歴代天皇

歴代天皇【第12代】景行天皇(けいこう)古代史のヒーロー・ヤマトタケルの父!日本統一を精力的に取り組んだ天皇!

投稿日:2018年3月8日 更新日:

歴代天皇
【第12代】景行天皇

出典:https://ja.wikipedia.org/

 

 

景行天皇

諡号:大足彦忍代別天皇(おおたらしひこおしろわけのすめらみこと)

生没:前13年~130年

在位:71年~130年

 

父:垂仁天皇

母:日葉酢媛命(ひばすひめのみこと)

(第3皇子)

スポンサーリンク

 

 

景行天皇は、10人の后妃を持ち80人の子どもをもうけたという精力おばけ天皇。

この時代、大和王権は日本の支配権を確立すべく、各地の豪族たちを次々と征討していった。

景行天皇も自ら中国地方や九州に向かい、周防国の神夏磯媛(かむなつそひめ)、豊後国の土蜘蛛、日向国の熊襲梟帥(くまそたける)を服従させ、6年間も日向国に滞在したという。

景行天皇の子どもの中で、最も有名なのは古代日本の中でヒーローとされる第2皇子の日本武尊(やまとたける)。

日本武尊は反旗を翻した熊襲を討伐したあと、伊勢神宮で叔母の倭媛命(やまとひめのみこと)から草薙剣を授かり、東国各地を転戦して父の日本統一事業に貢献。

その後、尾張国に戻った日本武尊は、宮簀媛(みやずひめ)と結婚し草薙剣を預けて、次は近江国に出向いた。

しかし、神剣を持たない日本武尊は、伊吹山の荒神に祟られてフラフラの状態に。

最期は故郷の大和で迎えたいと息絶え絶えで何とか伊勢国に入るが、あえなく能褒野(のぼの)で崩御した。

 

 

photo by 葦尊彦

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-歴代天皇

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

歴代天皇【第8代】孝元天皇(こうげん)稲荷山古墳から出土した皇子の名から実在の可能性を残した欠史8代の天皇!

歴代天皇 【第8代】孝元天皇 出典:https://ja.wikipedia.org/     孝元天皇 諡号:大日本根子彦国牽天皇(おおやまとねこひこくにくるのすめらみこと) 生 …

歴代天皇【第4代】懿徳天皇(いとく)特にエピソードも持たない葛城氏ゆかりの欠史8代の天皇の一人!

歴代天皇 【第4代】懿徳天皇 出典:https://ja.wikipedia.org/     懿徳天皇 諡号:大日本彦耜友天皇(おおやまとひこすきとものすめらみこと) 生没:前5 …

歴代天皇【第16代】仁徳天皇(にんとく)国民の繁栄を願い倹約を心がけた「仁王」は庶民に愛された天皇!

歴代天皇 【第16代】仁徳天皇 出典:https://blog.goo.ne.jp/     仁徳天皇 諡号:大鷦鷦天皇(おおさぎきのすめらみこと) 生没:257年~399年 在位 …

歴代天皇【第15代】応神天皇(おうじん)八幡神として武士から信仰を集めたホンダワケ命は実在が確実視される最古の天皇!

歴代天皇 【第15代】応神天皇 出典:https://matome.naver.jp/     応神天皇 諡号:誉田天皇(ほむたのすめらみこと) 生没:201年~310年 在位:2 …

歴代天皇【第14代】仲哀天皇(ちゅうあい)ヤマトタケルの子で神功皇后を后に迎えるも神の逆鱗に触れて急死した天皇!

歴代天皇 【第14代】仲哀天皇 出典:https://ja.wikipedia.org/     仲哀天皇 諡号:足仲彦天皇(あしなかつひこのすめらみこと) 生没:?~200年 在 …