西郷どん関連

集成館事業とは?西郷どん(せごどん)で島津斉彬が欧米列強に対抗するため推進した産業の近代化事業!

投稿日:2018年2月19日 更新日:

大河ドラマ西郷どん(せごどん)
集成館事業とは 

大河ドラマ西郷どん(せごどん)で、西洋文明に興味を持つ島津斉彬。

斉彬はただ単に西洋文明に憧れていたわけではなく、日本が欧米諸国に対抗するために、欧米の優れた文明を取り入れてようとしていました。

今回は、そんな先見性を持つ島津斉彬が日本で先駆けて取り組んだ「集成館事業」について簡単に紹介します。

 

 

出典:http://robamimireport.com/

スポンサーリンク

 

 

集成館事業

集成館事業とは、薩摩藩主・島津斉彬が推進した洋式産業の総称をいう。

 

島津斉彬がこの集成館事業を開始するに至ったのは、中国でのアヘン戦争などで欧米諸国がアジアの植民地化を進めていたため。

当時、鎖国下の日本にあっても「海国図志」などの書籍によって、海外情勢はほぼ正確に把握されており、日本人は清国の植民地化に衝撃を受けていた。

また薩摩藩でも琉球に異国船が度々来航していたために、島津斉彬は危機感を感じ「富国強兵と殖産興業」の藩政改革を行ったのである。

 

集成館事業では近代洋式工場群を建設し、製鉄・造船・ガラス(薩摩切子)・紡績・電信になどの事業が展開され、大砲製造から洋式帆船の建造なども行った。

島津斉彬の死後は、財政問題などから集成館事業は一時縮小され、薩英戦争で反射炉以外のほとんどが焼失したが、この戦争で薩摩藩は集成館事業の重要性を改めて認識し、集成館機械工場、鹿児島紡績所を建造するなど日本の近代化に貢献した。

 

反射炉とは?

反射炉とは?西郷どん(せごどん)で島津斉彬が推進した集成館事業の目玉!軍艦や大砲を建造可能にした反射炉って何だ?
大河ドラマ西郷どん 反射炉とは 大河ドラマ西郷どん(せごどん)で、日本が欧米諸国に対抗するために島津斉彬が日本で先駆けて取り組んだ「集成館事業」。 その目玉というべき

スポンサーリンク

 

 

集成館

集成館とは、鹿児島市の仙厳園に隣接して建てられた本格的な洋式工場群をいう。

欧米列強に対抗するため、島津斉彬によって設けられた反射炉・溶鉱炉・ガラス工場があった。

薩英戦争後で焼失したが、まもなく藩主・忠義によって再興され、明治時代には官有化された。

その後も集成館は、西南戦争では私学校の生徒に占拠されたり、再び島津家の所有となったり、時代に翻弄されて大正4年(1915年)に閉鎖となった。

 

 

出典:http://www.sankei.com/

スポンサーリンク

大河ドラマ西郷どん(せごどん)あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ【初回から最終回まで】
大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」全話 あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ この記事では、2018年NHK大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」全47話のあらすじ・
大河ドラマ西郷どん(せごどん)の【説明記事一覧】疑問に思った内容や人物を簡単に紹介!
大河ドラマ西郷どん(せごどん) 背景・関連記事・説明記事一覧 この記事では、大河ドラマ西郷どん(せごどん)の本編にある背景や、史実をもとに紹介した関連記事、疑問に思うワ

スポンサーリンク

-西郷どん関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大河ドラマ西郷どん(せごどん)孝明天皇 条約調印勅許を拒否した攘夷を追求する異人嫌いの天皇の死から時代は倒幕へと向かう!

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 孝明天皇 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第13話で、西郷吉之助は島津家と縁の深い京都の公家・近衛家で僧の月照と知り合います。 この時、吉之助は島津斉彬が月照を使って考 …

西郷隆盛の子(菊次郎・寅太郎など)大河ドラマ西郷どん(せごどん)で登場する子供たちをキッチリ整理!

大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」 西郷隆盛の子供たち 大河ドラマ西郷どん(せごどん)では、菊次郎や寅太郎を中心に西郷隆盛の子供たちが登場しますが、長男なのに「次郎」、次男なのに「太郎」、三男がまたし …

版籍奉還|西郷どん(せごどん)薩摩から鹿児島へと名を変えた領地と民を天皇に返上する新政府の政策

大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」 版籍奉還 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第39話から、日本は徳川幕府の政治から大久保利通らが主導する明治新政府の政治へと移り変わっています。 その中で「薩摩藩」と …

【三吉慎蔵】西郷どん(せごどん)寺田屋事件で龍馬を救い、龍馬暗殺後はお龍の面倒を見た心優しき宝蔵院流槍術の達人!

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 三吉慎蔵 大河ドラマ西郷どん(せごどん)第33話では、薩長同盟が成立させたばかりの坂本龍馬が襲撃される事件「寺田屋事件」が発生。 入浴中のお龍が取り囲まれていことにいち …

西郷どん(せごどん)岩倉具視の手紙の宛先【九条道孝と山科言縄】とは?失脚後に奥羽鎮撫総督に返り咲いた明治天皇の相談役

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 九条道孝と山科言縄 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第30話では、笑福亭鶴瓶が演じる岩倉具視が本格的に登場し、「倒幕」と目論む西郷吉之助らは朝廷から追放されていたこの岩 …