大河ドラマ麒麟がくる【第3話】
あらすじ・ネタバレ・関連記事
ここでは、より大河ドラマ「麒麟がくる」を楽しんでもらうため、第3話で登場する人物や歴史用語など深堀りした記事をまとめてあります。麒麟がくるの予習、復習、疑問解決にお使い下さい!
第3話の本編あらすじは↓から。※ネタバレ注意!
「土岐頼純」と「土岐頼武」
大河ドラマ「麒麟がくる」の第3話では、斎藤利政(道三)の娘・帰蝶を妻に迎えていた美濃国守護の「土岐頼純」が利政(道三)によって暗殺されてしまいます。
利政(道三)は自分の意のままにならない婿は必要ないといわんばかりの非情な考えの持ち主であり、『守護』は利政(道三)にとって操り人形にしか過ぎませんでした。
一方、殺された「土岐頼純」はこの『守護』という名目だけの地位に座るため、これまでに多くの人を巻き込み、多くの血を流してきました。
下の記事では、守護になるため一族間で争った「土岐頼純」と、その父である「土岐頼武」について簡単に紹介しています。
「土岐頼芸」と「土岐の鷹」
大河ドラマ「麒麟がくる」の第3話で、斎藤利政(道三)は美濃国守護の土岐頼純を殺害し、新しい操り人形としての守護に「土岐頼芸」を据えようとします。
しかし、この「土岐頼芸」は、趣味の鷹の絵を描きながら利政(道三)の話を聞いてまともに取り合わず、立ち去る間際には利政(道三)の息子・高政(義龍)に対して調略を仕掛けるという、なかなかのしたたかな人物でした。
下の記事では、土岐頼武、頼芸親子と守護を巡って争い、今後は利政(道三)と対立していくことになる「土岐頼芸」と、頼芸が描いている鷹の絵「土岐の鷹」について簡単に紹介しています。
「土岐成頼」と「土岐政房」
大河ドラマ「麒麟がくる」の第3話では、土岐頼芸が鷹の絵を描いているときに土岐氏の先祖について少し語っています。
土岐頼芸は『守護』の座を巡り、自分の兄・頼武とその子・頼純と争ってきましたが、実は土岐氏の『守護』を巡る一族間の争いは昔からあり、もはや『桔梗紋』や『土岐の鷹』とならぶ、お家芸といってもいいほどのものでした。
下の記事では、麒麟がくる以前に『守護』を巡って争っていた頼芸の祖父「土岐成頼」、頼芸の父「土岐政房」について簡単に紹介しています。
「深芳野」と「斎藤高政(義龍)」
大河ドラマ「麒麟がくる」の第3話では、土岐頼芸が斎藤利政(道三)から美濃国守護への就任を打診された際、別れ際に利政(道三)の子・「斎藤高政(義龍)」を呼び止めて『深芳野は元気か。我が子と思うておるぞ』と意味深な発言をします。
実は高政(義龍)の母である「深芳野」はもともと頼芸の愛妾でしたが、求められて利政(道三)に側室になったという経緯がありました。
そして「深芳野」は側室になって1年も経たずに「斎藤高政(義龍)」が生まれたため、『本当の父は利政(道三)ではなく、頼芸?』との噂があったのです。
下の記事では、利政(道三)が惚れこんだモデル並みの体型を持つ美女「深芳野」と、本当の父の謎に悩む「斎藤高政(義龍)」について簡単に紹介しています。
「狐女房の説話」と「駒」
大河ドラマ「麒麟がくる」の第3話では、明智光秀の館にやってきた「駒」が、足をケガしてしまった帰蝶に治療を施している際、美濃に伝わる「狐女房の説話」のまつわる和歌を思い出し、『戦災孤児である「駒」がなぜ美濃の説話を知っているの?』と一同を不思議がらせます。
この「駒」の謎はやがて本編が進むにつれて明らかになっていくことになるでしょうが、下の記事では美濃に伝わる「狐女房の説話」と、その話の裏にある驚愕の事実、そしてドラマオリジナルの人物「駒」について簡単に紹介しています。
大河ドラマ「麒麟がくる」あらすじ関連記事
下の記事では、大河ドラマ「麒麟がくる」のあらすじや登場する人物、キャスト、ゆかりの場所などを紹介しています。本編の予習、復習にお使い下さい。