麒麟がくる関連

麒麟がくる|三淵藤英(谷原章介)弟の細川藤孝のように戦国の流れに乗れなかった足利義昭の重臣

投稿日:2019年12月15日 更新日:

大河ドラマ「麒麟がくる」
三淵藤英(みつぶちふじひで)

大河ドラマ「麒麟がくる」で谷原章介が演じるのが、細川藤孝の異母兄にあたる三淵藤英(みつぶちふじひで)。

三淵藤英は弟の藤孝と共に足利義昭の将軍就任に尽力した武将ですが、立ち回りの上手な弟と違い、その後の戦国の流れに乗ることができなかった、どことなく不器用な男です。

この記事では織田信長に利用され、挙句に果てに無念の最期を迎えてしまう三淵藤英について簡単に紹介します。

 

出典:https://www.nhk.or.jp/

スポンサーリンク

 

三淵藤英(みつぶちふじひで)

三淵藤英は室町幕府の幕臣・三淵晴員の子として生まれた。生年は不詳。

初名は藤之といい、のち藤英と改名。異母弟に細川藤孝がいる。

三淵藤英は父と同じく室町幕府の幕臣(奉公衆)として仕えていたが、永禄8年(1565年)に第13代将軍・足利義輝が三好三人衆に暗殺される事件が起こる。

このとき、三淵藤英は義輝の弟で僧となっていた覚慶を細川藤孝と共に救出し、「足利義昭」として還俗させて越前国の朝倉義景を頼った。

その後、朝倉義景のもとを離れた三淵藤英たちは次に織田信長を頼り、義昭を将軍として擁立することに成功する。

そして三淵藤英は伏見城で京都周辺の守備を任され、将軍・義昭の要といえるほどの存在となっていった。

 

出典:https://www.instagram.com/

 

 

やがて義昭と信長が対立すると、弟の細川藤孝が信長方についてしまう。

弟の裏切りを許せなかった三淵藤英は、このとき細川藤孝がいた勝竜寺城の襲撃を企てたが失敗に終わっている。

元亀4年(1573年)、義昭が挙兵すると三淵藤英は二条城を任されたが、信長の大軍が押し寄せると味方は離散してしまい、あっけなく降伏。

その後、義昭が追放されて室町幕府が滅亡すると、三淵藤英は信長に仕えて細川藤孝と共に義昭派の残党・岩成友通を討ち取るなどの活躍を見せた。

これで三淵藤英は信長配下として重用されるものと思われていたが、天正2年(1574)に突如、所領を没収されてしまった。

そして明智光秀のもとに送られた三淵藤英は、嫡男と共に坂本城で自害させられてしまうのである。

 

スポンサーリンク

 

大河ドラマ「麒麟がくる」あらすじ関連記事

下の記事では、大河ドラマ「麒麟がくる」のあらすじや登場する人物、キャスト、ゆかりの場所などを紹介しています。本編の予習、復習にお使い下さい。

大河ドラマ【麒麟がくる】全話あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ(初回から最終回まで)
大河ドラマ「麒麟がくる」 全話あらすじ・ネタバレ 感想・期待度まとめ この記事では、2020年NHK大河ドラマ「麒麟がくる」全話のあらすじ・ネタバレと共に、各

2020大河ドラマ【麒麟がくる】人物・キャスト・関連記事|明智光秀の物語を予習、復習して楽しもう!
2020大河ドラマ「麒麟がくる」 人物・キャスト・関連記事 この記事では、大河ドラマ「麒麟がくる」に登場する人物、本編にある背景など、史実をもとに紹介した関連記事、疑問

スポンサーリンク

-麒麟がくる関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

麒麟がくる|細川晴元(国広富之)三好長慶との権力争いに敗れる最後の管領

大河ドラマ麒麟がくる 細川晴元 大河ドラマ「麒麟がくる」で国広富之が演じるのが、足利幕府の中で権勢を誇っていた管領「細川晴元」。この「細川晴元」が登場する天文17年(1548)は、晴元にとってターニン …

麒麟がくる|平手政秀(上杉祥三)信長のもり役は帰蝶との婚約を取りまとめた外交政策に優れる一流文化人

大河ドラマ「麒麟がくる」 平手政秀 大河ドラマ「麒麟がくる」で上杉祥三が演じるのが、織田信長のもり役として有名な平手政秀。 とにかくやりたい放題だった若い信長に振り回された末、腹を切るという何とも可哀 …

麒麟がくる|日運(有福正志)小見の方の病気平癒を願う僧は斎藤道三の国盗りのきっかけを作った重要人物だった!

大河ドラマ麒麟がくる 日運 大河ドラマ麒麟がくるの初回で有福正志が演じるのが、常在寺の住職・日運というお坊さん。この日運は斎藤道三の正室である小見の方の病気平癒のため、サンゴの玉を献上して数珠を作ろう …

麒麟がくる|斎藤孫四郎龍重(長谷川純)斎藤家の家督を狙った道三の次男

大河ドラマ麒麟がくる 斎藤孫四郎龍重 大河ドラマ「麒麟がくる」では本木雅弘演じる斎藤利政(道三)が手の込んだ策略で美濃国を陥れ、身内である長男・高政(義龍)にも痛烈な言葉を浴びせるなど、血も涙もないよ …

麒麟がくる|織田信光(木下ほうか)信長に協力した謀略に長けた叔父

大河ドラマ麒麟がくる 織田信光(木下ほうか) 大河ドラマ麒麟がくるで、木下ほうかが演じるのが織田一門の織田信光という人物。織田信光は尾張の雄・織田信秀の弟であり、のちに信秀の後を継いだ甥・信長の「尾張 …