西郷どん関連

中原尚雄「ボウズヲシサツセヨ」西郷どん(せごどん)刺殺?視察?西南戦争のきっかけを作った政府の密偵(スパイ)

投稿日:2018年10月24日 更新日:

大河ドラマ西郷どん(せごどん)
中原直雄(なかはらなおお)

大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第45話、西郷隆盛がつくった私学校には鹿児島だけでなく、全国から入門者がやってきます。

「中原尚雄(なかはらなおお)」もその中の一人で、政府のやり方に不満を抱いて帰郷した薩摩出身の者でした。

戊辰戦争で共に活躍した「中原尚雄」との再会に沸いた私学校でしたが、入門者の中に政府の密偵が紛れ込んでいるとの情報入ると、桐野利秋(中村半次郎)らが密かに調査を開始。

結果、『ボウズヲシサツセヨ』という暗号を持っていた「中原尚雄」は、政府から西郷暗殺の命を受けたスパイとして桐野たちにボコボコにされてしまいます。

この記事では、西南戦争の発端を作った「中原尚雄」について簡単に紹介していきます。

 

出典:https://www.nhk.or.jp/

スポンサーリンク

 

中原尚雄(なおお)

中原尚雄は弘化2年(1845)に薩摩郷士、中原正兵衛の長男として生まれた。幼名は雄左衛門。

戊辰戦争に従軍した中野尚雄は、明治4年(1871)に東京を取締るための邏卒(警察官)の募集を受けて上京し、少警部となった。

征韓論争に敗れて下野した西郷隆盛とともに中野尚雄は一時辞職することになったが、のちに台湾出兵に参加して警視庁に復職した。

 

明治10年(1877)1月、中野尚雄は同郷の大警視・川路利良の許可を受け、鹿児島県出身の同僚らと帰郷し、西郷隆盛の設立した私学校に入る。

中原尚雄の帰郷は、明治政府からの命による西郷隆盛と私学校偵察が目的であったという。

このため、私学校幹部は中原尚雄らを内偵調査を開始し、「西郷をシサツしに鹿児島に戻った」ことを調べ上げた。

シサツが「刺殺」を意味するものか、「視察」を意味するものか、当時から論が分かれているが、私学校生徒たちは「刺殺」、すなわち政府が西郷暗殺を企てているものと捉えた。

このため激昂した私学校生徒たちは中野尚雄ら帰郷組60名を一斉に捕縛。

中原尚雄は生爪を剥がされ、のちに自分1人で足袋を履くことができなくなるほどの拷問を受けて、ついに政府の「西郷暗殺」の陰謀を自白させられた。

 

激しい尋問を受けた中原尚雄であったが、西南戦争勃発後の3月に海路から鹿児島に入った政府の勅使・柳原前光の一行に救出された。

その後、中原尚雄は高知県警部長、山梨県警部長、福岡県警部長などを務めたあと、47歳で辞職して鹿児島に帰り、大正3年(1914)に死去。享年70。

臨終の間際、中原尚雄は「視察」か「刺殺」かを問われているが、「視察である」と明言したという。

 

スポンサーリンク

 

西郷どん(せごどん)あらすじ

大河ドラマ西郷どん(せごどん)あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ【初回から最終回まで】
大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」全話 あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ この記事では、2018年NHK大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」全47話のあらすじ・

西郷どん(せごどん)記事まとめ

大河ドラマ西郷どん(せごどん)の【説明記事一覧】疑問に思った内容や人物を簡単に紹介!
大河ドラマ西郷どん(せごどん) 背景・関連記事・説明記事一覧 この記事では、大河ドラマ西郷どん(せごどん)の本編にある背景や、史実をもとに紹介した関連記事、疑問に思うワ

スポンサーリンク

 

-西郷どん関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

横山安武|西郷どん(せごどん)政府へ抗議の切腹!西郷隆盛の心が震えた国を想う若者の死

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 横井安武 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第39話で、横井安武という一人の若い侍が登場します。 この横井安武は政府の政策に不満を持ち、鹿児島で農民のような生活を送る西郷 …

山縣有朋(狂介)西郷どん(せごどん)高杉晋作の奇兵隊を引き継ぎ、西郷隆盛に可愛がられ、西郷隆盛の命を奪った「日本軍閥の祖」

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 山縣有朋(山縣狂介) 大河ドラマ西郷どん(せごどん)で、幕末に西郷吉之助(隆盛)と共に活躍した長州藩の中心人物といえば、玉山鉄二が演じる桂小五郎(木戸孝允)ですが、明治 …

黒田清隆|西郷どん(せごどん)戊辰戦争、北海道開拓、西南戦争で活躍した酒乱の第2代内閣総理大臣の生涯とは

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 黒田清隆 大河ドラマ西郷どん(せごどん)では西郷吉之助(隆盛)の郷中メンバー、大久保一蔵(利通)や大山格之助(綱良)など多くの人物が活躍していますが、彼らの他にも薩摩藩 …

大河ドラマ西郷どん(せごどん)西郷吉二郎 吉之助の優しく真面目な弟は、西郷家を守った大黒柱!戊辰戦争で悲しい最期を迎える吉二郎とは

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 西郷吉二郎 大河ドラマ西郷どん(せごどん)で、西郷吉之助(隆盛)の弟として渡部豪太が演じるのが西郷吉二郎。 見るからに優しそうな青年・吉二郎は、史実でもやはり優しく真面 …

【討幕の密勅】西郷どん(せごどん)薩長両藩に下された慶喜討伐の切り札は岩倉具視が作ったニセモノ?

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 討幕の密勅 大河ドラマ西郷どん(せごどん)で薩長同盟を結んだ薩摩藩と長州藩は、あくまで幕府の存続に固執する徳川慶喜に対し、先手を打とうと朝廷から「討幕の密勅」を得ること …

スポンサーリンク