麒麟がくる感想

麒麟がくる感想【第6話】光秀と駒の添い寝!光秀の正論に細川藤孝と足利義輝が反応した第6話

投稿日:

大河ドラマ麒麟がくる感想
【第6話】三好長慶襲撃計画

スポンサーリンク

 

光秀のド正論と駒との添い寝

大河ドラマ麒麟がくる第7話「三好長慶襲撃計画」どうでしたか?

将軍とは、武家の棟梁とはなんぞや?

明智光秀のド正論、それに応えようとした将軍・足利義輝、カッコよすぎました。

ちょっと最後は光秀と駒を接近させることで話題性を無理やり作ったような気がしますけど、全体的には展開も早くてなかなかの良回でしたね。

それでは第7話を振り返っていきましょう。

 

 

京は将軍を擁して権勢を誇った細川晴元と、その家臣の三好長慶の争いが起ころうとしていた。

すでに長慶とその家臣の松永久秀はすっかり細川を小バカにしており、二人で何やら悪いこと考えていそうな感じ(笑)。

完全に悪いオジサンの企み顔です。

 

出典:https://www.instagram.com/

スポンサーリンク

 

 

その頃、明智光秀は刀鍛冶の伊平次から連歌会で三好長慶と松永久秀が討たれるという計画があることを聞く。

伊平次は遊女のところに出入りしていて隣の部屋から企みが聞こえてきたって言ってましたが、刺客の奴らはセキュリティ甘すぎだろ。

すると光秀は居ても立ってもおられず、三淵藤英の館を訪ねて久秀救出への協力を要請。

しかし、三淵は「それって細川家の内輪もめじゃね?」と返答されてしまう。

確かに三淵の言う通りなんすよね。これ。よその家の話です。

一個、助けたら一体これからどんな小さな争いにも協力しなくちゃならないし。将軍家は細川家とはこれまで争ってきたから、むしろ細川家が弱体化してラッキーかもって考えるよね。普通は。

しかーし、三淵の弟、熱い熱い男・細川藤孝(眞島秀和)は「将軍の前で鼻をかむような細川はキライ!俺は光秀に助太刀する」と言い放つ。

理由が「細川はキライ」ってのはどうかと思いますが、前回の初登場から藤孝はとにかく熱くてカッコイイ男ですね。

ここから冷静な光秀と熱い藤孝のスポコン友情ドラマっぽくなるのも面白いかな~と私的には思うのだけれど(笑)。

 

出典:https://www.instagram.com/

 

 

結局は三淵に止められてしまいましたが、一人で助けに行くという光秀は若干キレ気味にド正論を吐く。

「将軍は武家の棟梁でしょ。つまり武士の鑑でしょ」

「将軍のお膝元である京で家臣同志で争っているのに関わろうとしければ武士は一つにまとまらない」

「将軍様が一言『争うな』と命じなければ世の中は平穏にはならない!」

はい。その通りです光秀さま。その通りなんですけど、将軍の「争うな」で戦国は収まるほど甘くないでしょうよ。

理想はその通りだし、正論なのは分かりますが、もはやその正論が通じないから戦国時代なんじゃねーの?

応仁の乱以来、争いまくってきてんだから、いまさら、何いってんすかって感じですよ。

しかし、この机上の正論に反応したのが、なんと将軍・足利義輝。

裏で話を聞いていた義輝は、すぐに藤孝に命じて光秀に加勢する命じる。

義輝はもともと「武士の棟梁」としての思いが強い男。

その思いから剣術も極めていたわけだし。

「よ!将軍様」と褒めたたえたいけど、のちに久秀に殺されることを知っているから複雑な気分だわ。

 

出典:https://www.instagram.com/

スポンサーリンク

 

 

長慶が連歌を楽しみ、久秀が別室で居眠りしている時、万里小路家には刺客がなだれ込んできた。

久秀は必死に応戦するが、長慶の元に駆けつけることが出来ず、大ピンチに。

そこに刀をブン投げて長慶を助けるカッコいい登場で正論ヒーロー光秀くんが現れます(笑)

光秀と藤孝、さらに後から加わった三淵が立ちはだかり、久秀と長慶が逃げて、その場は制圧された。

めっちゃくちゃ刺客の服が色とりどりだったし、庭も紅葉で真っ赤にされてて超派手な現場だった。

相変わらず「麒麟がくる」はカラフルですな。

この勢いだと、久秀の爆死も本能寺の変もめちゃくちゃド派手になりそうな予感。

 

出典:https://www.instagram.com/

 

 

刺客を撃退した光秀であったが、肩には深い傷を負っていた。

そして意識朦朧の中、望月東庵(堺正章)の診療所に運び込まれて、駒(門脇麦)の看護を受けて何とか復活。

ヒロインってわけでもないのに毎回、出てくるんすね。駒ちゃん。

光秀に好意があるのは分かるけど、いまだにどういう役どころになるのか分からんわ~。

「真田丸」の、きり(長澤まさみ)のような役割なのかな?

