いだてん関連

いだてん天狗倶楽部まとめ(押川春浪・中沢臨川・吉川信敬)大河ドラマに登場する天狗倶楽部メンバーの記事を紹介

投稿日:

大河ドラマ【いだてん】
~東京オリムピック噺~

この記事では、大河ドラマ「いだてん」に登場する明治のパーリーピーポー集団「天狗倶楽部」のメンバー(押川春浪、中沢臨川、吉岡信敬、三島弥彦)について史実をもとに紹介した記事を一覧にしています。

ここにある全員の記事を読めば、熱くウザいけど面白い「天狗倶楽部」の全てが分かるはず。

紹介する記事は大河ドラマが進むにつれ随時追加、更新していきますので本編の予習、復習などにお使い下さい。

 

スポンサーリンク

 

天狗倶楽部TNG

大河ドラマ「いだてん」の初回で登場した男臭い軍団「天狗倶楽部」について紹介した記事。

天狗倶楽部はどうやって作られたのか?

なぜ「天狗」なのか?

何を目的としていたのか?

天狗倶楽部の理念とは?

天狗倶楽部が残した豪快エピソードとは?

 

天狗倶楽部とは?|いだてん|TNGを胸に野球をする熱いエリートの男臭い私的スポーツ団体
大河ドラマ「いだてん」 天狗倶楽部(TNG)とは? 『テング、テング、テンテング、テテンノグー!奮え、奮え、天狗』 これは胸に「TNG」の文字をつけ「天狗倶楽部」と呼

 

天狗倶楽部のリーダー・押川春浪

天狗倶楽部のリーダー・押川春浪について紹介した記事。

大河ドラマ「いだてん」の中でも一人だけオジサン感がありますが、実はこの押川春浪は小説家としても有名だった人物。

学生の頃から暴れまわっていた押川春浪はスポーツを愛し、酒を愛し、文学を愛した。

書いた小説は「冒険小説」という、正にやんちゃな子供をそのまま大きくしたような熱い男。

 

いだてん|三島弥彦(みしまやひこ)とは?大河ドラマで生田斗真が演じる金栗四三の親友にしてエリート選手
大河ドラマ【いだてん】 ~東京オリムピック噺~ 2019年NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」の主人公・金栗四三(かなくりしそう)の親友として登場するのが

 

天狗倶楽部のNO2・中沢臨川

天狗倶楽部NO.2だった中川臨川について紹介した記事。

大河ドラマ「いだてん」の天狗倶楽部のメンバーの中で一番真面目そうな雰囲気がある中川臨川は、電気鉄道会社に勤めるれっきとした会社員。しかも課長。

リーダー・押川春浪のため、愛するスポーツのため、自身の財産までつぎ込んでしまう中川臨川。

金栗四三がマラソン世界新記録をマークしたのは、実はこの中川臨川のおかげだった?

 

いだてん|中沢臨川とは?金栗四三の世界記録はこの人のおかげだった?距離測定を誤った天狗倶楽部のNO.2
大河ドラマ【いだてん】 ~東京オリムピック噺~ 2019年NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」の主人公・金栗四三(かなくりしそう)は羽田運動場で行われたス

 

スポンサーリンク

 

ヤジ将軍・吉岡信敬

天狗倶楽部メンバーでヤジ将軍と呼ばれた吉岡信敬について紹介した記事。

大河ドラマ「いだてん」の天狗倶楽部のメンバーの中で、ひときわ異彩を放って目立っているのは間違いなくこの吉岡信敬。

見た目はコワモテで、いかにも強そうですが、実はケンカもスポーツもそんなに得意ではないという意外性を持つ。

ヤジ将軍の名の通り、口だけで相手を圧倒した吉岡信敬のオモシロ人生を是非ご覧ください。

 

いだてん|ヤジ将軍・吉岡信敬とは?大河ドラマで満島真之介が演じる天狗倶楽部の中心人物
大河ドラマ【いだてん】 ~東京オリムピック噺~ 2019年NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」で登場する押川春浪(武井壮)が率いる「天狗倶楽部」の中でひと

 

いだてん・三島弥彦

天狗倶楽部メンバーの中で一番の俊足だった三島弥彦について紹介した記事。

大河ドラマ「いだてん」では、天狗倶楽部のメンバー同様にハチャメチャな行動を起こしていますが、実際の三島弥彦は意外にもおっとりした性格だったよう。

しかし、オリンピック予選会では辛抱しきれずに飛び入り参加してしまう熱い闘志を秘めた人物だった。

豪快と繊細の両方の性格を併せ持った三島弥彦の人生とは?

 

いだてん|三島弥彦(みしまやひこ)とは?大河ドラマで生田斗真が演じる金栗四三の親友にしてエリート選手
大河ドラマ【いだてん】 ~東京オリムピック噺~ 2019年NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」の主人公・金栗四三(かなくりしそう)の親友として登場するのが

 

スポンサーリンク

大河ドラマいだてん全話あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ【初回から最終回まで】
大河ドラマ「いだてん」 ~東京オリムピック噺~ 全話あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ この記事では、2019年NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺
2019大河ドラマ【いだてん】人物・キャスト・関連記事|金栗四三と田畑政治の物語を予習、復習して楽しもう!
大河ドラマ【いだてん】 ~東京オリムピック噺~ この記事では、大河ドラマ「いだてん」に登場する人物、本編にある背景など、史実をもとに紹介した関連記事、疑問に思うワードを

スポンサーリンク

-いだてん関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

いだてん|二・二六事件とは?「昭和維新」を掲げた陸軍青年将校のクーデターを簡単に紹介

大河ドラマ「いだてん」 二・二六事件 大河ドラマ「いだてん」の第34話、東京オリンピック誘致に向けて嘉納治五郎たちが奔走する中で起こるのが、「昭和維新・尊王斬奸」をスローガンに掲げた陸軍青年将校たちに …

人見絹枝|いだてん|菅原小春演じる紅い稲妻!日本女子初のメダリストの悲劇とは?

大河ドラマ「いだてん」 人見絹枝 大河ドラマ「いだてん」で菅原小春さんが演じるのが日本女子初のメダリストとなる『人見絹枝』。 『人見絹枝』のスポーツ万能のイメージどおりに「いだてん」では体育会系(ダン …

スウェーデン体操と肋木(ろくぼく)|いだてん【動画あり】永井道明が残した体育館の遺物

大河ドラマ「いだてん」 スウェーデン体操と肋木(ろくぼく) 2019年NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」で登場する杉本哲太が演じる「永井道明」が必死になって推進していたのが『スウェーデ …

いだてん|シマ(杉咲花)は実在の人物?三島家の女中・シマはその後女子スポーツ発展の先駆けに?

大河ドラマ【いだてん】 ~東京オリムピック噺~ 2019年NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」の主人公・金栗四三はオリンピック出場を決めたあと、杉咲花が演じる三島家の大豪邸で女中『シマ』 …

いだてん|平沢和重とは?大河ドラマで星野源が演じる東京オリンピック誘致を決めたプレゼンテーター

大河ドラマ「いだてん」 ~東京オリムピック噺~ 2019年NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」の初回(第1話)では、東京オリンピックの誘致を決める重要な場面が描かれます。 そこでIOC委 …