西郷どん関連

彰義隊と上野戦争|西郷どん(せごどん)大村益次郎の活躍で1日で殲滅させられた寛永寺に籠もる旧幕臣たち。

投稿日:2018年9月26日 更新日:

大河ドラマ西郷どん(せごどん)
彰義隊と上野戦争

大河ドラマ西郷どん(せごどん)で、西郷吉之助と勝海舟の会談によって「江戸無血開城」が行われ、江戸の町は戦火から救われました。

また、徳川慶喜も新政府への恭順姿勢を貫いていましたが、この状況に『待った』をかけたのが「彰義隊」と呼ばれる旧幕臣たちのグループ。

この「彰義隊」は新政府軍への反抗意識をバリバリに持っていて、ついには「上野戦争」と呼ばれる戦闘に発展していきます。

この記事では林家正蔵が演じる大村益次郎によって、たった1日で殲滅させられてしまう「彰義隊」について簡単に紹介しています。

 

出典:https://cinema.ne.jp/

スポンサーリンク

 

彰義隊と上野戦争

鳥羽・伏見の戦いの後、江戸に戻った徳川慶喜は上野寛永寺に蟄居して新政府に対する恭順の意を表していた。

しかし、これに不満をもった一部の幕臣たちは会合を開き、一橋家に仕えていた幕臣・渋沢成一郎を招いて組織化し、「大義を彰(あきら)かにする」という意味の「彰義隊」を結成して新政府に反抗的な態度を見せ始めた。

この「彰義隊」の頭取には渋沢成一郎、副頭取には天野八郎が投票で選ばれていた。

 

渋沢成一郎

出典:https://www.shibusawa.or.jp/

 

 

旧幕府の恭順派は「彰義隊」が新政府に目をつけられることを恐れ、江戸市内の警護の任務を与えて懐柔を図るものの、結成の噂を聞きつけた者の入隊が相次ぎ、隊士は1,000名を越える規模にまで成長していく。

江戸城が新政府に明け渡され、徳川慶喜が水戸へ退去しても「彰義隊」は寛永寺を拠点に江戸に残り続けたため、武力衝突を懸念した勝海舟は解散を促したが、新政府軍と戦おうとする脱走兵が各地から集まり、ついに「彰義隊」は3000~4000人規模にまで膨れ上がる。

頭取・渋沢成一郎は大所帯となった「彰義隊」も慶喜に倣って江戸を退去することを提案したが、副頭取・天野八郎がこれを認めずに渋沢暗殺まで計画してきた。

このため、渋沢成一郎は「彰義隊」を離脱し、新たに「振武軍」を結成して独自に活動を展開していくが、残された「彰義隊」は天野八郎のもとでさらに強硬姿勢を強めていった。

 

スポンサーリンク

 

その後も「彰義隊」の新政府への敵対姿勢が止まらず、江戸では隊士の手で新政府軍兵士への集団暴行殺害が繰り返されていった。

勝海舟ら旧幕府首脳はこの事態を収めるべく、山岡鉄舟を派遣して「彰義隊」の解散勧告を行うも拒絶され、ついに新政府も「彰義隊」討伐を考え始める。

そして新政府は、武力討伐を渋る西郷隆盛から権限を取り上げ、京都から新たな統率者として長州藩士・大村益次郎を送り込んだ。

 

「西郷どん」での山岡鉄舟

出典:https://www.instagram.com/

 

 

この大村益次郎は慎重派の薩摩藩士・海江田信義らを抑えて武力殲滅を主張し、「彰義隊」を追い詰めるため江戸市中取締の任を解いて武装解除を命じる。

これに「彰義隊」が反発して上野近辺で衝突事件が発生すると、大村益次郎の指揮で上野戦争と呼ばれる「彰義隊」討伐戦が始まった。

 

スポンサーリンク

 

大村益次郎は念密な殲滅作戦を考え出していたが、遂行には大金が必要であった。

このため、大村益次郎は軍艦購入を予定していた資金を大隈重信からブン取り、更に江戸城内の徳川家の財宝を外国商人に売り払って資金を調達していた。

豊富な資金を得た大村益次郎率いる新政府軍は、寛永寺に立て籠る「彰義隊」を完全包囲し、雨中総攻撃を行って1日で殲滅。

この時、江戸城で指揮を執っていた大村益次郎は、時計を見ながら勝利する時間を予測し、残党の敗走経路も予測通りであったといわれる。

 

「西郷どん」での大村益次郎

出典:https://www.nhk.or.jp/

 

 

一方、渋沢成一郎が率いる「振武軍」は「彰義隊」の援護に赴いたが、途中で「彰義隊」の敗北を知って敗残兵の一部と合流して退却するにとどまった。

逃走した「彰義隊」の中には北陸や東北に逃れて新政府軍と抗戦する者もいたが、捕らえられた者は厳しく処罰され、天野八郎も投獄後に数ヶ月で死亡した。

この上野戦争と呼ばれる戦闘ののち、江戸では特に戦闘が起こることはなく、新政府要人が続々と移転して来た。

そして江戸は「東京」と名を変え、明治天皇を迎えて明治新政府の首都として生まれ変わっていった。

 

スポンサーリンク

 

西郷どん(せごどん)あらすじ

大河ドラマ西郷どん(せごどん)あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ【初回から最終回まで】
大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」全話 あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ この記事では、2018年NHK大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」全47話のあらすじ・

西郷どん(せごどん)記事まとめ

大河ドラマ西郷どん(せごどん)の【説明記事一覧】疑問に思った内容や人物を簡単に紹介!
大河ドラマ西郷どん(せごどん) 背景・関連記事・説明記事一覧 この記事では、大河ドラマ西郷どん(せごどん)の本編にある背景や、史実をもとに紹介した関連記事、疑問に思うワ

スポンサーリンク

 

-西郷どん関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

山城屋事件|西郷どん(せごどん)山縣有朋の汚職事件!闇に消えた陸軍の公金65万円

大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」 山城屋事件 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第41話、大久保利通らが渡欧している間、留守を預かる後藤象二郎や江藤新平ら土佐、肥前の者たちは、政府の主導権を薩長出身者 …

大河ドラマ西郷どん(せごどん)中村半次郎(桐野利秋)一撃必殺!西郷に助けられた貧乏侍は新選組も恐れた人斬り半次郎

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 中村半次郎(桐野利秋) 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第3話「子供は国の宝」で、登場したのは幼少期の中村半次郎。 芋泥棒と呼ばれ、大人たちにボコボコにされそうになった …

御親兵|西郷どん(せごどん)廃藩置県のため西郷隆盛が中心となり組織された近代日本最初の国軍

大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」 御親兵 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第40話、日本全国の藩を取り潰す「廃藩置県」を考える大久保利通は西郷隆盛に対し、薩摩とも戦う覚悟を決めて欲しいと懇願しました …

大河ドラマ西郷どん(せごどん)【赤山・大久保・大山・有村・有馬・村田】西郷の同志(薩摩藩士)をまとめて紹介!

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 【赤山・大久保・大山・有村・有馬・村田】 西郷の同志(薩摩藩士)をまとめて紹介! 大河ドラマ西郷どん(せごどん)で、第1話「薩摩のやっせんぼ」から登場した子供たち。 そ …

西郷どん(せごどん)菊次郎誕生の儀式イジャシハジメと里千代金が歌う長朝花節は?奄美大島に伝わる特有の儀式と祝いの歌を紹介

大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」 イジャシハジメと長朝花節とは 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第21話「別れの唄」で、奄美大島にいる西郷吉之助には愛加那の間に赤ちゃんが誕生します。 これには二人の …