郎 重義 片山伯耆流
斎藤 新太郎 龍善 神道無念流
清河 八郎 正明 北辰一刀流
黒河内 伝五郎 兼規 神夢想一刀流
仏生寺 弥助 神道無念流
上田 馬之助 美忠 鏡新明智流
高杉 晋作 春風 神道無念流・柳生新陰流
桂 小五郎(木戸 孝允) 神道無念流
佐々木 只三郎 泰昌 神道精武流
斎藤 歓之助 歓道 神道無念流
千葉 栄次郎 成之 北辰一刀流
河上 彦斎 玄明 我流
近藤 勇 昌宜 天然理心流
坂本 龍馬 直柔 北辰一刀流
高橋 泥舟(高橋 伊勢守) 自得院流
土方 歳三 義豊 天然理心流
沖田 総司 房良 天然理心流
永倉 新八(長倉 載之) 神道無念流
伊庭 八郎 秀穎 心形刀流
斎藤 一(藤田 五郎) 無外流
岡田 以蔵 宜振 鏡新明智流
中村 半次郎(桐野 利秋) 薬丸自顕流
明治 山岡 鉄舟 高歩 一刀正伝無刀流
榊原 鍵吉 友善 直心影流
松崎 浪四郎 直之 加藤田新陰流
渡辺 昇 武常 神道無念流
奥村 左近太 奥村二刀流・直心影流
得能 関四郎 通久 直心影流
牟田 文之助 高惇 鉄人流
根岸 信五郎 資剛 神道無念流
門奈 正 水府流・北辰一刀流
高山 峰三郎 直心影流
逸見 宗助 立身流
高橋 赳太郎 高運 無外流
本間 三郎 本間念流
川崎 善三郎 重徳 無外流
高野 佐三郎 豊正 中西派一刀流
内藤 高治 北辰一刀流
山田 次朗吉 鹿島神傳直心影流
中山 博道 神道無念流

 

スポンサーリンク

-剣豪

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

伝説の剣豪・剣士・剣の達人を紹介【鐘捲自斎】日本最強は誰?流派は?

はじめに この記事ではシリーズで伝説の剣豪・剣士・剣の達人を流派などを含めて紹介していきます。日本の歴史上の中で侍、武士が数多く名を残してきましたが、今回紹介する伝説の剣豪・剣士・剣の達人は【鐘捲自斎 …

伝説の剣豪・剣士・剣の達人を紹介【宝蔵院胤栄】日本最強は誰?流派は?

はじめに この記事ではシリーズで伝説の剣豪・剣士・剣の達人を紹介しています。日本の歴史上の中で侍、武士が数多く名を残してきましたが、今回紹介する伝説の剣豪・剣士・剣の達人は【宝蔵院胤栄】です。【宝蔵院 …

伝説の剣豪・剣士・剣の達人を紹介【辻月丹】日本最強は誰?流派は?

はじめに ここではシリーズ化して伝説の剣豪・剣士・剣の達人を紹介しています。日本の歴史上の中で侍、武士が数多く名を残してきましたが、今回紹介する伝説の剣豪・剣士・剣の達人は【辻月丹】です。【辻月丹】は …

伝説の剣豪・剣士・剣の達人を紹介【小野忠明】日本最強は誰?流派は?

はじめに この記事ではシリーズで伝説の剣豪・剣士・剣の達人を紹介しています。日本の歴史上の中で侍、武士が数多く名を残してきましたが、今回紹介する伝説の剣豪・剣士・剣の達人は【小野忠明】です。【小野忠明 …

伝説の剣豪・剣士・剣の達人を紹介【遠藤五平太】日本最強は誰?流派は?

はじめに ここではシリーズ化して伝説の剣豪・剣士・剣の達人を紹介しています。日本の歴史上の中で侍、武士が数多く名を残してきましたが、今回紹介する伝説の剣豪・剣士・剣の達人は【遠藤五平太】です。【遠藤五 …