歴代天皇

歴代天皇【第12代】景行天皇(けいこう)古代史のヒーロー・ヤマトタケルの父!日本統一を精力的に取り組んだ天皇!

投稿日:2018年3月8日 更新日:

歴代天皇
【第12代】景行天皇

出典:https://ja.wikipedia.org/

 

 

景行天皇

諡号:大足彦忍代別天皇(おおたらしひこおしろわけのすめらみこと)

生没:前13年~130年

在位:71年~130年

 

父:垂仁天皇

母:日葉酢媛命(ひばすひめのみこと)

(第3皇子)

スポンサーリンク

 

 

景行天皇は、10人の后妃を持ち80人の子どもをもうけたという精力おばけ天皇。

この時代、大和王権は日本の支配権を確立すべく、各地の豪族たちを次々と征討していった。

景行天皇も自ら中国地方や九州に向かい、周防国の神夏磯媛(かむなつそひめ)、豊後国の土蜘蛛、日向国の熊襲梟帥(くまそたける)を服従させ、6年間も日向国に滞在したという。

景行天皇の子どもの中で、最も有名なのは古代日本の中でヒーローとされる第2皇子の日本武尊(やまとたける)。

日本武尊は反旗を翻した熊襲を討伐したあと、伊勢神宮で叔母の倭媛命(やまとひめのみこと)から草薙剣を授かり、東国各地を転戦して父の日本統一事業に貢献。

その後、尾張国に戻った日本武尊は、宮簀媛(みやずひめ)と結婚し草薙剣を預けて、次は近江国に出向いた。

しかし、神剣を持たない日本武尊は、伊吹山の荒神に祟られてフラフラの状態に。

最期は故郷の大和で迎えたいと息絶え絶えで何とか伊勢国に入るが、あえなく能褒野(のぼの)で崩御した。

 

 

photo by 葦尊彦

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-歴代天皇

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

歴代天皇【第10代】崇神天皇(すじん)宮中から天照大御神を笠縫村に遷したもう一人の「はつくにしらす」!

歴代天皇 【第10代】崇神天皇 出典:https://ja.wikipedia.org/     崇神天皇 諡号:御間城入彦五十瓊殖天皇(みまきいりびこいにえのすめらみこと) 生没 …

歴代天皇【第13代】成務天皇(せいむ)蘇我氏の始祖となる武内宿禰を登用して大和朝廷の全国支配の基礎を固めた天皇!

歴代天皇 【第13代】成務天皇 出典:https://ja.wikipedia.org/     成務天皇 諡号:稚足彦天皇(わかたらしひこのすめらみこと) 生没:84年~190年 …

歴代天皇【第5代】孝昭天皇(こうしょう)尾張氏との同盟関係を示す欠史8代の天皇!

歴代天皇 【第5代】孝昭天皇 出典:https://ja.wikipedia.org/     孝昭天皇 諡号:観松彦香殖稲天皇(みまつひこかえしねのすめらみこと) 生没:前506 …

歴代天皇【第6代】孝安天皇(こうあん)和邇氏との関わりが反映された不自然に長命(137歳)な天皇!

歴代天皇 【第6代】孝安天皇 出典:https://ja.wikipedia.org/     孝安天皇 諡号:日本足彦国押人天皇(やまとたらしひこくにおしひとのすめらみこと) 生 …

歴代天皇【第8代】孝元天皇(こうげん)稲荷山古墳から出土した皇子の名から実在の可能性を残した欠史8代の天皇!

歴代天皇 【第8代】孝元天皇 出典:https://ja.wikipedia.org/     孝元天皇 諡号:大日本根子彦国牽天皇(おおやまとねこひこくにくるのすめらみこと) 生 …