麒麟がくる関連

麒麟がくる【土岐頼芸の祖父・土岐成頼】大河ドラマ麒麟がくる以前の美濃、土岐氏、斎藤氏の関係に迫る①

投稿日:2020年1月17日 更新日:

大河ドラマ麒麟がくる
土岐成頼

大河ドラマ「麒麟がくる」の序盤の舞台は室町時代末期の美濃国。明智光秀は斎藤利政(道三)に仕える明智家の一門として物語が始まります。美濃国は代々にわたって守護である土岐氏が支配していましたが、幕府の衰退と共に土岐氏の力は陰り、新しい勢力として台頭してきたのが斎藤利政(道三)でした。

土岐氏が美濃国において力を失ったのは、幕府権威の失墜だけでなく、一族間の熾烈な争いによるところが大きいものがあり、ここでは大河ドラマ「麒麟がくる」以前の土岐氏がいかにして名前だけの君主となっていったのかについて、大河ドラマに登場する土岐頼芸の祖父・土岐成頼の代から紹介していきます。

 

出典:https://www.instagram.com/

スポンサーリンク

 

土岐成頼(しげより)

土岐成頼は嘉吉2年(1442)に足利氏一族の一色義直の弟・義遠の子として生まれたとされますが、他にも土岐氏の支族の子、佐良木光俊の子などの説もあり正確には分かっていません。

康正元年(1455)、美濃守護・土岐持益は、嫡男の持兼が早世したために孫の亀寿丸(持兼の庶子)を後継ぎに考えました。

しかし、この頃すでに実権を握っていた美濃守護代・斎藤利永は「幼君では不安」と反対し、持益を隠居させて一色家から成頼を迎えて守護の座に据えました。

 

応仁元年(1467年)、応仁の乱が起こると成頼は西軍に属し、兵8,000率いて京に留まりました。

守護留守中の美濃国は守護代・斎藤妙椿(利永の弟)が守っていましたが、美濃の有力国人たちは相次いで東軍側についたため、斎藤妙椿はこれを利用して敵を思わしき者の領地を難癖をつけて強引に没収しました。

これで支配体制を固めた斎藤妙椿の影響力は伊勢、近江、飛騨まで広がり、成頼を操って西軍を動かすほどの存在になったといいます。

文明9年(1477)、応仁の乱が講和になると、成頼は西軍の名目上のトップだった足利義視・義材親子を庇護して美濃に帰国しました。

また、この他にも多くの文化人が京から美濃に流れたため、美濃国は当時最先端の文化を吸収することになりました。

 

出典:http://livedoor.blogimg.jp/

スポンサーリンク

 

 

文明12年(1480)、斎藤妙椿が死去すると、2人の甥・斎藤利藤と斎藤妙純の間で後継者争いが起こり、勝者となった斎藤妙純はさらに美濃国の専横を強めていきます。

一方、成頼は長享元年(1487)に第9代将軍・足利義尚による六角高頼征伐が始まると、次は自分が狙われると考えました。

このため成頼は兵を集め、美濃山中に立て籠もりましたが、結局は義尚が死去したことで何も起こることはありませんでした。

 

明応3年(1494)、成頼は嫡男・政房を廃嫡し、溺愛する四男・元頼に家督を譲ろうとします。

しかし、これに斎藤妙純が反対し、政房を推して成頼に隠居を迫りました。

成頼は斎藤妙純の家臣で「小守護代」と呼ばれた石丸利光や斎藤妙純に追放されていた斎藤利藤と共に『元頼派』を形成して争いましたが、斎藤妙純の前に敗れ、家督は政房に譲られました。

隠居後「宗安」と名乗った成頼は、明応6年(1497)に死去、享年56。

 

土岐成頼の子・政房の記事に続く↓

麒麟がくる【土岐頼芸の父・土岐政房】大河ドラマ麒麟がくる以前の美濃、土岐氏、斎藤氏の関係に迫る②
大河ドラマ麒麟がくる 土岐政房 大河ドラマ「麒麟がくる」の序盤の舞台は室町時代末期の美濃国。明智光秀は斎藤利政(道三)に仕える明智家の一門として物語が始まります。美濃国

スポンサーリンク

 

大河ドラマ「麒麟がくる」あらすじ関連記事

下の記事では、大河ドラマ「麒麟がくる」のあらすじや登場する人物、キャスト、ゆかりの場所などを紹介しています。本編の予習、復習にお使い下さい。

大河ドラマ【麒麟がくる】全話あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ(初回から最終回まで)
大河ドラマ「麒麟がくる」 全話あらすじ・ネタバレ 感想・期待度まとめ この記事では、2020年NHK大河ドラマ「麒麟がくる」全話のあらすじ・ネタバレと共に、各

2020大河ドラマ【麒麟がくる】人物・キャスト・関連記事|明智光秀の物語を予習、復習して楽しもう!
2020大河ドラマ「麒麟がくる」 人物・キャスト・関連記事 この記事では、大河ドラマ「麒麟がくる」に登場する人物、本編にある背景など、史実をもとに紹介した関連記事、疑問

スポンサーリンク

 

-麒麟がくる関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

麒麟がくる|妻木煕子・ひろこ(木村文乃)髪を売って夫を助けた光秀最愛の妻ひろこの生涯

大河ドラマ「麒麟がくる」 妻木煕子(つまきひろこ) 大河ドラマ「麒麟がくる」で木村文乃が演じるのが、のちに明智光秀の妻となるこの大河のヒロイン・妻木煕子(つまきひろこ)。 正妻以外に側室を持つことが普 …

麒麟がくる|道三と義龍の親子ゲンカは全て道三のシナリオどおり?勝手に「長良川の戦い」を解釈してみた

大河ドラマ「麒麟がくる」 道三と義龍の親子ゲンカ(長良川の戦い) はじめに 大河ドラマ「麒麟がくる」の序盤で、一番の見どころとなりそうなのが本木雅弘演じる斎藤道三(利政)と伊藤英明演じる斎藤義龍(高政 …

麒麟がくる【あまが池】信長が池の水ぜんぶ抜く!大蛇退治伝説を残す名古屋の蛇池とは?

麒麟がくる あまが池 大河ドラマ「麒麟がくる」の第9話では美濃と尾張の和議が成立し、織田信長(染谷将太)と帰蝶(川口春奈)は祝言をあげることになりますが、この祝言をこともあろうに信長がすっぽかすという …

麒麟がくる|細川藤孝・幽斎(眞島秀和)文武両道のエリートは世渡り上手な戦国のミスターパーフェクト

大河ドラマ「麒麟がくる」 細川藤孝(幽斎) 大河ドラマ「麒麟がくる」で眞島秀和が演じるのが、激動の戦国時代をおそらく一番うまく渡り切った細川藤孝(幽斎)。 細川藤孝(幽斎)は「麒麟がくる」の主人公であ …

麒麟がくる【第5話】あらすじ・ネタバレ関連記事まとめ

大河ドラマ麒麟がくる【第5話】 あらすじ・ネタバレ・関連記事 大河ドラマ「麒麟がくる」第5話では、向井理が演じる将軍・足利義輝と、眞島秀和が演じる細川藤孝が初登場し、さらに谷原章介が演じる三淵藤英も再 …