西郷どん関連

大河ドラマ西郷どん【皆吉鳳徳(みなよしほうとく)】大久保正助(利通)の祖父は「いろは丸」を建造した変人!

投稿日:2018年2月2日 更新日:

 

しかし、皆吉鳳徳は「近思録崩れ」と呼ばれる薩摩藩のお家騒動に連座して寺院に閉居することとなった。

その後、赦されたものの藩には仕えようとせず、世界情勢に知るべく海運業に目を着ける。

蘭書から造船について研究した皆吉鳳徳は、日本最初の西洋式帆船「伊呂波丸(いろはまる)」を建造して薩摩藩に献上した。

医者であった皆吉鳳徳は一ヶ月前から自分の病気は薬で治すことはできないと言い、水だけを飲み続けて眠るように逝ったと伝えられている。

皆吉鳳徳が死んだ時、孫の大久保正助(利通)は8歳。

生前の皆吉鳳徳は、孫を大変かわいがっていたようで、後に大久保利通は普段から洋風を好んだ皆吉鳳徳のことを振り返っている。

 

 

スポンサーリンク

 

 

皆吉鳳徳の変人ぷり①

牛を飼っていた皆吉鳳徳は、いつも牛の背中に乗っていた。

町に来る途中で自分より身分が高い人の行列に出会っても、牛から降りたくなかった皆吉鳳徳は、近くの籬(まがき)自分の頭と牛の首を突っ込んでやり過ごした。当然のことながら無礼な行為だったが、皆吉鳳徳を誰も咎めなかったという。

この滑稽な姿を見た人々は、「鳳徳は頭隠して尻隠さぬ」と語り合ったといわれている。

 

籬(まがき)

出典:http://blog.livedoor.jp/

 

出典:http://more.hpplus.jp/

スポンサーリンク

 

 

皆吉鳳徳の変人ぷり②

皆吉鳳徳の近所のガキンチョたちは、いつも「牛を借してくれ」とうるさかった。

ある日、めんどくさくなった皆吉鳳徳は、家に居た下女が嫌がるにもかかわらず「お牛」と呼んだ。

それからガキンチョ共が「ちょっと牛を貸して」と言うと、皆吉鳳徳は「わかった」と答えて「お牛」を連れてくる。

当時の薩摩藩は男の子から女の子に話しかけることを、侍として「恥」としていたため、ガキンチョたちは「お牛」という女の子が出てきたことにビビッて逃げ出していった。

 

薩摩隼人はシャイ?

出典:http://blog.livedoor.jp/

スポンサーリンク

大河ドラマ西郷どん(せごどん)あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ【初回から最終回まで】
大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」全話 あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ この記事では、2018年NHK大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」全47話のあらすじ・
大河ドラマ西郷どん(せごどん)の【説明記事一覧】疑問に思った内容や人物を簡単に紹介!
大河ドラマ西郷どん(せごどん) 背景・関連記事・説明記事一覧 この記事では、大河ドラマ西郷どん(せごどん)の本編にある背景や、史実をもとに紹介した関連記事、疑問に思うワ

スポンサーリンク

-西郷どん関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大河ドラマ西郷どん(せごどん)島津雨と島津忠久とは?近衛家との関係は島津氏始祖の忠久から始まった!

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 島津雨と島津忠久 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第31話、糸(黒木華)と西郷家の家族たちは、吉之助の帰りを心配そうに待っています。 この頃、幕府の長州再征が決定し、さ …

明治天皇(睦仁親王)大河ドラマ西郷どん(せごどん)孝明天皇崩御により15歳で即位した新時代の天皇の生涯

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 明治天皇(睦仁親王) 大河ドラマ西郷どん(せごどん)で、一橋慶喜を信頼し、変革を嫌っていた孝明天皇が突如崩御して、若干15歳(満14歳)の睦仁親王が明治天皇として即位し …

大河ドラマ西郷どん【喜界島(奇界島)】大久保正助(利通)の父・大久保次右衛門が島流しにあった奄美群島の島・喜界島とは

  大河ドラマ西郷どん(せごどん) 喜界島(奇界島) 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第4話「新しき藩主」で、大久保正助(利通)の父・大久保次右衛門がお由羅騒動に巻き込まれて島流しになる喜界 …

【寺田屋騒動】西郷どん(せごどん)錦戸亮が演じる西郷信吾、有馬新七らが粛清された薩摩藩内の同士討ち事件

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 寺田屋騒動(寺田屋事件) 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の中盤、京都で起こる薩摩藩士同志による粛清事件が『寺田屋騒動(寺田屋事件)』。 西郷吉之助はこの事件を事前に止め …

横山安武|西郷どん(せごどん)政府へ抗議の切腹!西郷隆盛の心が震えた国を想う若者の死

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 横井安武 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第39話で、横井安武という一人の若い侍が登場します。 この横井安武は政府の政策に不満を持ち、鹿児島で農民のような生活を送る西郷 …