西郷どん関連

大河ドラマ西郷どん(せごどん)御台所(みだいどころ)とは?将軍・家定の妻となった篤姫を称した「御台所」はどんな立場だったのか

投稿日:2018年2月6日 更新日:

大河ドラマ西郷どん(せごどん)
御台所(みだいどころ)

大河ドラマ西郷どんで、北川景子が演じる於一(篤姫)は、又吉直樹が演じる第13代将軍・徳川家定に嫁ぐことが決定します。

その中で、於一(篤姫)は「御台所(みだいどころ)」と呼ばれるのですが、この「御台所(みだいどころ)」というのは一体どういう立場のものだったのでしょうか。

今回は、「御台所(みだいどころ)」の歴史について簡単に紹介します。

 

 

出典:http://www.lixil.co.jp/

スポンサーリンク

 

 

御台所(みだいどころ)

御台所は、江戸時代において幕府将軍の正室の呼称として用いられていた言葉。

大奥の制度が確立されて以降、御台所は皇室や公家から迎えるのが慣例となっていた。

11代将軍・家斉の御台所・寔子と、13代将軍・家定の御台所・敬子(篤姫)は薩摩の島津家出身であったが、二人とも公家の近衛家の養女になった後に御台所として迎え入れられている。

しかし、江戸幕府はこの御台所が世継ぎを産み、皇室や公家に縁のある将軍が誕生することを嫌っていた。

このため、2代将軍・秀忠の御台所(江)以外に将軍を産んだ御台所はいなかった。

 

江戸時代初期の御台所は、立場だけは大奥№1にあったが、その実権は老女や世継ぎを産んだ側室が握っていた。

実権を握っていた側室たちは、女中たちの居住区「長局向」には住まず、独立した住まいを与えられ生活していた。

 

しかし、6代将軍・徳川家宣の時、大奥の改革が行われて側室の住居は「長局向」だけと決められた。

更に、側室の立場は「臣下」とされ、御台所は側室の産んだ子の嫡母の待遇を受けるようになり、御台所の権威が大きく上昇することになり幕末まで続いた。

 

御台所は大奥「御殿向」の北西にある「松御殿」または「新御殿」と呼ばれる場所に住み、日常生活においては食事の時ぐらいしか自分の手を使わず、トイレ、爪切り、着替えなどは全て女中たちが代わりに手を動かしてくれた。

夫が亡くなると御台所は、落飾して西丸へと移って将軍の菩提を弔い余生を過ごすが、中にはその後も権力を振るう者もあったという。

 

スポンサーリンク

大河ドラマ西郷どん(せごどん)あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ【初回から最終回まで】
大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」全話 あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ この記事では、2018年NHK大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」全47話のあらすじ・
大河ドラマ西郷どん(せごどん)の【説明記事一覧】疑問に思った内容や人物を簡単に紹介!
大河ドラマ西郷どん(せごどん) 背景・関連記事・説明記事一覧 この記事では、大河ドラマ西郷どん(せごどん)の本編にある背景や、史実をもとに紹介した関連記事、疑問に思うワ

スポンサーリンク

 

-西郷どん関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大河ドラマ西郷どん(せごどん)西郷吉二郎 吉之助の優しく真面目な弟は、西郷家を守った大黒柱!戊辰戦争で悲しい最期を迎える吉二郎とは

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 西郷吉二郎 大河ドラマ西郷どん(せごどん)で、西郷吉之助(隆盛)の弟として渡部豪太が演じるのが西郷吉二郎。 見るからに優しそうな青年・吉二郎は、史実でもやはり優しく真面 …

大河ドラマ西郷どん(せごどん)の【説明記事一覧】疑問に思った内容や人物を簡単に紹介!

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 背景・関連記事・説明記事一覧 この記事では、大河ドラマ西郷どん(せごどん)の本編にある背景や、史実をもとに紹介した関連記事、疑問に思うワードを簡単に説明した記事などを一 …

大河ドラマ西郷どん(せごどん)村田新八 西郷の弟分で共に島流しに遭い、最後まで西郷に従った新八は大久保利通、勝海舟からも評価された人物

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 村田新八 大河ドラマ西郷どん(せごどん)で、西郷小吉(隆盛)たちの下加治屋町郷中の中で一番体の小さい村田新八。 村田新八は、小さい頃から西郷隆盛を兄と慕うカワイイ弟分。 …

大河ドラマ西郷どん(せごどん)【大久保キチ・スマ・ミネ】大久保利通を支えた妹たち。西郷家にも負けない働き者の大久保姉妹とは?

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 大久保姉妹 大久保キチ・スマ・ミネ 大河ドラマ西郷どんで、大久保正助(利通)の謹慎中に世話になったお礼にと、西郷家に内職のお手伝いに来たのは3人の妹たち。 名前は、上か …

大河ドラマ西郷どん【朱衣肩衝(あけのころもかたつき)とは?】島津斉興の隠居勧告に使われた茶入れは戦国時代の茶人・武野紹鴎が持っていた逸品!

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 朱衣肩衝(あけのころもかたつき)とは? 大河ドラマ西郷どん(せごどん)で、12代将軍・徳川家慶が島津斉興に与える茶器が朱衣肩衝(あけのころもかたつき)。 ややこしい名前 …