大河ドラマ「いだてん」第36話
あらすじ・ネタバレ・関連記事
ここでは、より大河ドラマ「いだてん」を楽しんでもらうため、いだてん第36話で登場する人物や歴史用語など深堀りした記事をまとめてあります。
いだてんの予習、復習、疑問解決にお使い下さい!
36話の本編あらすじは↓から。※ネタバレ注意!
金メダリスト「前畑秀子」とアナウンサー「河西三省」
「がんばれ!前畑!前畑がんばれ!」
大河ドラマ「いだてん」の第36話では、上白石萌歌が演じる女子水泳選手「前畑秀子」がベルリンオリンピック平泳ぎ決勝で大激闘を繰り広げ、実況を担当した「河西三省」アナウンサーは大絶叫。
もはや実況放送ではなく、ただの応援になってしまった「前畑秀子」のレースですが、この「河西三省」の感情こもった放送が遠く離れた日本を大熱狂の渦に巻き込みました。
下の記事では4年越しの雪辱を果たし、金メダルを獲得した「前畑秀子」と、このレースで伝説の実況と呼ばれ、レコード化までされた「河西三省」について紹介しています。
銀メダリスト「マルタ・ゲネンゲル」
勝者の陰には常に敗者あり。
前述の「前畑秀子」が金メダルに輝く中、2位には地元ドイツの「マルタ・ゲネンゲル」が入りました。
ベルリン・オリンピック開催前から好記録を連発していた二人の戦いには周囲が期待を寄せ、お互い負けられない戦いとなっていました。
オリンピック決勝での直接対決によって雌雄を決しましたが、レース後の二人にはさわやかな笑顔が溢れ、お互いを称えあう「これこそオリンピック!」という光景が見られます。
下の記事では、前畑秀子に敗れるものの競技終了後に友情を育んでいったドイツ選手「マルタ・ゲネンゲル」について紹介しています。
「盧溝橋事件」とは
大河ドラマ「いだてん」の第36話では、前畑秀子の金メダル獲得に日本が興奮の渦に包まれたの最後にベルリン・オリンピックが閉幕。
日本に戻った田畑政治や嘉納治五郎たちは、すぐさま東京オリンピック開催に向けた準備を始めました。
しかし、このころになると日本は戦争に向けて舵を切り始め、ついに1937年7月に中国軍との軍事衝突が起こります。
下の記事では、太平洋戦争へとつながる日中戦争の口火となった「盧溝橋事件」について紹介しています。
「幻の東京オリンピック」
大河ドラマ「いだてん」の第36話で起こる『盧溝橋事件』によって日中戦争が始まり、日本は国際的孤立を深めていきました。
そして戦争の長期化により物資が不足。ついに日本国内でも「東京オリンピック返上」の声が挙がり始めます。
下の記事では「幻の東京オリンピック」となった嘉納治五郎の夢を「招致成功編」と「無念返上編」に分けて紹介しています。
「いだてん」あらすじ
「いだてん」記事まとめ
【いだてん】あらすじ
【いだてん】人物・キャスト
【いだてん】関連記事