西郷どん関連

西郷どん(せごどん)磯田屋の飯盛女・タマを演じる田中道子が美しすぎる!キレイすぎる!タマとミス・ワールド日本代表にも選ばれた女優さんを紹介!

投稿日:2018年3月1日 更新日:

大河ドラマ西郷どん(せごどん)
タマ(田中道子)

大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第9話「江戸のヒー様」で登場するのが、品川宿の旅籠屋「磯田屋」で飯盛女として働く美しすぎる女性・タマ。

このタマを演じているのが田中道子という女優さん。

雰囲気もイイ感じで、美しすぎる!キレイすぎる!と驚かれた方も多いのではないでしょうか。

私も、いままでこんな人どこに隠れていたんだと驚いていますw

ということで今回、大河ドラマの中の「タマ」と一緒にタマを演じる女優「田中道子」さんについて少し調べてみたので簡単に紹介していきます。

 

出典:https://www.nhk.or.jp/

スポンサーリンク

 

 

タマ

タマは、品川宿の旅籠「磯田屋」の女中で、ふきの同僚。

島津斉彬の参勤交代に同行を許された西郷吉之助は初めて江戸を行き、江戸の薩摩藩邸に先に来ていた大山格之助、有村俊斎に連れられて「磯田屋」を訪れます。

そこで、西郷吉之助は以前に助けようとしていた農民の娘・ふきと再会しました。

ふきは父の借金のカタに身売りされ、流れ流れてこの旅籠「磯田屋」で飯盛女として働いていたのですが、他にも美しい女性が何人も働いていて、その中にタマがいました。

この時、タマは酔った客に追い回され、吉之助と「ヒー様」こと一橋慶喜に助けてもらいます。

この一件で吉之助と一橋慶喜は顔見知りになり、その後もタマが磯田屋の中で倒れた際に吉之助はタマを治療した橋本左内と知り合いになるなど、本人の意志とは関係ないところでタマという女性は、吉之助と幕末の重要人物たちを結び付ける役割を果たしていきます。

 

当時の旅籠は日本各地の様々な人間が頻繁に出入りしていて、情報収集、情報交換にはうってつけの場所でした。

大河ドラマの中でも、吉之助はタマたちを通じて諸藩の動向を探って、どんどん見識を深めていくことになっていきます。

 

出典:https://www.leon.jp/

スポンサーリンク

 

 

田中道子

タマを演じているのは、田中道子という女優さん。

美しすぎる!キレイすぎる!と驚くのも当然のことで、この田中道子さんはミス・ワールドの日本代表に選出された人。

2016年から女優として活躍されているようで、この大河ドラマ西郷どんの出演から今後のさらなる活躍が期待されますね。

こんだけの美貌を持っていれば当然と言えば当然ですが、要チェックです!

 

 

出典:http://www.asahi.com/

 

田中道子さんのプロフィール

生年月日:1989年8月24日

出身地:静岡県浜松市。

血液型:O型

身長:172 cm

 

あれあれ?

浜松市って前年の大河ドラマ「おんな城主直虎」の舞台ですやん。

田中道子さん、直虎でも見たかったです。

きっと本人も出たかったんじゃないかな~w

でも、どうやら田中道子さんのお母さんは鹿児島県徳之島の出身らしく、今回の西郷どんでリベンジを果たしたってことですねw。

 

 

出典:http://www.asahi.com/

スポンサーリンク

 

 

田中道子さんのプロフィール

2009年:ミス浜松グランプリ

2011年:ミス・ユニバース・ジャパン2011で3位入賞。

2013年:ミス・ワールド2013の日本代表に選出。

2016年:『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』第4シーズンで女優デビュー。

 

 

まだまだ女優としての経歴は少ないようですが、きっとこれから輝かしい経歴を残されていくものと思います。

必ず「田中道子」の名前を憶えておいた方がいいですよ!

 

 

出典:https://mdpr.jp/

スポンサーリンク

西郷どん(せごどん)あらすじ・ネタバレ・感想・人物紹介・各用語説明など記事をまとめにまとめました!これで「西郷どん(せごどん)」が分かる!
大河ドラマ西郷どん(せごどん) あらすじ・ネタバレ・期待度 まとめのまとめ 西郷どん(せごどん)あらすじ・ネタバレ・感想・人物紹介・各用語説明など記事をまとめにまとめ
大河ドラマ西郷どん(せごどん)あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ【初回から最終回まで】
大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」全話 あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ この記事では、2018年NHK大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」全47話のあらすじ・
大河ドラマ西郷どん(せごどん)の【説明記事一覧】疑問に思った内容や人物を簡単に紹介!
大河ドラマ西郷どん(せごどん) 背景・関連記事・説明記事一覧 この記事では、大河ドラマ西郷どん(せごどん)の本編にある背景や、史実をもとに紹介した関連記事、疑問に思うワ

スポンサーリンク

 

 

-西郷どん関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大河ドラマ西郷どん 近衛忠煕(このえただひろ)月照と共に斉彬に協力した公家は篤姫の養父となり安政の大獄で失脚する

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 近衛忠煕(このえただひろ) 大河ドラマ西郷どん(せごどん)で登場する近衛忠煕は、西郷隆盛、坂本龍馬ら幕末の英雄たちに比べ、とてもマイナーな人物。 しかし、公家で朝廷の中 …

田原坂(たばるざか)の戦い|西郷どん(せごどん)西南戦争の激戦地!熊本救援を目指す官軍を薩軍が迎え撃つ

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 田原坂の戦い 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第46話、西南戦争で一番の激戦となった「田原坂の戦い」が始まり、西郷軍の副司令官格・篠原国幹ほか、旧庄内藩の伴兼之、榊原政 …

西郷どん48話?【最終回その後①】糸、菊次郎、寅太郎、菊草たち西郷家はその後どうなった?

大河ドラマ西郷どん(せごどん)48話? 最終回その後① 【糸・菊次郎・寅太郎・菊草など】 大河ドラマ西郷どん(せごどん)は第47話で最終回を迎え、主人公・西郷隆盛はこの世を去ってしまいますが、こののち …

大河ドラマ西郷どん(せごどん)島津久光 マザコン?「国父」として幕末の薩摩藩を引っ張った西郷生涯の敵・島津久光とは

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 島津久光 大河ドラマ西郷どんで、西郷吉之助(隆盛)の「生涯の敵」」として描かれるのが青木崇高が演じる島津久光。 有能な兄・島津斉彬と比べられたマザコン島津久光は、「お由 …

大河ドラマ西郷どん(せごどん)【琴・吉二郎・信吾・吉兵衛・龍右衛門など】西郷隆盛の家族(兄弟・父母・祖父母)をまとめて紹介!

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 【琴・吉二郎・信吾・吉兵衛・龍右衛門など】 西郷隆盛の家族(兄弟・父母・祖父母)をまとめて紹介! 大河ドラマ西郷どん(せごどん)で、登場する西郷隆盛の家族兄弟。 その中 …