小規模事業者持続化補助金を提出する前に最後の見直し
いよいよ〆きり間近になってきた小規模事業者持続化補助金ですが、採択の可能性を少しでも高める為、提出する前にもう一度見直しするポイントをまとめます。
当然、加点審査の項目を満たすこと重要になりますが、加点審査の内容も要領では以下のとおり簡単にしか説明していませんので、その各加点審査基準について審査員はどのように見ているのかを説明します。
加点審査の項目
- 自社の製品・サービスや強みを適切に把握しているか。
- 経営方針、目標と今後のプランは、自社の強みを踏まえているか。
- 経営方針、目標と今後のプランは、対象となる商圏の特性を踏まえているか。
- 補助事業計画は具体的で、当該小規模事業者にとって実現可能性が高いものとなっているか。
- 地道な販路開拓を目指すものとして、補助事業計画は、経営計画の今後の方針、目標を達成するために必要かつ有効なものか。
- 補助事業計画には、小規模事業者ならではの創意工夫の特徴があるか。
- 補助事業計画には、ITを有効に活用する取り組みが見られるか。
- 事業費の計上、積算が正確・明瞭で、事業実施に必要なものとなっているか。
※過去に採択された事業者は、過去から通して事業計画を作れているか、過去採択された補助事業と明らかに違う事業か・・・(様式2)※全ての申請者【必須回答】部分。なんとなく適当に書いてしまいがちですが、採択された回数に応じて減点調整があるので、過去に採択を受けた方は、この部分にすごく力を入れたほうがいいです。過去採択された計画書の中の経営目標、プランの延長線上にありつつも、今回の補助事業は過去に補助金をもらった事業と明らかに違うことを説明し、過去の補助金によって販路拡大にどんな効果をもたらしたのかを数字や表を使って詳しく書いたほうがいいです。
※他の小規模事業者のモデルになることが期待できる事業者、町村部に所在し経済の発展につながる取り組みを行う事業者・・・田舎で地域課題を解決するような、見本となるような計画は有利です。
小規模事業者持続化補助金の審査員はココを見ている③
6.補助事業計画に小規模事業者ならではの創意工夫の特徴があるか。
ご自身の補助事業計画書(様式3)の
「1.補助事業の内容」
の部分について以下の項目が該当しているかチェックしてみて下さい。
審査員は以下の項目を審査しています。
①顧客の潜在ニーズに着目した創意工夫になっているか。
②HP作成やHP改良、チラシ配布、新聞折込等においても、その事業者ならではの独自性を有しているか。
③これまでの事業の取り組みの継続、延長ではなく、差別化を意識した新しい取り組みか。
④市場の中で独自性があるか。
⑤「経営計画書」に記載した「強み」を生かしているか。
⑥経営者自身が努力するものか。
⑦外注依存ではないか。
⑧大企業ではなく小規模事業者としての工夫があるか。
⑨従来の事業だとしえも、今回はこれまでと異なる取り組みか。
⑩事業計画が自社の特徴や強みを生かしているか。
⑪他の小規模事業者のお手本となる可能性があるか。
⑫事業計画に自社独自の創意工夫が見られるか。
⑬自社の強みを生かして、競合他社には模倣困難な独自性を具体的に記載しているか。
⑭競争力の向上や差別化につながるアイデアか。
⑮業界の発展につながるモデルになれるか。
8.事業費の計上・積算が正確・明確で、事業実施に必要なものとなっているか。
ご自身の補助事業計画書(様式3)の
「2.経費明細表」
の部分について以下の項目が該当しているかチェックしてみて下さい。
審査員は以下の項目を審査しています。
①補助金50万円を申請するために、強引に総事業費75万円以上となるよう記述していないか。
②具体的な積算根拠を記載しているか。
③補助対象経費に該当するか。
④科目名に間違いないか。
⑤費用の使途が補助事業計画で説明されているか。
⑥明細が記載されているか。
⑦目的が記載されているか。
⑧目的、内容説明が妥当か。
⑨コストカットした工夫、努力がみられるか。
⑩税抜き、税込み表示が適切か。