歴代天皇

歴代天皇【第3代】安寧天皇(あんねい)葛城氏の思惑が色濃く反映された欠史8代の天皇の一人!

投稿日:2018年2月13日 更新日:

歴代天皇
【第3代】安寧天皇

 

出典:https://ja.wikipedia.org/

 

 

安寧天皇

諡号:磯城津彦玉手看天皇(しきつひこたまてみのすめらみこと)

生没:前577年~前510年

在位:前549年~前510年

 

父:綏靖天皇

母:五十鈴依媛命(いすずよりひめのみこと)

(第1子)

 

安寧天皇は、父・綏靖天皇より始まる「欠史8代」の一人で、「古事記」や「日本書紀」にも具体的なエピソードが全くない天皇。

安寧天皇が即位したとされる時代は、大和葛城地方の中心にして大豪族・葛城氏が力を持っていた。

実際、父の綏靖天皇が葛城氏に縁ある事代主神(ことしろぬしのかみ)の娘・五十鈴依媛命を后に迎えていることからも、そのことが分かる。

安寧天皇自身も、事代主神の子孫である鴨王(かものおおきみ)の娘・渟名底仲媛命(ぬなそこなかつひめのみこと)を迎えて次代の懿徳天皇をもうけているからも、葛城氏とはズブズブの関係と言える。

古代の大和朝廷においては、葛城氏が相当な力を有していたため、「欠史8代」と呼ばれる架空の天皇を登場させて血縁関係があることを示し、家の正当性や格を持たせたとも考えられる。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

 

-歴代天皇

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

歴代天皇【第5代】孝昭天皇(こうしょう)尾張氏との同盟関係を示す欠史8代の天皇!

歴代天皇 【第5代】孝昭天皇 出典:https://ja.wikipedia.org/     孝昭天皇 諡号:観松彦香殖稲天皇(みまつひこかえしねのすめらみこと) 生没:前506 …

歴代天皇【第9代】開化天皇(かいか)物部氏との連携強化を示す欠史8代最後の天皇!

歴代天皇 【第9代】開化天皇 出典:https://ja.wikipedia.org/     開化天皇 諡号:稚日本根子彦大日日天皇(わかやまとねこひこおおひひのすめらみこと) …

歴代天皇【第14代】仲哀天皇(ちゅうあい)ヤマトタケルの子で神功皇后を后に迎えるも神の逆鱗に触れて急死した天皇!

歴代天皇 【第14代】仲哀天皇 出典:https://ja.wikipedia.org/     仲哀天皇 諡号:足仲彦天皇(あしなかつひこのすめらみこと) 生没:?~200年 在 …

歴代天皇【第16代】仁徳天皇(にんとく)国民の繁栄を願い倹約を心がけた「仁王」は庶民に愛された天皇!

歴代天皇 【第16代】仁徳天皇 出典:https://blog.goo.ne.jp/     仁徳天皇 諡号:大鷦鷦天皇(おおさぎきのすめらみこと) 生没:257年~399年 在位 …

歴代天皇【第2代】綏靖天皇(すいぜい)人肉食?欠史8代の中で唯一即位までのエピソードを残す天皇!

歴代天皇 【第2代】綏靖天皇 出典:https://ja.wikipedia.org/     綏靖天皇 諡号:神渟名川耳天皇(かむぬなかわみみのすめらみこと) 生没:前632年~ …