西郷どん関連

大河ドラマ西郷どん(せごどん)【島津日新公いろは歌】西郷隆盛(吉之助)も覚えた島津忠良がまとめた郷中教育の基本

投稿日:2017年12月26日 更新日:

大河ドラマ西郷どん(せごどん)
島津日新公いろは歌とは?

大河ドラマ西郷どん(せごどん)の中で、西郷小吉(のちの隆盛)が少年たちに教える「島津日新公いろは歌」。

今回は薩摩独特の教育システム「郷中教育」の中で、基本ともなっているこの「島津日新公いろは歌」について簡単に紹介します。

 

 

スポンサーリンク

 

 

島津日新公いろは歌

「島津日新公いろは歌」とは戦国時代、島津家中興の祖と呼ばれた島津忠良(日新斎)が完成させた薩摩藩の「郷中教育」の基本となったといわれる47首の歌。

孫である島津義弘も大きな影響を受け、その後、薩摩武士の教典となった。

この「島津日新公いろは歌」全47首を紹介すると大変なので、筆者が特に印象に残ったものだけ以下に抜粋して紹介します。

 

 

出典:https://ameblo.jp/tetu522/

 

【い】

「いにしへの道を聞きても唱へても わが行に せずばかひなし」 

昔の立派な人の教えを聞き、話すだけでは意味がない。実践するため行動がすることが大事。

【ろ】

「楼の上もはにふの小屋も住む人の 心にこそは 高きいやしき」

立派な家に住んでいようが、ボロ小屋に住んでいようが、そんなことで人の価値は判断できない。心のありようによって、その価値が決まる。

【は】

「はかなくも明日の命を頼むかな 今日も今日と 学びをばせで」

明日のことは誰もわからない。明日、死んだらどうする?今日この日の勉学を大切にすべき。

スポンサーリンク

【に】

「似たるこそ友としよけれ交らば 我にます人 おとなしきひと」

人は自分と似た人と友達になるが、それだけでは進歩はない。自分より優れた人を友として自己研鑽しなさい。

【ほ】

「仏神他にましまさず人よりも 心に恥ぢよ 天地よく知る」

神仏はどこにでもいるものではない。自分の中にいるのだ。恥ずべき行動をしたら、自分の良心に恥じよ。世間は欺けても自分の心は欺けない。

【わ】

「私を捨てて君にしむかはねばうらみも起こり 述懐もあり」

君主に仕えるには、自分を捨てないと不平不満がでる。自分の身を捧げて仕えよ。

スポンサーリンク

【よ】

「善きあしき人の上にて身を磨け 友はかがみとなるものぞかし」

自分の行動の善悪を知ることは難しい。しかし他人の行動の善悪は目につく。友人を見て良いことは見習い、悪いことは反面教師とせよ。

【な】

「名を今に残し置ける人も人 こころも心 何かおとらん」

歴史に名を残した偉人も人間。私達と違いはない。心も同じ。私達が及ばないことはないから努力せよ。

【ら】

「楽も苦も時過ぎぬれば跡もなし 世に残る名をただ思ふべし」

苦も楽も過ぎてしまえば跡形もない。後世に名声を残すような行いだけをひたすら心がけよ。

スポンサーリンク

【く】

「苦しくも直進を行け九曲折の 未は鞍馬のさかさまの世ぞ」

苦しくても、ただ真っすぐ正道をいきなさい。曲がった道を行った者は、必ず闇の世界に落ちる。

【て】

「敵となる人こそ己が師匠ぞと 思ひかへして 身をも嗜め」

敵となる人を、自分の師匠と思え。思い直して反面教師として手本にもなる。

【せ】

「善に移りあやまれるをば改めよ 義不義は生れつかぬものなり」

悪いと気づいたらすぐに改めよ。義、不義は生まれついてのものではない。心のあり方で義にも不義にもなる。

 

スポンサーリンク

 

どうですか?他にもためになる歌はたくさんありますが、12首だけ抜粋しただけでも現代にも通じる教えはたくさんあったと思います。

中には、「なんだ普通のことだな~」、「当然だろ!」と思う方もいらっしゃるかもいるかも知れませんが、島津日新斎のスゴイところは教えを全て「いろは歌」にしたことです。

歌にすることで子供たちに覚えやすくし、大人になっても忘れないという効果を与えているところが、この「島津日新公いろは歌」の優れたところではないでしょうか。

 

 

スポンサーリンク

大河ドラマ西郷どん(せごどん)の【説明記事一覧】疑問に思った内容や人物を簡単に紹介!
大河ドラマ西郷どん(せごどん) 背景・関連記事・説明記事一覧 この記事では、大河ドラマ西郷どん(せごどん)の本編にある背景や、史実をもとに紹介した関連記事、疑問に思うワ
大河ドラマ西郷どん(せごどん)あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ【初回から最終回まで】
大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」全話 あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ この記事では、2018年NHK大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」全47話のあらすじ・

スポンサーリンク

-西郷どん関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【吉村虎太郎】大河ドラマ西郷どん(せごどん)で西郷信吾と一緒にいた土佐脱藩浪士は過激組織「天誅組」の首謀者

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 吉村虎太郎 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第22話「偉大な兄 地ごろな弟」で西郷吉之助の弟・西郷信吾(錦戸亮)が京都で一緒に酒を飲んでいるのが土佐脱藩浪士・吉村虎太郎 …

佐賀の乱|西郷どん(せごどん)江藤新平が起こした反乱!西郷隆盛の協力を得られず裁判で極刑に

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 佐賀の乱 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第44話、明治六年の政変で西郷隆盛と共に政府を去った江藤新平は、佐賀で士族を率いて反乱を起こします。 「佐賀の乱」と呼ばれたこ …

西郷どん(せごどん)京都守護職と京都所司代とは?松平容保・定敬兄弟が争乱の京都を守るために就いた重職!

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 京都守護職と京都所司代 大河ドラマ西郷どん(せごどん)で、会津藩主・松平容保と桑名藩主・松平定敬の兄弟が尊王攘夷過激派から京都を守るために就いた職が京都守護職と京都所司 …

大河ドラマ西郷どん(せごどん)松平慶永(春獄)坂本龍馬も信頼した幕末の四賢侯は、橋本左内を使って斉彬、斉昭と共に一橋派を形成した越前福井藩主

大河ドラマ西郷どん 松平慶永(春嶽) 大河ドラマ西郷どんで、島津斉彬や徳川斉昭と共に一橋派(次期将軍を一橋慶喜にしようとする派閥)に属しているのが松平慶永(春嶽)。 橋本左内を密偵として使って、西郷吉 …

横山安武|西郷どん(せごどん)政府へ抗議の切腹!西郷隆盛の心が震えた国を想う若者の死

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 横井安武 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第39話で、横井安武という一人の若い侍が登場します。 この横井安武は政府の政策に不満を持ち、鹿児島で農民のような生活を送る西郷 …