大河ドラマ「いだてん」第34話
あらすじ・ネタバレ・関連記事
ここでは、より大河ドラマ「いだてん」を楽しんでもらうため、いだてん第34話で登場する人物や歴史用語など深堀りした記事をまとめてあります。
いだてんの予習、復習、疑問解決にお使い下さい!
34話の本編あらすじは↓から。※ネタバレ注意!
軍部のクーデター「二・二六事件」とは
大河ドラマ「いだてん」の第34話では、初っ端から近現代日本における重大事件「二・二六事件」が勃発します。
これまで「いだてん」では軍部によって犬養毅首相が殺害された「五・一五事件」が描かれてきましたが、今回の「二・二六事件」は昭和維新を掲げた陸軍青年将校たちによって東京が大混乱に陥ってしまうなど大規模なものでした。
この事件よって厳戒態勢が続いた東京でIOC会長・ラトゥールを迎えるという困難なミッションをこなした田畑政治たち。
下の記事では、日本の近現代史に暗い影を落とす軍部のクーデター「二・二六事件」と、この事件によって命を落とす「高橋是清」について紹介しています。
非常時に布かれる「戒厳令」とは
大河ドラマ「いだてん」の第34話で起こる軍部のクーデター『二・二六事件』は反乱軍が投降する29日までの三日間、東京は厳戒態勢が続きました。
そんな東京の非常事態に出されていたのが「戒厳令」という法令。※正しくは「戒厳」
戦争や災害、暴動などの非常時、軍隊に統治権が委ねられた「戒厳令」が布かれると、東京はものものしく、暗い雰囲気が漂っていました。
しかし、そんな中でも子供たちの笑顔を見つけ、人々のオリンピックへの思いを見つけるIOC会長・ラトゥール。
下の記事では、シマが亡くなった関東大震災時にも出され、『いだてん』では2回目の「戒厳令」という法令について紹介しています。
「緒方竹虎、河野一郎」
大河ドラマ「いだてん」の第34話で起こる『二・二六事件』は東京中を大混乱に陥れますが、その余波は田畑政治がいる朝日新聞社にも届きました。
田畑政治たち朝日新聞社政治部の記者たちは号外を刷るために準備していましたが、青年将校たちになだれ込まれ社内はめちゃくちゃにされてしまったのです。
そして、この事件により編集長「緒方竹虎」は朝日新聞社を辞め、政治家へと転身していきます。
下の記事では朝日新聞社から政治家に転身した「緒方竹虎」と、先に政治家となっていた「河野一郎」について紹介しています。
「いだてん」あらすじ
「いだてん」記事まとめ
【いだてん】あらすじ
【いだてん】人物・キャスト
【いだてん】関連記事