西郷どん関連

【白石正一郎と鍵屋直助】西郷どん(せごどん)で薩摩藩と繋がりある下関の商人と京都の宿主。幕末はサムライだけのものではない!

投稿日:2018年6月6日 更新日:

大河ドラマ西郷どん(せごどん)
白石正一郎と鍵屋直助

大河ドラマ西郷どん(せごどん)で登場する白石正一郎と鍵屋直助。

白石正一郎は、第22話「偉大な兄 地ごろな弟」で吉之助の弟・西郷信吾(錦戸亮)を信用して30両という大金を預ける下関の商人で、鍵屋直助は京都で吉之助たち薩摩藩士が泊まる鍵屋の主人です。

幕末から明治にかけて、西郷隆盛や坂本龍馬など多くの侍、武士が活躍しましたが、実際には白石正一郎と鍵屋直助のような武士ではない者も明治維新に多く関わっていました。

今回は、薩摩藩と繋がりある下関の商人・白石正一郎と京都の宿主・鍵屋直助について紹介します。

 

出典:https://www.instagram.com/

スポンサーリンク

 

 

白石正一郎(1812~1880)

白石正一郎は、文化9年(1812)に長門国赤間関の荷受問屋を営む豪商・小倉屋の8代目。父は白石卯兵衛、母は艶子。

交通の要衝である下関で、たばこ、酒、茶、塩、木材等を扱い、質屋なども営んで長州藩など多くの藩の仕事を請け負っていた。

鈴木重胤に国学を学んで早くから勤王思想に傾倒し、重胤の門下生を通じて西郷隆盛と交流して、文久元年(1861)には薩摩藩の御用達となった。

親しかった月照、平野國臣、真木保臣らから強い影響を受けて尊王攘夷思想に目覚め、長州藩の高杉晋作、久坂玄瑞らを資金面で援助したほか、土佐藩を脱藩した坂本龍馬も白石邸に身を寄せていた。

高杉晋作の奇兵隊結成も援助し、正一郎も弟の白石廉作とともに入隊して奇兵隊の会計方を務めた。

新時代を切り開く人物を資金面で助けたスポンサーとして活躍したが、あまりに資金援助をしすぎたため家業の方は傾いていった。

明治維新後は、赤間神宮の2代宮司となり、明治13年(1880)、69歳で死去。

 

大河ドラマ西郷どん(せごどん)で信吾を信用しきって金を渡してしまう真面目な白石正一郎。

史実でも西郷隆盛は白石正一郎の人柄を「温和で清廉、実直な人物である」と評価しています。

 

 

スポンサーリンク

 

鍵屋直助(?~?)

鍵屋直助は、現在の京都市中京区柳馬場錦小路上ルの場所にあった京都における薩摩藩の定宿「鍵屋」の主人。

屋号は「鍵直」。

西郷が有村俊斎(海江田武次)や有馬新七らと共に鍵屋で主君・島津斉彬の入京を待っていたとき、その訃報を聞いたことで知られている。

なお、大河ドラマ西郷どん(せごどん)では、ハリセンボン近藤春菜演じる「お虎」が働いているが、実際の「お虎」は祇園の茶屋「奈良富」の仲居であり、鍵屋の仲居ではありません。

 

お虎(豚姫)西郷どん(せごどん)でハリセンボン近藤春菜が演じる鍵屋のお虎は実在した?西郷はデブ専!
大河ドラマ西郷どん(せごどん) お虎(豚姫) 大河ドラマ西郷どん(せごどん)で登場するハリセンボンの近藤春菜が演じる「お虎」という女性。 薩摩藩が御用達にしている京の

スポンサーリンク

 

西郷どん(せごどん)あらすじ

大河ドラマ西郷どん(せごどん)あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ【初回から最終回まで】
大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」全話 あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ この記事では、2018年NHK大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」全47話のあらすじ・

西郷どん(せごどん)記事まとめ

大河ドラマ西郷どん(せごどん)の【説明記事一覧】疑問に思った内容や人物を簡単に紹介!
大河ドラマ西郷どん(せごどん) 背景・関連記事・説明記事一覧 この記事では、大河ドラマ西郷どん(せごどん)の本編にある背景や、史実をもとに紹介した関連記事、疑問に思うワ

スポンサーリンク

 

 

 

-西郷どん関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

お龍(おりょう)西郷どん(せごどん)で水川あさみが演じる坂本龍馬の妻・楢崎龍の前半生を紹介(龍馬暗殺まで)

大河ドラマ西郷どん(せごどん) お龍(おりょう)の前半生 大河ドラマ西郷どん(せごどん)で登場し、西郷吉之助の革命に深く関わっていく幕末の英雄・坂本龍馬(小栗旬)。 この龍馬の側に常にいる妻のお龍さん …

大河ドラマ西郷どん(せごどん)【赤山・大久保・大山・有村・有馬・村田】西郷の同志(薩摩藩士)をまとめて紹介!

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 【赤山・大久保・大山・有村・有馬・村田】 西郷の同志(薩摩藩士)をまとめて紹介! 大河ドラマ西郷どん(せごどん)で、第1話「薩摩のやっせんぼ」から登場した子供たち。 そ …

大河ドラマ西郷どん(せごどん)松平忠固(ただかた)南紀派に属し井伊直弼の大老就任を援助したが条約調印の勅許を巡り対立し罷免された上田藩主

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 松平忠固(ただかた) 大河ドラマ西郷どん(せごどん)で、一橋慶喜を次期将軍に推す「一橋派」を形成する島津斉彬、徳川斉昭、松平慶永、徳川慶勝らに対し、徳川慶福を推す「南紀 …

岩倉遣欧使節団|西郷どん(せごどん)失敗に終わったヨーロッパ視察は帰国後に政府内の混乱を巻き起こす

大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」 岩倉遣欧使節団 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第41話、岩倉具視率いる「岩倉遣欧使節団」がアメリカ、ヨーロッパに出発し、明治政府の中はガラガラになってしまいます。 …

【辞官納地】大河ドラマ西郷どん(せごどん)慶喜の官位は?徳川家の石高は?慶喜を追い詰めた小御所会議の決定事項

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 辞官納地 大河ドラマ西郷どん(せごどん)で「大政奉還」と行った徳川慶喜に対し、西郷吉之助たち討幕派はおとなしくなると思いきや、岩倉具視や大久保一蔵はあくまで武力討幕の道 …