剣豪

伝説の剣豪・剣士・剣の達人を紹介【針ヶ谷夕雲】日本最強は誰?流派は?

投稿日:2018年4月2日 更新日:

はじめに

この記事ではシリーズでは伝説の剣豪・剣士・剣の達人を紹介しています。日本の歴史上の中で侍、武士が数多く名を残してきましたが、今回紹介する伝説の剣豪・剣士・剣の達人は【針ヶ谷夕雲】です。【針ヶ谷夕雲】は真新陰流を学び、のちに「相抜け」の境地に至って実践したとされる隠れた伝説の剣豪です。それでは【針ヶ谷夕雲】について流派や出身地も含め簡単に説明します。

 

出典:https://honto.jp/

スポンサーリンク

針ヶ谷夕雲 

名前:針ヶ谷夕雲正成

流派:無住心剣流

出身:?

年代:江戸時代初期(?~?)

相抜けこそ剣の境地

針ヶ谷夕雲は上野国針ヶ谷の出身であるとも、武蔵国針ヶ谷の出身であるとも言われ、出身地はハッキリしていません。

身の丈6尺、力は3人力という偉丈夫だった夕雲は江戸に出て「真新陰流」の小笠原源信斎長治に入門し、秘術『八寸の延金』を授けられて印可を受けました。

夕雲は常に重く長い刃引きの刀を差して歩いており、弟子が理由を尋ねると「大勢を相手にした場合、普通の刀では刃がダメになる。だから刃引きで叩き殺すのだ」と答えています。

また、その剛力をもってして生涯に52回の試合を行い、一度も敗れなかったといわれます。

 

夕雲は仕官することはせず、生涯浪人暮らしを貫き通していました。

40代半ばまでは剣一筋、無学文盲の人間であり、源信斎に学んだ「真新陰流」を守っていましたが、本郷駒込の龍光寺・虎白和尚のもとで参禅するようになると「真新陰流」を捨て去りました。

「我より劣った者には勝ち、我より勝った者には負ける。技量が同じならば相打ちとなり、全くラチがあかない。こんなものは畜生剣法と呼ぶべきである。我こそ天下無敵と信じて修行を重ね、最後には師との真実の試合を行い、共に当たらぬことを至極とする。むしろ高い境地に至った者同士であれば、互いに剣を交える前に相手の力量を感じ取り、戦わずして剣を納める。」

夕雲はこの境地を『相抜け』と称し、この境地の前では「真新陰流」も秘術『八寸の延金』も虚構のものに過ぎないとしました。

そして虎白和尚は『金剛般若経』から取って、夕雲の剣を「無住心剣流」と名付けたといいます。

この針ヶ谷夕雲にせよ、神谷伝心斎にせよ、「真新陰流」の小笠原源信斎の弟子たちは晩年に儒教や禅に触れて、流派を離れて独自の思想を持った剣の境地に達しています。

その後、夕雲の道統は門弟の小田切一雲が継承しましたが、夕雲と一雲は3度立ち合って、3度とも『相抜け』に終わったといいます。

 

