いだてん関連

いだてん三島弥彦の三島家まとめ(和歌子・弥太郎・シマ)大河ドラマに登場する三島家の記事を紹介

投稿日:

大河ドラマ【いだてん】
~東京オリムピック噺~

この記事では、大河ドラマ「いだてん」に登場する三島弥彦の家族(三島和歌子、三島弥太郎、シマ)について史実をもとに紹介した記事を一覧にしています。

ここにある全員の記事を読み繋げれば、三島家の全容が分かるはず。

紹介する記事は大河ドラマが進むにつれ随時追加、更新していきますので本編の予習、復習などにお使い下さい。

 

スポンサーリンク

 

三島弥彦

金栗四三と共に日本人として初めてオリンピックに出場した三島弥彦について紹介した記事。

三島弥彦は東京帝国大学(現:東京大学)に在籍していたエリート、かつスポーツ万能のまさに文武両道の人物でした。

大河ドラマ「いだてん」では天狗倶楽部の一員としてハチャメチャな役どころですが、オリンピック開催の地・ストックホルムではお金持ちのボンボンらしく精神的に弱い一面も見せてくれる三島弥彦。

オリンピックで世界との差を身をもって感じた三島弥彦の本来の姿とは?

 

いだてん|三島弥彦(みしまやひこ)とは?大河ドラマで生田斗真が演じる金栗四三の親友にしてエリート選手
大河ドラマ【いだてん】 ~東京オリムピック噺~ 2019年NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」の主人公・金栗四三(かなくりしそう)の親友として登場するのが

 

弥彦の母・三島和歌子

三島弥彦の母・三島和歌子について紹介した記事。

幕末の薩摩に生まれた三島和歌子は家を守るだけでなく、のちに明治新政府の警視総監となる夫・三島通庸のことも体を張って守っていた「薩摩おごじょ」。

いや、もはや「薩摩隼人」と言っても過言ではない。

そんな三島和歌子が当時のベストセラー小説のモデルに?そこに描かれた三島和歌子のイメージとは?

 

いだてん|三島和歌子とは?大河ドラマのバケモノ枠!『ほととぎす』で描かれた鬼姑は息子を想う薩摩おごじょ
大河ドラマ【いだてん】 ~東京オリムピック噺~ 2019年NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」の主人公・金栗四三と共に日本初のオリンピック選手となった三島

 

弥彦の兄・三島弥太郎

三島弥彦の兄・三島弥太郎について紹介した記事。

大河ドラマ「いだてん」では弥彦の行動を快く思わず、嘉納治五郎のスポーツへの情熱も理解しない冷徹な三島弥太郎ですが、本当は弟のことを誰よりも心配していたようで。

貴族院議員のほか、銀行員としても活躍していた三島弥太郎の超エリート人生を見よ!

 

いだてん|三島弥太郎(小澤征悦)三島弥彦の兄は日本銀行総裁も務めるスーパーエリート
大河ドラマ【いだてん】 ~東京オリムピック噺~ 2019年NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」の主人公・金栗四三と共に日本初のオリンピック選手となった三島

 

三島家の女中・シマ

三島家の女中を務めるシマについて紹介した記事。

シマは三島家とは血の繋がりはなく、ストックホルム・オリンピック後は三島家を離れて新たな道を歩み始めるシマ。

大河ドラマ「いだてん」で創作された架空の人物だとは思われますが、その生き生きとした姿はまるで「女版・金栗四三」。

金栗四三と共に女子スポーツの発展に尽くしていくシマの勇姿を期待しましょう。

 

いだてん|シマ(杉咲花)は実在の人物?三島家の女中・シマはその後女子スポーツ発展の先駆けに?
大河ドラマ【いだてん】 ~東京オリムピック噺~ 2019年NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」の主人公・金栗四三はオリンピック出場を決めたあと、杉咲花が演

 

スポンサーリンク

大河ドラマいだてん全話あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ【初回から最終回まで】
大河ドラマ「いだてん」 ~東京オリムピック噺~ 全話あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ この記事では、2019年NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺
2019大河ドラマ【いだてん】人物・キャスト・関連記事|金栗四三と田畑政治の物語を予習、復習して楽しもう!
大河ドラマ【いだてん】 ~東京オリムピック噺~ この記事では、大河ドラマ「いだてん」に登場する人物、本編にある背景など、史実をもとに紹介した関連記事、疑問に思うワードを

スポンサーリンク

-いだてん関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

いだてん|盧溝橋事件とは?東京オリンピックに黄信号!日中戦争の口火を切る軍事衝突がやがて太平洋戦争へ

大河ドラマ「いだてん」 盧溝橋事件 大河ドラマ「いだてん」ではベルリン・オリンピック開催前に嘉納治五郎の夢である東京オリンピック開催が決定し、日本はオリンピック閉幕後に着々と東京開催に向けて準備をすす …

いだてん|三島弥太郎(小澤征悦)三島弥彦の兄は日本銀行総裁も務めるスーパーエリート

大河ドラマ【いだてん】 ~東京オリムピック噺~ 2019年NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」の主人公・金栗四三と共に日本初のオリンピック選手となった三島弥彦には超エリートの兄『三島弥太 …

いだてん|永井道明(みちあきら)とは?大河ドラマで杉本哲太が演じるスウェーデン体操の推進者

大河ドラマ【いだてん】 ~東京オリムピック噺~ 2019年NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」でスパルタな熱血教師として登場するのが杉本哲太が演じる『永井道明(ながいみちあきら)』です。 …

いだてん|実感放送とは?実況を禁じられた河西三省らが日本に臨場感を届けた苦肉のラジオ放送

大河ドラマ「いだてん」 実感放送 大河ドラマ「いだてん」のロサンゼルス・オリンピックでは、トータス松本が演じるアナウンサー・河西三省らが現地の情報を日本に届けるため「実感放送」というものを行います。 …

いだてん35話あらすじネタバレ関連記事「増野りく、小松勝、孫基禎、南昇竜」についての記事で35話を深く知ろう!

大河ドラマ「いだてん」第35話 あらすじ・ネタバレ・関連記事 ここでは、より大河ドラマ「いだてん」を楽しんでもらうため、いだてん第35話で登場する人物や歴史用語など深堀りした記事をまとめてあります。 …