歴代天皇

歴代天皇【第13代】成務天皇(せいむ)蘇我氏の始祖となる武内宿禰を登用して大和朝廷の全国支配の基礎を固めた天皇!

投稿日:2018年3月27日 更新日:

歴代天皇
【第13代】成務天皇

出典:https://ja.wikipedia.org/

 

 

成務天皇

諡号:稚足彦天皇(わかたらしひこのすめらみこと)

生没:84年~190年

在位:131年~190年

 

父:景行天皇

母:八坂入媛命(やさかのいりひめのみこと)

(第4皇子)

スポンサーリンク

 

 

成務天皇は、様々なエピソードを残した父・景行天皇の時代に比べると極端に地味な天皇である。

このため、この成務天皇は皇統を整えるために創作された実在していない天皇であるとの見方もある。

成務天皇時代、『記紀』の中で特記されるのは「国」、「郡」、「県」、「邑」といって行政区画が定められたことと、その行政区画を管理する「国造」、「県主」、「稲置」などの担当官が定められたことである。

また、『先代旧事本紀』の中でも「国造」の半数は成務天皇時代に設置されたとしている。

これらの行政改革には、蘇我氏の始祖とされる武内宿禰(たえうちのすくね)が大臣として腕を振るっていたとされ、この成務天皇の時代に大和朝廷が全国支配の基礎固めがなされた。

成務天皇には嗣子がおらず、48年3月1日に兄・日本武尊(やまとたける)の子・足仲彦尊(あしなかつひこのみこと)を皇太子に立てて、60年6月に107歳で崩御したという。

 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-歴代天皇

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

歴代天皇【第6代】孝安天皇(こうあん)和邇氏との関わりが反映された不自然に長命(137歳)な天皇!

歴代天皇 【第6代】孝安天皇 出典:https://ja.wikipedia.org/     孝安天皇 諡号:日本足彦国押人天皇(やまとたらしひこくにおしひとのすめらみこと) 生 …

歴代天皇【第16代】仁徳天皇(にんとく)国民の繁栄を願い倹約を心がけた「仁王」は庶民に愛された天皇!

歴代天皇 【第16代】仁徳天皇 出典:https://blog.goo.ne.jp/     仁徳天皇 諡号:大鷦鷦天皇(おおさぎきのすめらみこと) 生没:257年~399年 在位 …

歴代天皇【第9代】開化天皇(かいか)物部氏との連携強化を示す欠史8代最後の天皇!

歴代天皇 【第9代】開化天皇 出典:https://ja.wikipedia.org/     開化天皇 諡号:稚日本根子彦大日日天皇(わかやまとねこひこおおひひのすめらみこと) …

歴代天皇【第2代】綏靖天皇(すいぜい)人肉食?欠史8代の中で唯一即位までのエピソードを残す天皇!

歴代天皇 【第2代】綏靖天皇 出典:https://ja.wikipedia.org/     綏靖天皇 諡号:神渟名川耳天皇(かむぬなかわみみのすめらみこと) 生没:前632年~ …

歴代天皇【第7代】孝霊天皇(こうれい)欠史8代の一人で息子の吉備津彦命が桃太郎のモデルとなった天皇!

歴代天皇 【第7代】孝霊天皇 出典:https://ja.wikipedia.org/     孝霊天皇 諡号:大日本根子彦太瓊天皇(おおやまとねこひこふとにのすめらみこと) 生没 …