西郷どん関連

大河ドラマ西郷どん(せごどん)赤山靱負(あかやまゆきえ)お由羅騒動により粛清された吉之助が尊敬する薩摩藩の重臣

投稿日:2017年12月27日 更新日:

大河ドラマ西郷どん(せごどん)
赤山靭負(あかやまゆきえ)

大河ドラマ西郷どん(せごどん)の中で、西郷吉之助(隆盛)たちの頼れる先生のような働きを見せるのが沢村一樹が演じる赤山靱負(あかやまゆきえ)。

初登場時の第1話では、史実の上では赤山靱負(あかやまゆきえ)は17歳のため、キャスト設定に多少無理がありますがw、その後の吉之助と島津斉彬とを結ぶ重要な役割を担っていくことになります。

史実ではあまり記録がない赤山靱負ですが、この大河ドラマの中では吉之助ら門弟たちに残す最期の言葉は、感動すること間違いありません。

今回は、吉之助らから尊敬を集めた薩摩藩の重臣・赤山靱負について簡単に紹介していきます。

ホントにアッサリしていますw。

 

 

出典:https://www.instagram.com/

スポンサーリンク

 

 

赤山靭負(あかやまゆきえ)

赤山靭負(あかやまゆきえ)は、幕末薩摩藩の重臣。

諱は久普(ひさひろ)という。

文政6年1月17日(1823年2月27日)に島津氏分家・日置島津家当主の島津久風の子として誕生した。

西郷隆盛より5歳年上。

 兄の島津久徴は、藩主・島津忠義(久光)の主席家老。弟の桂久武は西郷隆盛と親交が深く、のちに西南戦争で戦死している。

日置島津家は、薩摩藩内では藩主の一門家に次ぐ名門であり、代々家老などの重役につく特別な存在だった。

また、元服時に次男家まで藩主が直々に加冠されるという一門家以外では日置島津家だけに与えられた特権があり、赤山靭負も藩主・島津斉興から加冠を受けて元服した。

 

天保12年(1841年)、赤山靱負は小納戸見習行奥小姓として出仕した。

天保15年(1844年)には江戸滞在中に供目付を兼務し、弘化3年(1846年)には槍奉行の職に就任。

弘化4年(1847年)、名越左源太や郷田仲兵衛とともに軍役方掛となった。

嘉永3年(1850年)、赤山靱負は革命的な島津斉彬を尊敬し「藩主・斉彬」を願う一派の中心的人物であったため、島津斉興の逆鱗に触れて切腹を命ぜられた(お由羅騒動)。

 

 

スポンサーリンク

大河ドラマ西郷どん(せごどん)の【説明記事一覧】疑問に思った内容や人物を簡単に紹介!
大河ドラマ西郷どん(せごどん) 背景・関連記事・説明記事一覧 この記事では、大河ドラマ西郷どん(せごどん)の本編にある背景や、史実をもとに紹介した関連記事、疑問に思うワ
大河ドラマ西郷どん(せごどん)あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ【初回から最終回まで】
大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」全話 あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ この記事では、2018年NHK大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」全47話のあらすじ・

スポンサーリンク

 

 

-西郷どん関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大河ドラマ西郷どん【有村雄助と次左衛門】俊斎の弟は桜田門外の変で井伊直弼暗殺を実行する過激派浪士

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 有村俊斎の過激な弟たち 有村雄助と有村次左衛門 大河ドラマ西郷どん(せごどん)で登場するつるつる頭の有村俊斎。 いつも、ひょうきんなムードメーカーのような役割を果たして …

西郷どん(せごどん)紀尾井坂とは?名前の由来は「紀州」「尾張」「井伊」から!のちに大久保利通が命を落とした坂道!

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 紀尾井坂とは 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第9話で伊武雅刀が演じる前水戸藩主・徳川斉昭は、島津斉彬のお使いでやってきた西郷吉之助に対して、幕府と井伊直弼の文句をぶち …

大河ドラマ西郷どん(せごどん)海老原重勝 蕨野友也(わらびのともや)演じる岩山糸の結婚相手・イケメン海老原は実在したか?

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 海老原重勝(蕨野友也・わらびのともや) 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第5話「相撲じゃ!相撲じゃ!」で登場する、蕨野友也(わらびのともや)が演じるイケメン海老原重勝。 …

大河ドラマ西郷どん【フェアヘイブン(フェアヘーブン)】ジョン・マン(劇団ひとり)がいたアメリカの町はどこにある?

大河ドラマ西郷どん(せごどん) ジョン・マンがいた町 フェアヘイブン(フェアヘーブン) 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第6話では、劇団ひとりが演じる謎の男が登場します。 その後すったもんだあって、こ …

別府晋介|西郷どん(せごどん)西郷隆盛を涙ながらに介錯する篠原悠伸演じる別府晋介の生涯を簡単にご紹介!

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 別府晋介 大河ドラマ西郷どん(せごどん)で、篠原悠伸が演じるのは元薩摩藩士で西郷隆盛を慕う「別府晋介」という男。 桐野利秋(中村半次郎)の従兄弟であった「別府晋介」は、 …