直虎関連

大河ドラマ直虎 結果自然成(けっかじねんになる)とは?政次に南渓が説明した達磨大師のありがたい禅語

投稿日:2017年6月2日 更新日:

禅語 結果自然成
(結果自然に成る)

大河ドラマ「おんな城主 直虎」では、龍潭寺の和尚・南渓や、龍潭寺で修業していた直虎から聞き慣れない言葉、禅語がたびたび登場しています。

結果自然成(結果自然に成る)も、そのうちの一つで、大河ドラマ直虎の第26話「誰がために城がある」でこの禅語が使われています。

第26話では、今川氏が商人の町・気賀に新たに城を造ろうとしたため、気賀の商人が賛成派と反対派に分裂、さらに反対派の龍雲丸が築城のための材木を焼くという行動に出たために、今川家臣の大沢基胤は武力による鎮圧に乗り出そうとしました。

気賀の危機を知った直虎は、政次の言うことも聞かずに気賀に向かい、その後、政次が「殿はいつも面倒なほうばかりに走っていかれる」と嘆くと、南渓は「結果自然成(結果自然に成る)というしの。よいこともあるかもしれぬぞ」と慰めました。

今回は、直虎の行動を聞いた南渓が政次に言った「結果自然成」(結果自然に成る)について紹介したいと思います。

 

 

chan_m

出典:http://www.nikkeibp.co.jp/

スポンサーリンク

 

 

結果自然成(結果自然に成る)

『結果自然成(結果自然に成る)』は、禅宗の達磨大師が慧可に伝えた「伝法偈の」中の一句と伝えられていて、「やれるだけのことを精一杯やったら、あとは自然に果実が実るのを待てばいい」という意味の禅語。

大河ドラマ直虎での『結果自然成(結果自然に成る)』の意味については、南渓和尚が政次に「目の前のいちいちに、誠をもって取り組んでいけば、結果はおのずと結ばれる」と教えています。

 

この禅語の中の「成る」という言葉が縁起が良いことを連想させることから、古来より愛されてきました。

目先の結果にこだわるのではなく、結果はあとからついてくると考えて、目の前のやるべきことに必死になることの重要性を説いています。

 

人間は皆、成功、勝利という「結果」を求めて、少しでも良い「結果」に成るように願います。

しかし「結果」だけを優先したり、早急に「結果」を求めたり、自分の利益のみが得られる「結果」を重要とする姿はとても醜くく、悲しいものです

正しい目的に向かって、信念を持ってコツコツと取り組んでいけば、必ずそれ相応の結果が現れます。

不安の9割は取りこし苦労だといわれるように、結果を気にしなくなるぐらい準備に完全燃焼できるかということが重要なわけです。

 

 

「コツコツblog書けよ!」って言われてる気がする・・・

ダウンロード

出典:https://matome.naver.jp/

スポンサーリンク

禅語【日々是好日】とは?

大河ドラマ直虎 日々是好日(日日是好日)とは?意味は?昊天(こうてん)が説く深い雲門禅師の言葉「日々是好日(日日是好日)」
大河ドラマ「おんな城主直虎」で、龍譚寺の僧・昊天(こうてん)が、次郎法師(直虎)に対して「日々是好日(日日是好日)」と説いていますが、この「日々是好日(日日是好日)」とはどんな意味

禅語【自灯明】とは?

大河ドラマ直虎 自灯明とはどういう意味?徳政令を断念した直虎が自灯明(じとうみょう)の精神で瀬戸方久の妙案を決意
禅語 自灯明・法灯明 大河ドラマ「おんな城主 直虎」では、ホントにためになる禅語がたびたび登場します。 大河ドラマ直虎の第10話「走れ竜宮小僧」では昊天の「日日

禅語【放下着】とは?

大河ドラマ直虎 放下着/放下著(ほうげじゃく)とは?意味は?龍雲丸の過去に直虎が言った禅語【放下着/放下著】
禅語【放下着/放下著(ほうげじゃく)】 大河ドラマ「おんな城主直虎」で、直虎が龍雲丸の過去に対して「放下着(ほうげじゃく)」と説いていますが、この「放下着(ほうげじゃく)

禅語【百尺竿頭進一歩】とは?

大河ドラマ直虎 百尺竿頭進一歩(百尺竿頭に一歩を進む)とは?窮地の直虎が覚悟を決め発した禅語
禅語 百尺竿頭進一歩 (百尺竿頭に一歩を進む) 大河ドラマ「おんな城主 直虎」では、ホントにためになる禅語がたびたび登場しています。 今回紹介する「百尺竿頭進一歩

禅語【大死一番絶後再蘇】とは?

