西郷どん関連

大河ドラマ西郷どん(せごどん)御台所(みだいどころ)とは?将軍・家定の妻となった篤姫を称した「御台所」はどんな立場だったのか

投稿日:2018年2月6日 更新日:

大河ドラマ西郷どん(せごどん)
御台所(みだいどころ)

大河ドラマ西郷どんで、北川景子が演じる於一(篤姫)は、又吉直樹が演じる第13代将軍・徳川家定に嫁ぐことが決定します。

その中で、於一(篤姫)は「御台所(みだいどころ)」と呼ばれるのですが、この「御台所(みだいどころ)」というのは一体どういう立場のものだったのでしょうか。

今回は、「御台所(みだいどころ)」の歴史について簡単に紹介します。

 

 

出典:http://www.lixil.co.jp/

スポンサーリンク

 

 

御台所(みだいどころ)

御台所は、江戸時代において幕府将軍の正室の呼称として用いられていた言葉。

大奥の制度が確立されて以降、御台所は皇室や公家から迎えるのが慣例となっていた。

11代将軍・家斉の御台所・寔子と、13代将軍・家定の御台所・敬子(篤姫)は薩摩の島津家出身であったが、二人とも公家の近衛家の養女になった後に御台所として迎え入れられている。

しかし、江戸幕府はこの御台所が世継ぎを産み、皇室や公家に縁のある将軍が誕生することを嫌っていた。

このため、2代将軍・秀忠の御台所(江)以外に将軍を産んだ御台所はいなかった。

 

江戸時代初期の御台所は、立場だけは大奥№1にあったが、その実権は老女や世継ぎを産んだ側室が握っていた。

実権を握っていた側室たちは、女中たちの居住区「長局向」には住まず、独立した住まいを与えられ生活していた。

 

しかし、6代将軍・徳川家宣の時、大奥の改革が行われて側室の住居は「長局向」だけと決められた。

更に、側室の立場は「臣下」とされ、御台所は側室の産んだ子の嫡母の待遇を受けるようになり、御台所の権威が大きく上昇することになり幕末まで続いた。

 

御台所は大奥「御殿向」の北西にある「松御殿」または「新御殿」と呼ばれる場所に住み、日常生活においては食事の時ぐらいしか自分の手を使わず、トイレ、爪切り、着替えなどは全て女中たちが代わりに手を動かしてくれた。

夫が亡くなると御台所は、落飾して西丸へと移って将軍の菩提を弔い余生を過ごすが、中にはその後も権力を振るう者もあったという。

 

スポンサーリンク

大河ドラマ西郷どん(せごどん)あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ【初回から最終回まで】
大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」全話 あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ この記事では、2018年NHK大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」全47話のあらすじ・
大河ドラマ西郷どん(せごどん)の【説明記事一覧】疑問に思った内容や人物を簡単に紹介!
大河ドラマ西郷どん(せごどん) 背景・関連記事・説明記事一覧 この記事では、大河ドラマ西郷どん(せごどん)の本編にある背景や、史実をもとに紹介した関連記事、疑問に思うワ

スポンサーリンク

 

-西郷どん関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

征韓論|西郷どん(せごどん)西郷隆盛が主張した征韓論は「出兵」ではなく「大使・西郷の派遣」

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 征韓論 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第42話、療養から復帰した西郷隆盛を待ち受けていたかのように朝鮮との国交問題が浮上します。 鎖国をしていた江戸時代にも、朝鮮とは …

大河ドラマ西郷どん【日米修好通商条約と井伊直弼】大老・井伊直弼が最後まで抵抗した勅許なしでの不平等条約の調印とは

大河度ドラマ西郷どん(せごどん) 日米修好通商条約 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第15話で、大老に就任した佐野史郎が演じる井伊直弼は、朝廷の勅許が得られないままアメリカとの通商条約に調印すると宣言 …

御親兵|西郷どん(せごどん)廃藩置県のため西郷隆盛が中心となり組織された近代日本最初の国軍

大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」 御親兵 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第40話、日本全国の藩を取り潰す「廃藩置県」を考える大久保利通は西郷隆盛に対し、薩摩とも戦う覚悟を決めて欲しいと懇願しました …

黒田清隆|西郷どん(せごどん)戊辰戦争、北海道開拓、西南戦争で活躍した酒乱の第2代内閣総理大臣の生涯とは

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 黒田清隆 大河ドラマ西郷どん(せごどん)では西郷吉之助(隆盛)の郷中メンバー、大久保一蔵(利通)や大山格之助(綱良)など多くの人物が活躍していますが、彼らの他にも薩摩藩 …

長州力が西郷どん(せごどん)で演じる来島又兵衛とは?禁門の変でリキラリアット炸裂させる暴れん坊の長州藩士の生涯

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 来島又兵衛 大河ドラマ西郷どん(せごどん)でプロレスラー長州力が演じるのは、長州藩士・来島又兵衛(くるしままたべえ)。 第27話で起こる禁門の変では、この来島又兵衛が思 …