歴代天皇

歴代天皇【第9代】開化天皇(かいか)物部氏との連携強化を示す欠史8代最後の天皇!

投稿日:2018年2月18日 更新日:

歴代天皇
【第9代】開化天皇

出典:https://ja.wikipedia.org/

 

 

開化天皇

諡号:稚日本根子彦大日日天皇(わかやまとねこひこおおひひのすめらみこと)

生没:前208年~前98年

在位:前158年~前98年

 

父:孝元天皇

母:欝色謎命(うつしこめのみこと)

(第2子)

 

開化天皇は、「欠史8代」の最後の天皇で、具体的なエピソードはない。

しかし、この開化天皇も前2代の天皇(孝霊、孝元)を同じように皇子が四道将軍として丹波道に派遣されている。

開化天皇は有力豪族の物部氏の祖である大綜麻杵命(おおへそきのみこと)の娘・伊香色謎命(いかがしこめのみこと)を皇后に迎えて連携を強化し、10代崇神天皇の父となった。

息子の崇神天皇は実在した可能性が高い人物であるが、父親であるはずの開化天皇までの「欠史8代」の事績があまりに乏しいため、のちに創作された天皇であるとする歴史家が多い。

 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-歴代天皇

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

歴代天皇【第3代】安寧天皇(あんねい)葛城氏の思惑が色濃く反映された欠史8代の天皇の一人!

歴代天皇 【第3代】安寧天皇   出典:https://ja.wikipedia.org/     安寧天皇 諡号:磯城津彦玉手看天皇(しきつひこたまてみのすめらみこと) …

歴代天皇【第11代】垂仁天皇(すいにん)愛した妻に二度も先立たれた悲しき天皇!伊勢神宮、石上神宮はこの時代から!

歴代天皇 【第11代】垂仁天皇 出典:https://ja.wikipedia.org/     垂仁天皇 諡号:活目入彦五十狭茅天皇(いくめいりびこいさちのすめらみこと) 生没: …

歴代天皇【第5代】孝昭天皇(こうしょう)尾張氏との同盟関係を示す欠史8代の天皇!

歴代天皇 【第5代】孝昭天皇 出典:https://ja.wikipedia.org/     孝昭天皇 諡号:観松彦香殖稲天皇(みまつひこかえしねのすめらみこと) 生没:前506 …

歴代天皇【第4代】懿徳天皇(いとく)特にエピソードも持たない葛城氏ゆかりの欠史8代の天皇の一人!

歴代天皇 【第4代】懿徳天皇 出典:https://ja.wikipedia.org/     懿徳天皇 諡号:大日本彦耜友天皇(おおやまとひこすきとものすめらみこと) 生没:前5 …

歴代天皇【第6代】孝安天皇(こうあん)和邇氏との関わりが反映された不自然に長命(137歳)な天皇!

歴代天皇 【第6代】孝安天皇 出典:https://ja.wikipedia.org/     孝安天皇 諡号:日本足彦国押人天皇(やまとたらしひこくにおしひとのすめらみこと) 生 …