大河ドラマ直虎 大死一番絶後再蘇(大死一番、絶後再び蘇る)とは?窮地の直虎が覚悟を決め発した禅語
禅語 大死一番絶後再蘇 (大死一番、絶後再び蘇る) 大河ドラマ「おんな城主 直虎」では、ホントにためになる禅語がたびたび登場しています。 今回紹介する「大死一番絶

スポンサーリンク

号泣必至!小野政次は裏切っていない?直虎を守る政次の筋書き

大河直虎 小野政次は裏切っていない?井伊家と直虎を守るための優しくも悲しい政次の筋書きとは?勝手に考えました。
大河ドラマ「おんな城主 直虎」で、高橋一生が演じている小野政次ですが、当初は主人公の井伊直虎(柴咲コウ)、直虎の許嫁であった井伊直親の幼馴染として登場しており、井伊直親の死後は井伊

スポンサーリンク

直虎関係リスト

スポンサーリンク

あらすじリスト

大河ドラマ直虎 最終回あらすじ
大河ドラマ直虎 49話あらすじ
大河ドラマ直虎 48話あらすじ
大河ドラマ直虎 47話あらすじ
大河ドラマ直虎 46話あらすじ
大河ドラマ直虎 45話あらすじ
大河ドラマ直虎 44話あらすじ
大河ドラマ直虎 43話あらすじ
大河ドラマ直虎 42話あらすじ
大河ドラマ直虎 41話あらすじ
大河ドラマ直虎 40話あらすじ
大河ドラマ直虎 39話あらすじ
大河ドラマ直虎 38話あらすじ
大河ドラマ直虎 37話あらすじ
大河ドラマ直虎 36話あらすじ
大河ドラマ直虎 35話あらすじ
大河ドラマ直虎 34話あらすじ
大河ドラマ直虎 33話あらすじ
大河ドラマ直虎 32話あらすじ
大河ドラマ直虎 31話あらすじ
大河ドラマ直虎 30話あらすじ
大河ドラマ直虎 29話あらすじ
大河ドラマ直虎 28話あらすじ
大河ドラマ直虎 27話あらすじ
大河ドラマ直虎 26話あらすじ
大河ドラマ直虎 25話あらすじ
大河ドラマ直虎 24話あらすじ
大河ドラマ直虎 23話あらすじ
大河ドラマ直虎 22話あらすじ
大河ドラマ直虎 21話あらすじ
大河ドラマ直虎 20話あらすじ
大河ドラマ直虎 19話あらすじ
大河ドラマ直虎 18話あらすじ
大河ドラマ直虎 17話あらすじ
大河ドラマ直虎 16話あらすじ
大河ドラマ直虎 15話あらすじ
大河ドラマ直虎 14話あらすじ
大河ドラマ直虎 13話あらすじ
大河ドラマ直虎 12話あらすじ
大河ドラマ直虎 11話あらすじ
大河ドラマ直虎 10話あらすじ
大河ドラマ直虎 9話あらすじ
大河ドラマ直虎 8話あらすじ
大河ドラマ直虎 7話あらすじ
大河ドラマ直虎 6話あらすじ
大河ドラマ直虎 5話あらすじ
大河ドラマ直虎 4話あらすじ
大河ドラマ直虎 3話あらすじ
大河ドラマ直虎 2話あらすじ
大河ドラマ直虎 1話あらすじ

スポンサーリンク
 

-直虎関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大河ドラマ直虎外伝 しの⑧ 直親との別れと死!貫地谷しほりが演じる直虎を恨むしのの目線で勝手に物語を考える。

大河ドラマ「おんな城主 直虎」で貫地谷しほりが井伊直親(三浦春馬)の妻の しのという女性を演じています。 大河ドラマ直虎での しのは直親の妻となってから次郎(直虎)に嫉妬を抱き、次郎を恨んでいました。 …

大河ドラマ直虎【近藤康用】小野政次を死に追いやった近藤康用とは?その後のあわれな末路とは?(大河ドラマあらすじから)

大河ドラマ「おんな城主 直虎」 小野政次を死に追いやった近藤康用 大河ドラマ「おんな城主 直虎」で登場する井伊谷三人衆の一人・近藤康用は、井伊家を守ろうとした小野政次を死に追いやった張本人として描かれ …

大河ドラマ直虎 龍雲丸の叫び「武家なんて大泥棒!」高瀬も同調した龍雲丸の主張は絶対に反論できない。

大河ドラマ「おんな城主 直虎」 龍雲丸の主張「武家なんて大泥棒」   大河ドラマ「おんな城主 直虎」の第21話「ぬしの名は」で、龍雲丸が直虎に向けて言い放つ「武家なんて大泥棒」の主張について …

大河直虎 徳政令 六左衛門が直虎に見せた証文の堪忍料と化粧料とは?ムロツヨシ演じる瀬戸方久からの借金の原因

堪忍料と化粧料 大河ドラマ「おんな城主 直虎」第13話「城主はつらいよ」で、瀬戸村の農民達は瀬戸方久(ムロツヨシ)から借金をしており、甚兵衛らが直虎に借金をチャラにしてもらう徳政令を願い出て、一旦は聞 …

大河直虎【井伊家まとめ】直虎、之の字、六左、南渓和尚ら井伊家に関連する記事をまとめて紹介!

大河ドラマ「おんな城主 直虎」 【井伊家まとめ】 大河ドラマ「おんな城主 直虎」で、序盤にはたくさん存在した井伊一族は、放送回数を重ねるごとに減っていき絶滅の危機を迎えます。 このため、主人公「直虎」 …