出典:https://www.amazon.co.jp/

スポンサーリンク

おわりに

若い頃は、体格とパワーを生かしたイケイケドンドンタイプの猛将ぽい針ヶ谷夕雲。

なんてったって敵を斬るより叩き殺すほうがいいと豪語していたんですから、とんでもないパワーファイターです。

しかし突如、禅に目覚めて『相抜け』の境地に至るというのは、なかなかドラマチックな人生。

ドヤンキーがちょっと勉強したからって調子こいて、ご立派な屁理屈を並べてるだけかと思いきや、弟子と3回やって3回とも『相抜け』したってのが実にカッコイイ。

この人、ホントに隠れた「伝説の剣豪」だと思います。

スポンサーリンク

剣豪名をクリックすると個別の剣豪紹介記事が見れます↓

時代 剣豪名 流派
平安 鬼一 法眼 京八流
源 判官 義経 太刀の術
室町 念阿弥 慈恩(相馬 義元) 念流
中条 兵庫頭 長秀 中条流
飯篠 長威斎 家直 天真正伝香取神道流
松本 備前守 政信 鹿島神流
愛洲 移香斎 久忠 陰流
戦国 塚原 卜伝 高幹 鹿島新當流
山本 勘助 晴幸 京流
竹内 中務大夫 久盛 竹内流
上泉 伊勢守 信綱 新陰流
宝蔵院 胤栄 宝蔵院流
富田 五郎左衛門 勢源 富田流
奥山 休賀斎 公重 神影流
柳生 石舟斎 宗厳 柳生新陰流
北畠 具教 鹿島新當流
師岡 一羽 常成 一羽流
足利 義輝 鹿島新當流・新陰流
疋田 豊五郎 景兼 疋田陰流
丸目 蔵人 長恵 タイ捨流
林崎 甚助 重信 神夢想林崎流
根岸 兎角(信太 朝勝) 微塵流
伊藤 一刀斎 景久 一刀流
斎藤 伝鬼坊 勝秀 天流
真壁 暗夜軒 氏幹 霞流
富田 越後守 重政 富田流
樋口 又七郎 定次 馬庭念流
吉岡 憲法 直綱 吉岡流
江戸 東郷 重位 示現流
小野 忠明(神子上 典膳) 小野派一刀流
小笠原 源信斎 長治 真新陰流
柳生 但馬守 宗矩 柳生新陰流
片山 伯耆守 久安 片山伯耆流
鐘捲 自斎 通家 鐘捲流
柳生 兵庫助 利厳 柳生新陰流
松山 主水 大吉 二階堂平法
夢想 権之助(山本 勝吉) 神道夢想流
小栗 仁右衛門 正信 小栗流
宮本 武蔵 玄信 二天一流
高田 又兵衛 吉次 宝蔵院流
神谷 伝心斎 直光 直心流
針ヶ谷 夕雲 正成 無住心剣流
上泉 義胤(上泉 秀信) 民弥流
松林 蝙也斎 永吉 夢想願流
田宮 平兵衛 重正 田宮流
荒木 又右衛門 保知 柳生新陰流
佐々木 巌流 小次郎 巌流
伊藤 典膳 忠也 忠也派一刀流
柳生 十兵衛 三厳 柳生新陰流
薬丸 兼陳 薬丸自顕流
柳生 連也斎 厳包 柳生新陰流
関口 八郎左衛門 氏業 関口流
高田 三之丞 為長 柳生新陰流
伊庭 是水軒 秀明 心形刀流
今枝 佐仲 良台 初實剣理方一流
辻 月丹 資茂 無外流
高木 馬之輔 重貞 高木流
真里谷 円四郎 義旭 無住心剣流
堀部 安兵衛 武庸 馬庭念流
樋口 十郎兵衛 定暠 馬庭念流
楳本 法神 政武 法神流
寺田 五右衛門 宗有 天真一刀流
戸賀崎 熊太郎 暉芳 神道無念流
近藤 内蔵之助 長裕 天然理心流
平山 行蔵 講武実用流
岡田 十松 吉利 神道無念流
岡田 惣右衛門 寄良 柳剛流
浅利 又七郎 義信 中西派一刀流
白井 亨 義兼 天真一刀流
中西 忠兵衛 子正 中西派一刀流
千葉 周作 成政 北辰一刀流
大石 進 種次 大石新陰流
男谷 精一郎 信友 直心影流
高柳 又四郎 義正 中西派一刀流
伊庭 軍兵衛 秀業 心形刀流
幕末 斎藤 弥九郎 善道 神道無念流
大川 平兵衛 英勝 神道無念流
加藤田 平八郎 重秀 加藤田新陰流
遠藤 五平太 正贇 中西派一刀流
島田 虎之助 直親 直心影流
逸見 小源太 長英 甲源一刀流
橘 内蔵介 正以 柳剛流
浅利 又七郎 義明 中西派一刀流
勝 海舟 安邦 直心影流
桃井 春蔵 直正 鏡新明智流
大山 格之助 綱良 薬丸自顕流
宇野 金太郎 重義 片山伯耆流
斎藤 新太郎 龍善 神道無念流
清河 八郎 正明 北辰一刀流
黒河内 伝五郎 兼規 神夢想一刀流
仏生寺 弥助 神道無念流
上田 馬之助 美忠 鏡新明智流
高杉 晋作 春風 神道無念流・柳生新陰流
桂 小五郎(木戸 孝允) 神道無念流
佐々木 只三郎 泰昌 神道精武流
斎藤 歓之助 歓道 神道無念流
千葉 栄次郎 成之 北辰一刀流
河上 彦斎 玄明 我流
近藤 勇 昌宜 天然理心流
坂本 龍馬 直柔 北辰一刀流
高橋 泥舟(高橋 伊勢守) 自得院流
土方 歳三 義豊 天然理心流
沖田 総司 房良 天然理心流
永倉 新八(長倉 載之) 神道無念流
伊庭 八郎 秀穎 心形刀流
斎藤 一(藤田 五郎) 無外流
岡田 以蔵 宜振 鏡新明智流
中村 半次郎(桐野 利秋) 薬丸自顕流
明治 山岡 鉄舟 高歩 一刀正伝無刀流
榊原 鍵吉 友善 直心影流
松崎 浪四郎 直之 加藤田新陰流
渡辺 昇 武常 神道無念流
奥村 左近太 奥村二刀流・直心影流
得能 関四郎 通久 直心影流
牟田 文之助 高惇 鉄人流
根岸 信五郎 資剛 神道無念流
門奈 正 水府流・北辰一刀流
高山 峰三郎 直心影流
逸見 宗助 立身流
高橋 赳太郎 高運 無外流
本間 三郎 本間念流
川崎 善三郎 重徳 無外流
高野 佐三郎 豊正 中西派一刀流
内藤 高治 北辰一刀流
山田 次朗吉 鹿島神傳直心影流
中山 博道 神道無念流

