いだてん関連

いだてん|盧溝橋事件とは?東京オリンピックに黄信号!日中戦争の口火を切る軍事衝突がやがて太平洋戦争へ

投稿日:

大河ドラマ「いだてん」
盧溝橋事件

大河ドラマ「いだてん」ではベルリン・オリンピック開催前に嘉納治五郎の夢である東京オリンピック開催が決定し、日本はオリンピック閉幕後に着々と東京開催に向けて準備をすすめていくことになります。

軍人、政治家などが組織委員に名を連ね、単なる運動会の枠を超えて国の威信をかけた国家的大事業となってしまったオリンピック。

それぞれの委員が勝手な主張を繰り返す状況に、副島道正や田畑政治らは東京オリンピックと日本の行く末に不安を膨らませていきました。

そんな中、追い打ちをかけるように起こったのが「盧溝橋事件(ろこうきょうじけん)」。

今回は、太平洋戦争へとつながる日中戦争の口火が切られ、東京オリンピック返上の原因ともなった「盧溝橋事件」について簡単に紹介していきます。

 

出典:https://rinto.life/84662

幻となった東京オリンピックの歴史

いだてん|幻の1940東京オリンピック①【招致成功編】嘉納治五郎の夢、開催決定までの歴史を簡単にご紹介!
大河ドラマ「いだてん」 幻の1940東京オリンピック①【招致成功編】 大河ドラマ「いだてん」は、これまでの1人の偉人の生涯を追ったドラマではなく、「東京オリンピック」開
いだてん|幻の1940東京オリンピック②【無念返上編】嘉納治五郎の死、五輪返上の歴史を簡単にご紹介!
大河ドラマ「いだてん」 幻の1940東京オリンピック②【無念返上編】 大河ドラマ「いだてん」は、これまでの1人の偉人の生涯を追ったドラマではなく、「東京オリンピック」開

 

 

スポンサーリンク

 

盧溝橋事件

盧溝橋事件は1937年(昭和12)7月7日夜に中国北京西南地域(盧溝橋一帯)で始まった日本軍と中国軍の軍事衝突。

当時の日本政府ではこの事件を「北支事変」と呼び、中国側では「七・七事変」と呼んでいた。

 

1937年、中国に対して日本は支那駐屯軍を増強し、北京に対する圧力を強めていた。

7月7日夜、日本軍は中国軍の守る要衝の地・盧溝橋の付近で夜間演習中、突如として実弾数発を射撃され、日本兵1名が行方不明になるという事態が発生する。

この日本軍への発砲については日本軍による自作自演、中国軍の誤認発砲、中国共産党の計画的犯行など様々な説がある。

 

その後、行方不明となっていた日本兵は発見されたが、その知らせは本部にすぐに伝えられなかった。

そして8日午前3時になって再び銃声があったことから、日本軍は午前4時半に攻撃命令を出し、午前5時半に交戦状態へ突入した。

日本軍の攻撃を受け、中国共産党は華北の防衛、全民族の抗戦を訴え、共産党と対立していた中国国民政府も日本に抗議。

共産党と国民政府が「日本」を共通の敵として認識するようになっていった。

 

この盧溝橋事件が起こった時、日本国内には①武力行使と、②満州経営のため全面衝突回避の二つの意見があった。

現地では11日夜8時、停戦協定が成立して事件が収拾しつつあったが、日本政府は武力行使路線をとって「華北派兵声明」を発表したため、このあと日本は中国との全面戦争へ突入していくのである。

 

幻となった東京オリンピックの歴史

いだてん|幻の1940東京オリンピック①【招致成功編】嘉納治五郎の夢、開催決定までの歴史を簡単にご紹介!
大河ドラマ「いだてん」 幻の1940東京オリンピック①【招致成功編】 大河ドラマ「いだてん」は、これまでの1人の偉人の生涯を追ったドラマではなく、「東京オリンピック」開
いだてん|幻の1940東京オリンピック②【無念返上編】嘉納治五郎の死、五輪返上の歴史を簡単にご紹介!
大河ドラマ「いだてん」 幻の1940東京オリンピック②【無念返上編】 大河ドラマ「いだてん」は、これまでの1人の偉人の生涯を追ったドラマではなく、「東京オリンピック」開