 

出典:https://www.instagram.com/

スポンサーリンク

 

 

するとしばらくして藤孝が光秀のところを訪ねてくる。

どうやら藤孝は光秀のド正論にメロメロになっていたようで(笑)。

藤孝は「光秀のような人材こそ将軍の側に居るべき」と転職をすすめる。

しかし、光秀は「美濃の戦が収まったら転職するわ」と断り、二人は「それまではお互い頑張ろうぜ!」でお別れ。

出会って間もないのに、光秀と藤孝の友情がどんどん深まっているようで微笑ましい場面でした。

その後、美濃に戻ることにした光秀。

傷が心配だと言って金魚のフンのように付いてくる駒。

そして道中での冷え込んだ夜、廃寺で寝ることになった二人は添い寝。

光秀:「こっちこいよ」

駒:「え?でも・・・」

光秀:「いいからこいよ」

何?このやりとり(笑)

そして駒が歌を披露すると・・・光秀、寝るんかい(笑)

私の邪推でした(反省)

長谷川博己ファンをキャーキャー言わすためのNHKの策略ですな。

 

出典:https://www.instagram.com/

スポンサーリンク

 

次回大河ドラマ麒麟がくる
第7話「帰蝶の願い」あらすじと期待度

大河ドラマ「麒麟がくる」第7話「帰蝶の願い」あらすじ

麒麟がくる第41話~第47話(最終回)までのあらすじ、期待度まとめ

麒麟がくる第36話~第40話までのあらすじ、期待度まとめ

麒麟がくる第31話~第35話までのあらすじ、期待度まとめ

麒麟がくる第26話~第30話までのあらすじ、期待度まとめ

麒麟がくる第21話~第25話までのあらすじ、期待度まとめ

麒麟がくる第16話~第20話までのあらすじ、期待度まとめ

麒麟がくる第11話~第15話までのあらすじ、期待度まとめ

麒麟がくる第 6話~第10話までのあらすじ、期待度まとめ

麒麟がくる第 1話~第 5話までのあらすじ、期待度まとめ

 

スポンサーリンク

 

大河ドラマ「麒麟がくる」あらすじ関連記事

下の記事では、大河ドラマ「麒麟がくる」のあらすじや登場する人物、キャスト、ゆかりの場所などを紹介しています。本編の予習、復習にお使い下さい。

大河ドラマ【麒麟がくる】全話あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ(初回から最終回まで)
大河ドラマ「麒麟がくる」 全話あらすじ・ネタバレ 感想・期待度まとめ この記事では、2020年NHK大河ドラマ「麒麟がくる」全話のあらすじ・ネタバレと共に、各

2020大河ドラマ【麒麟がくる】人物・キャスト・関連記事|明智光秀の物語を予習、復習して楽しもう!
2020大河ドラマ「麒麟がくる」 人物・キャスト・関連記事 この記事では、大河ドラマ「麒麟がくる」に登場する人物、本編にある背景など、史実をもとに紹介した関連記事、疑問

スポンサーリンク

 

-麒麟がくる感想

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

麒麟がくる感想【第14話】染谷信長の覚醒に本木道三がベタ惚れした聖徳寺の会見

大河ドラマ麒麟がくる第14話 「聖徳寺の会見」感想 関連記事 大河ドラマ「麒麟がくる」第14話あらすじ 大河ドラマ「麒麟がくる」全話あらすじ・ネタバレ スポンサーリンク     染 …

麒麟がくる感想【第18話】潔癖症?朝倉義景(ユースケ・サンタマリア)に注目!信勝暗殺事件も描かれた第18話

大河ドラマ麒麟がくる第18話 「越前へ」感想 関連記事 大河ドラマ「麒麟がくる」全話あらすじ・ネタバレ スポンサーリンク     潔癖症?朝倉義景が登場! 大河ドラマ麒麟がくる第1 …

麒麟がくる感想【19話】寂しそうな斎藤義龍、足利義輝。信長が失望した将軍権威の失墜

大河ドラマ麒麟がくる第19話 「信長を暗殺せよ」感想 関連記事 大河ドラマ「麒麟がくる」全話あらすじ・ネタバレ スポンサーリンク   幕府、将軍権威の失墜 大河ドラマ「麒麟がくる」の第19話 …

麒麟がくる感想【初回】最高!麒麟キターwこれぞ大河ドラマ鳥肌立ちっぱなし!光秀、道三、久秀の梟雄三傑が揃い踏み

大河ドラマ麒麟がくる感想 初回(第1話)「光秀、西へ」 関連記事 大河ドラマ「麒麟がくる」第1話(初回)あらすじ 大河ドラマ「麒麟がくる」第1話(初回)ネタバレ補足記事 大河ドラマ「麒麟がくる」全話あ …

麒麟がくる感想【第8話】帰蝶と駒が同時失恋!信長と光秀の初対面が短すぎてビックリした第8話

大河ドラマ麒麟がくる感想 【第8話】同盟のゆくえ 関連記事 大河ドラマ「麒麟がくる」第8話「同盟のゆくえ」あらすじ 大河ドラマ「麒麟がくる」全話あらすじ・ネタバレ スポンサーリンク   帰蝶 …