 

スポンサーリンク

-剣豪

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

伝説の剣豪・剣士・剣の達人を紹介【勝海舟】日本最強は誰?流派は?

はじめに この記事ではシリーズで伝説の剣豪・剣士・剣の達人を紹介しています。日本の歴史上の中で侍、武士が数多く名を残してきましたが、今回紹介する伝説の剣豪・剣士・剣の達人は【勝海舟】です。【勝海舟】は …

伝説の剣豪・剣士・剣の達人を紹介【林崎甚助】日本最強は誰?流派は?

はじめに この記事ではシーリズ化して伝説の剣豪・剣士・剣の達人を紹介しています。日本の歴史上の中で侍、武士が数多く名を残してきましたが、今回紹介する伝説の剣豪・剣士・剣の達人は【林崎甚助】です。【林崎 …

伝説の剣豪・剣士・剣の達人を紹介【仏生寺弥助】日本最強は誰?流派は?

はじめに この記事ではシリーズで伝説の剣豪・剣士・剣の達人を紹介しています。日本の歴史上の中で侍、武士が数多く名を残してきましたが、今回紹介する伝説の剣豪・剣士・剣の達人は【仏生寺弥助】です。【仏生寺 …

伝説の剣豪・剣士・剣の達人を紹介【岡田惣右衛門】日本最強は誰?流派は?

はじめに この記事ではシリーズ化して伝説の剣豪・剣士・剣の達人を紹介しています。日本の歴史上の中で侍、武士が数多く名を残してきましたが、今回紹介する伝説の剣豪・剣士・剣の達人は【岡田惣右衛門】です。【 …

伝説の剣豪・剣士・剣の達人を紹介【土方歳三】日本最強は誰?流派は?

はじめに ここではシリーズで伝説の剣豪・剣士・剣の達人を紹介しています。日本の歴史上の中で侍、武士が数多く名を残してきましたが、今回紹介する伝説の剣豪・剣士・剣の達人は【土方歳三】です。【土方歳三】は …

スポンサーリンク