スポンサーリンク

 

【いだてん】あらすじ

 

【いだてん】人物・キャスト

あ:浅草の人物

あ:東龍太郎(松重豊)

い:池部幾江(大竹しのぶ)

い:犬養毅(塩見三省)

い:岩田幸彰(松坂桃李)

お:大隈重信(平泉成)

お:大森安仁子/アニー(シャーロットケイトフォックス)

お:大森兵蔵(竹野内豊)

お:緒方竹虎(リリー・フランキー)

お:押川春浪(武井壮)

か:河西三省(トータス松本)

か:金栗家の人物

か:金栗実次(中村獅童)

か:金栗四三(中村勘九郎)

か:嘉納治五郎(役所広司)

か:可児徳(古舘寛治)

く:黒坂辛作

げ:ゲネンゲル

こ:河野一郎(桐谷健太)

こ:小梅(橋本愛)

こ:古今亭志ん生(ビートたけし)

し:シマ(杉咲花)

す:杉村陽太郎(加藤雅也)

せ:清さん(峯田和伸)

そ:副島道正(塚本晋也)

そ:孫基禎

た:高石勝男(斎藤工)

た:高橋是清(萩原健一)

た:橘家円喬(松尾スズキ)

た:田畑政治(阿部サダヲ)

て:天狗倶楽部メンバー

な:永井道明(杉本哲太)

な:永田秀次郎(イッセー尾形)

な:中川臨川(近藤公園)

な:南昇竜

に:二階堂トクヨ(寺島しのぶ)

の:野口源三郎(永山絢斗)

は:春野スヤ(綾瀬はるか)

ひ:人見絹枝(菅原小春)

ひ:ヒトラー

ひ:平沢和重(星野源)

ほ:本庄(山本美月)

ま:前畑秀子(上白石萌歌)

み:美川秀信(勝地涼)

み:三島家の人物

み:三島弥太郎(小澤征悦)

み:三島弥彦(生田斗真)

み:三島和歌子(白石加代子)

み:美濃部孝蔵(森山未來)

む:ムッソリーニ

む:村山龍平

よ:吉岡信敬(満島真之介)

ら:ラザロ

 

【いだてん】関連記事

スポンサーリンク

-いだてん関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

人見絹枝|いだてん|菅原小春演じる紅い稲妻!日本女子初のメダリストの悲劇とは?

大河ドラマ「いだてん」 人見絹枝 大河ドラマ「いだてん」で菅原小春さんが演じるのが日本女子初のメダリストとなる『人見絹枝』。 『人見絹枝』のスポーツ万能のイメージどおりに「いだてん」では体育会系(ダン …

フラとは?フラがあるの意味|いだてんで古今亭志ん生が橘家円喬に言われた「フラ」について

大河ドラマ「いだてん」 『フラがある』 大河ドラマ「いだてん」で酒に酔って初高座に上がり、途中で噺を切り上げてしまった美濃部孝蔵(三遊亭朝太)は、席亭から大目玉をくらい第14話で師匠の橘家円喬から武者 …

いだてん第27話「替り目」孝蔵と政治のキャラ変は落語「替り目」の内容を参考にしているから!

大河ドラマ「いだてん」第27話 「替り目」でのキャラ変の謎 大河ドラマ「いだてん」の第27話「替り目」は、金栗四三の兄・実次(中村獅童)が亡くなり、四三が東京を離れて熊本に帰るというも寂しい内容でした …

いだてん|高石勝男(斎藤工)の生涯とその後のド派手な葬儀についてご紹介!誰からも愛されたノンプレイングキャプテン

大河ドラマ「いだてん」 高石勝男(斉藤工) 大河ドラマ「いだてん」で斎藤工が演じるのが、日本水泳の第一人者だった高石勝男という人物。 登場当初、高石勝男は田畑政治から「勝っちゃん」と呼ばれ、一緒に麻雀 …

いだてん|アニー(大森安仁子)大河ドラマでシャーロットが演じる大森兵蔵を愛した純愛と社会福祉の女傑

大河ドラマいだてん ~東京オリムピック噺~ 2019年NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」で大森兵蔵(おおもりひょうぞう)の妻として登場するのがシャーロット・ケイト・フォックスが演じる『 …