いだてん関連

いだてん|不如帰(ほととぎす)あらすじ|三島弥彦の母・和歌子がモデルとなった鬼姑の物語

投稿日:

大河ドラマ「いだてん」
不如帰(ほととぎす)

2019年NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」で三島弥彦の母・三島和歌子が映画『ほととぎす』を観て激怒しています。

この『ほととぎす』は、明治31年(1898年)に発表された徳冨蘆花(とくとみろか)の小説『不如帰(ほととぎす)』を映画化したもので、元ネタは結核を患った嫁・大山信子を協議離婚の末に大山家に引き取らせた三島家をモデルにしていました。

実際の三島和歌子は気性は激しかったものの、嫁を看病させて欲しいと願うような情に厚い女性でしたが、この『不如帰(ほととぎす)』の中では三島和歌子をモデルした「お慶夫人」が嫁をイジメる鬼姑として描かれていたのです。

この記事では、三島家を風評被害で苦しめた『不如帰(ほととぎす)』あらすじについて簡単に紹介しています。

ちなみに、映画や芝居になるほど大ヒットしたこの『不如帰(ほととぎす)』から、別れの際にハンカチを振るという文化が生まれたといわれています。

 

鬼姑じゃねーし!

出典:http://blog.livedoor.jp/

いだてん|三島和歌子とは?大河ドラマのバケモノ枠!『ほととぎす』で描かれた鬼姑は息子を想う薩摩おごじょ
大河ドラマ【いだてん】 ~東京オリムピック噺~ 2019年NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」の主人公・金栗四三と共に日本初のオリンピック選手となった三島

スポンサーリンク

 

不如帰(ほととぎす)あらすじ

登場人物

・川島武男:男爵家で職業は軍人。モデルは三島弥太郎。

・片岡浪子:武男の妻となった片岡家の娘。モデルは大山信子。

・お慶夫人:武男の母。モデルは三島和歌子。

・片岡毅:浪子の父。モデルは大山巌。

 

あらすじ

片岡毅の娘・浪子は男爵・川島武男と結婚して川島家で暮らしていましたが、姑のお慶夫人から執拗にイジメを受けていました。

それでも浪子は武男からの愛情を受け幸せに暮らしていましたが、結婚から1年後に肺の病にかかってしまいます。

すると感染を怖れたお慶夫人が離婚を画策し、武男の留守中に片岡家に離縁を申し入れて浪子を引き取らせました。

浪子は悲しみに暮れる中、帰ってきた武男も勝手に離婚させたことを怒りますが、すぐに日清戦争が勃発したために武男は出征しなければなりませんでした。

戦争で負傷した武男は入院先から手紙を送ったり、浪子は死んで武男に添い遂げようとして自殺未遂を起こしたりしますが、二人はなかなか会うことができません。

その後、再び戦地に赴くこととなった武男は、京都で浪子が乗った列車とすれ違います。

浪子はハンカチを振って武男の名前を呼び、武男もそれに応えますが列車は無情にも二人を引き裂いていきました。

こののち、浪子は病状が悪化して「もう女になんか生まれたくない」と言い残して死去。

戦地から戻った武男は浪子の死を知って墓の前で泣き崩れるのでした。

 

 

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク

-いだてん関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

いだてん|シマ(杉咲花)は実在の人物?三島家の女中・シマはその後女子スポーツ発展の先駆けに?

大河ドラマ【いだてん】 ~東京オリムピック噺~ 2019年NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」の主人公・金栗四三はオリンピック出場を決めたあと、杉咲花が演じる三島家の大豪邸で女中『シマ』 …

いだてん|五・一五事件とは?話せば分かる犬養毅を暴走した青年将校の凶弾が襲ったクーデター

大河ドラマ「いだてん」 五・一五事件とは 大河ドラマ「いだてん」では、ロサンゼルス・オリンピックの直前に田畑政治は首相・犬養毅と面会し、オリンピック派遣選手応援歌発表の式典に出席することをお願いします …

いだてん|金栗四三(かなくりしそう)とは?大河ドラマで中村貫九郎が演じる日本初のオリムピック選手

大河ドラマ【いだてん】 ~東京オリムピック噺~ 2019年NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」の主人公の1人を務めるのは、中村貫九郎が演じる『金栗四三(かなくりしそう)』。 これまで「サ …

いだてん|野口源三郎とは?大河ドラマで永山絢斗(ながやまけんと)が演じる東京高等師範学校の後輩

大河ドラマいだてん ~東京オリムピック噺~ 2019年NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」で主人公・金栗四三は東京高等師範学校に入学しますが、そこで登場するのが永山絢斗(ながやまけんと) …

いだてん34話あらすじネタバレ関連記事「二・二六事件と戒厳令、朝日新聞社」についての記事で34話を深く知ろう!

大河ドラマ「いだてん」第34話 あらすじ・ネタバレ・関連記事 ここでは、より大河ドラマ「いだてん」を楽しんでもらうため、いだてん第34話で登場する人物や歴史用語など深堀りした記事をまとめてあります。 …