西郷どん関連

内務省|西郷どん(せごどん)大久保利通が内務卿として絶大な権力を手にした「官庁の中の官庁」とは

投稿日:2018年10月23日 更新日:

大河ドラマ西郷どん(せごどん)
内務省

大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第44話で、欧米から帰国したばかりの村田新八と川路利良は、西郷従道の案内で大久保利通のところに連れて行かれます。

この頃、征韓論争で西郷隆盛らに勝利した大久保利通は、新たな官庁である「内務省」を設立し、絶大な権力を振るっていました。

この記事では、大久保利通が初代内務卿として君臨し、政府の実権を握った「内務省」について簡単に紹介します。

 

出典:https://www.nhk.or.jp/

スポンサーリンク

 

内務省

岩倉使節団に参加し、欧米各国を歴訪した大久保利通は、当時の先進国・イギリスではなく、発展途上であったプロイセン王国(ドイツ)やロシア帝国こそが今後の日本の政治体系のモデルになると考えていた。

特にプロイセン王国の指導者・ビスマルクから官僚の力を活用した近代化に影響を受けた大久保利通は、行政や財政を司る官僚機構の設立を意識し、帰国後の明治6年(1873)11月10日に、さっそくフランスの国内省(内務省)とプロイセン王国の帝国宰相府(帝国内務省)をモデルとして、官僚機構として内務省を設立し、自ら初代内務卿に就任した。

この内務省は殖産興業のみならず、鉄道や通信に至るまで内政全般を所管し、大蔵省(財政)・司法省(司法)・文部省(教育)以外の強い権限を持っていた。

内務卿・大久保利通への権力の集中は「有司(官僚)専制」として批判されたが、現在に至るまでの日本の官僚機構の基礎は、内務省を設置した大久保利通によって築かれたともいわれる。

 

内務省はその後、農商務省・逓信省などが独立していくが、地方団体に対する監督権を持っていたため、地方行政を通じて各省に影響を及ぼした。

各省庁は何をするにしても内務省の同意と協力を得なければならず、内務省は内政の中心としての地位を保ち続け、内閣制度発足後の内務省のトップ・内務大臣は、第二次大戦敗戦後のGHQによって解体されるまで、内閣総理大臣に次ぐ副首相格のポストとみなされていた。

 

スポンサーリンク

 

西郷どん(せごどん)あらすじ

大河ドラマ西郷どん(せごどん)あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ【初回から最終回まで】
大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」全話 あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ この記事では、2018年NHK大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」全47話のあらすじ・

西郷どん(せごどん)記事まとめ

大河ドラマ西郷どん(せごどん)の【説明記事一覧】疑問に思った内容や人物を簡単に紹介!
大河ドラマ西郷どん(せごどん) 背景・関連記事・説明記事一覧 この記事では、大河ドラマ西郷どん(せごどん)の本編にある背景や、史実をもとに紹介した関連記事、疑問に思うワ

スポンサーリンク

 

-西郷どん関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

明治維新後の徳川慶喜、勝海舟、天璋院(篤姫)のその後とは?西郷どん(せごどん)その後特集

大河ドラマ西郷どん(せごどん)特集 徳川慶喜、勝海舟、天璋院(篤姫) 【その後】 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第37話では、ついに江戸無血開城が行われ、名実ともに徳川幕府は消滅します。 これにより …

西郷どん(せごどん)京都守護職と京都所司代とは?松平容保・定敬兄弟が争乱の京都を守るために就いた重職!

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 京都守護職と京都所司代 大河ドラマ西郷どん(せごどん)で、会津藩主・松平容保と桑名藩主・松平定敬の兄弟が尊王攘夷過激派から京都を守るために就いた職が京都守護職と京都所司 …

大河ドラマ西郷どん【喜界島(奇界島)】大久保正助(利通)の父・大久保次右衛門が島流しにあった奄美群島の島・喜界島とは

  大河ドラマ西郷どん(せごどん) 喜界島(奇界島) 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第4話「新しき藩主」で、大久保正助(利通)の父・大久保次右衛門がお由羅騒動に巻き込まれて島流しになる喜界 …

西郷小兵衛(こへえ)大河ドラマ西郷どん(せごどん)カワイイ弟の死に西郷隆盛が号泣!熊本で散った西郷家の末弟とは

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 西郷小兵衛 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第27話で、ついに登場するのが上川周作が演じる西郷吉之助の最愛の弟・西郷小兵衛(こへえ)。 ドラマの序盤では、三兄・西郷信吾 …

大河ドラマ西郷どん(せごどん)島津斉彬(なりあきら)西郷吉之助が心酔した島津斉彬は「日本国」の将来を憂いて志半ばに死んだ幕末の名君

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 島津斉彬(なりあきら) 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の序盤を引っ張っていくのは、間違いなく渡辺謙が演じる島津斉彬。 父との確執の中、薩摩という小さい枠にとらわれず「日 …