西郷どん関連

西郷隆盛の犬|西郷どん(せごどん)西郷隆盛が飼っていた犬の名と犬種とは?

投稿日:2018年9月28日 更新日:

大河ドラマ西郷どん(せごどん)
西郷隆盛の犬

大河ドラマ西郷どん(せごどん)の最終章ともいうべき、明治編で何度か登場してくる西郷隆盛の犬。

この西郷隆盛の犬は、第39話で西郷家に引き取られることとなった愛加那との子・菊次郎と、糸との子・寅太郎の仲を打ち解けさせることに一役買っています。

また、のちに鹿児島に戻る西郷隆盛の狩りの相棒としても登場し、上野公園では一緒に銅像になってたりしています。

この記事では、西郷隆盛が飼っていた犬の名と、飼い始めた理由、犬種などについて簡単に紹介していきます。

 

出典:https://blogs.yahoo.co.jp/

スポンサーリンク

 

西郷隆盛の犬

西郷隆盛が飼っている犬の名前で知られてるのは薩摩犬の「ツン」というメス犬。

西郷隆盛は数匹の犬を飼育していましたが、元々西郷隆盛は犬が大好きだったわけではなく、親族から薩摩犬を預かったことがキッカケで犬を飼うようになったといいます。

また、西郷隆盛は趣味として兎狩りなどをしていましたが、当初は1人で楽しんでいたといわれます。

明治維新後の西郷隆盛の仕事は、あちこちを走り回った薩摩藩士時代とは異なり、政府では雑務は部下に任せて執務室や会議室の中でのデスクワークに変わっていきました。

また、妻と離れて東京で暮らしていた西郷隆盛は、今までの食生活から大きく変わったことも加わって、どんどん肥満体型になっていきました。

大河ドラマ西郷どんでも、ウナギやカステラなど脂っこいものや甘いものを好物としていますので、東京では好き勝手に食べまくっていたのかもしれません。

しかし、あまりの肥満ぶりに西郷隆盛はドクターストップがかかってしまい、医師からは痩せるために「犬を飼う」ことを勧められました。

こうして西郷隆盛は犬を飼い始め、毎朝と夕方に散歩するようになったといわれます。

礼儀正しかった西郷隆盛は散歩中、すれ違う人に気軽に挨拶するなど犬との生活を楽しみ、当時はまだまだ自然が残っていた東京で趣味の兎狩りにも犬を連れて行くようになりました。

ちなみに上野の西郷隆盛像は薩摩犬を連れているとされていますが、銅像制作時には「ツン」とは違う別のオス犬がモデルになっているといいます。

 

スポンサーリンク

 

薩摩犬

薩摩犬は、古くから薩摩の猟犬としてイノシシ猟で活躍していた中型犬。

特徴は、赤毛または黒地に茶毛でピンとたった耳、黒い瞳、ピンと立った尻尾、獰猛な性格。

明治維新後、日本にも洋犬が入ってくるようになると薩摩犬は洋犬種との交雑が進み、1920年代に純粋な薩摩犬は絶滅したとされました。

しかし、昭和の終わり頃になると鹿児島県の山中で、純血の薩摩犬の血統を残した犬がいることがわかり、1989年から交配を重ねて数を増やしていきました。

2000年には約100匹まで増えましたが、その後保存会の活動が頓挫してしまい、2010年までに再び絶滅してしまったといいます。

 

スポンサーリンク

 

西郷どん(せごどん)あらすじ

大河ドラマ西郷どん(せごどん)あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ【初回から最終回まで】
大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」全話 あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ この記事では、2018年NHK大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」全47話のあらすじ・

西郷どん(せごどん)記事まとめ

大河ドラマ西郷どん(せごどん)の【説明記事一覧】疑問に思った内容や人物を簡単に紹介!
大河ドラマ西郷どん(せごどん) 背景・関連記事・説明記事一覧 この記事では、大河ドラマ西郷どん(せごどん)の本編にある背景や、史実をもとに紹介した関連記事、疑問に思うワ

スポンサーリンク

 

-西郷どん関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大河ドラマ西郷どん(せごどん)堀田正睦 開国派老中で井伊直弼の親友。将軍後継問題では一橋派に属して安政の大獄で処分された不運な男

大河ドラマ西郷どん 堀田正睦(ほったまさよし) 大河ドラマ西郷どんで、又吉先生wが演じる13代将軍・徳川家定が、アメリカ総領事のハリスと謁見した時、家定の奇行にハラハラしながら見ている堀田正睦。 この …

美魔女【おゆう】西郷どん(せごどん)で内田有紀が演じるおゆうが美しすぎる!そりゃ一蔵も不倫するわww

大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」 美魔女・おゆう(内田有紀) 大河ドラマ西郷どん(せごどん)では、西郷吉之助たち主要人物と様々な女性との関係がかなり描かれています。 これまでにも吉之助の周りには、岩 …

廃藩置県|西郷どん(せごどん)藩の消滅と県の設置。本当の明治維新は廃藩置県から!

大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」 廃藩置県 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第40話では、大久保利通が日本の近代化のために『藩』をぶっ潰す政策「廃藩置県」を進めようとし、西郷隆盛も協力することになり …

大河ドラマ西郷どん(せごどん)御台所(みだいどころ)とは?将軍・家定の妻となった篤姫を称した「御台所」はどんな立場だったのか

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 御台所(みだいどころ) 大河ドラマ西郷どんで、北川景子が演じる於一(篤姫)は、又吉直樹が演じる第13代将軍・徳川家定に嫁ぐことが決定します。 その中で、於一(篤姫)は「 …

【大久保利通】大河ドラマ西郷どん(せごどん)で瑛太が演じる西郷隆盛の盟友にして最強のライバルを超簡単に紹介!

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 大久保利通 大河ドラマ西郷どん(せごどん)で瑛太が演じている大久保利通(正助・一蔵)。 西郷隆盛の親友として助け合い、時にぶつかり、時代を倒幕、明治維新へと導いていきま …