歴代天皇

歴代天皇【第6代】孝安天皇(こうあん)和邇氏との関わりが反映された不自然に長命(137歳)な天皇!

投稿日:2018年2月16日 更新日:

歴代天皇
【第6代】孝安天皇

出典:https://ja.wikipedia.org/

 

 

孝安天皇

諡号:日本足彦国押人天皇(やまとたらしひこくにおしひとのすめらみこと)

生没:前427年~前291年

在位:前392年~前291年

 

父:孝昭天皇

母:世襲足媛(よそたらしひめ)

(第2子)

 

孝安天皇も、欠史8代の一人で具体的なエピソードを持たない天皇。

母は尾張氏の世襲足媛であるものの、都としたのは葛城の室秋津島宮であることから葛城氏の影響を受けた天皇であるといえる。

后は押媛命(おしひめのみこと)で、同母兄の天足彦国押人命(あまたらしひこくにおしひとのみこと)の娘であった。

天足彦国押人命は、奈良北部を本拠とした和邇氏の祖先とされ、この和邇氏から春日氏、大坂氏、大宅氏、小野氏、柿本氏などが枝分かれしていった。

枝分かれした氏族は、古代の朝廷で国家運営に重要な役割を果たしていくことからも、彼らがのちに実在しない天皇を作り出し、血縁関係を繋ぎ合わせた可能性がある。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-歴代天皇

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

歴代天皇【第13代】成務天皇(せいむ)蘇我氏の始祖となる武内宿禰を登用して大和朝廷の全国支配の基礎を固めた天皇!

歴代天皇 【第13代】成務天皇 出典:https://ja.wikipedia.org/     成務天皇 諡号:稚足彦天皇(わかたらしひこのすめらみこと) 生没:84年~190年 …

歴代天皇【第11代】垂仁天皇(すいにん)愛した妻に二度も先立たれた悲しき天皇!伊勢神宮、石上神宮はこの時代から!

歴代天皇 【第11代】垂仁天皇 出典:https://ja.wikipedia.org/     垂仁天皇 諡号:活目入彦五十狭茅天皇(いくめいりびこいさちのすめらみこと) 生没: …

歴代天皇【初代】神武天皇(じんむ)神武東征の伝説を残す神話時代の天皇!日本はここから始まった!

歴代天皇 【初代】神武天皇 出典:https://www.city.uda.nara.jp/     神武天皇 諡号:神日本磐余彦天皇(かむやまといわれびこのすめらみこと) 生没: …

歴代天皇【第8代】孝元天皇(こうげん)稲荷山古墳から出土した皇子の名から実在の可能性を残した欠史8代の天皇!

歴代天皇 【第8代】孝元天皇 出典:https://ja.wikipedia.org/     孝元天皇 諡号:大日本根子彦国牽天皇(おおやまとねこひこくにくるのすめらみこと) 生 …

歴代天皇【第10代】崇神天皇(すじん)宮中から天照大御神を笠縫村に遷したもう一人の「はつくにしらす」!

歴代天皇 【第10代】崇神天皇 出典:https://ja.wikipedia.org/     崇神天皇 諡号:御間城入彦五十瓊殖天皇(みまきいりびこいにえのすめらみこと) 生没 …