西郷どん関連

大河ドラマ西郷どん(せごどん)赤山靱負(あかやまゆきえ)お由羅騒動により粛清された吉之助が尊敬する薩摩藩の重臣

投稿日:2017年12月27日 更新日:

大河ドラマ西郷どん(せごどん)
赤山靭負(あかやまゆきえ)

大河ドラマ西郷どん(せごどん)の中で、西郷吉之助(隆盛)たちの頼れる先生のような働きを見せるのが沢村一樹が演じる赤山靱負(あかやまゆきえ)。

初登場時の第1話では、史実の上では赤山靱負(あかやまゆきえ)は17歳のため、キャスト設定に多少無理がありますがw、その後の吉之助と島津斉彬とを結ぶ重要な役割を担っていくことになります。

史実ではあまり記録がない赤山靱負ですが、この大河ドラマの中では吉之助ら門弟たちに残す最期の言葉は、感動すること間違いありません。

今回は、吉之助らから尊敬を集めた薩摩藩の重臣・赤山靱負について簡単に紹介していきます。

ホントにアッサリしていますw。

 

 

出典:https://www.instagram.com/

スポンサーリンク

 

 

赤山靭負(あかやまゆきえ)

赤山靭負(あかやまゆきえ)は、幕末薩摩藩の重臣。

諱は久普(ひさひろ)という。

文政6年1月17日(1823年2月27日)に島津氏分家・日置島津家当主の島津久風の子として誕生した。

西郷隆盛より5歳年上。

 兄の島津久徴は、藩主・島津忠義(久光)の主席家老。弟の桂久武は西郷隆盛と親交が深く、のちに西南戦争で戦死している。

日置島津家は、薩摩藩内では藩主の一門家に次ぐ名門であり、代々家老などの重役につく特別な存在だった。

また、元服時に次男家まで藩主が直々に加冠されるという一門家以外では日置島津家だけに与えられた特権があり、赤山靭負も藩主・島津斉興から加冠を受けて元服した。

 

天保12年(1841年)、赤山靱負は小納戸見習行奥小姓として出仕した。

天保15年(1844年)には江戸滞在中に供目付を兼務し、弘化3年(1846年)には槍奉行の職に就任。

弘化4年(1847年)、名越左源太や郷田仲兵衛とともに軍役方掛となった。

嘉永3年(1850年)、赤山靱負は革命的な島津斉彬を尊敬し「藩主・斉彬」を願う一派の中心的人物であったため、島津斉興の逆鱗に触れて切腹を命ぜられた(お由羅騒動)。

 

 

スポンサーリンク

大河ドラマ西郷どん(せごどん)の【説明記事一覧】疑問に思った内容や人物を簡単に紹介!
大河ドラマ西郷どん(せごどん) 背景・関連記事・説明記事一覧 この記事では、大河ドラマ西郷どん(せごどん)の本編にある背景や、史実をもとに紹介した関連記事、疑問に思うワ
大河ドラマ西郷どん(せごどん)あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ【初回から最終回まで】
大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」全話 あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ この記事では、2018年NHK大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」全47話のあらすじ・

スポンサーリンク

 

 

-西郷どん関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大河ドラマ西郷どん(せごどん)薩摩藩の密貿易とは?調書広郷が島津斉興をかばい責任をかぶった薩摩藩の密貿易は明治維新の資金源

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 薩摩藩の密貿易とは? 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第3話「子供は国の宝」で、父・島津斉興(鹿賀丈史)を藩主の座から引きずり降ろすべく、島津斉彬(渡辺謙)は幕府老中・ …

西郷どん(せごどん)島津斉彬の子【寛之助・虎寿丸・哲丸】お由羅の呪いか?次々に子どもを亡くした上での「子どもは国の宝だ」は重みが違う

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 島津斉彬の子 寛之助・虎寿丸・哲丸 大河ドラマ西郷どん(せごどん)で西郷吉之助が尊敬する名君・島津斉彬(渡辺謙)。 斉彬は初回から登場して準主役のような扱いを受けていま …

大河ドラマ西郷どん 戊午の密勅(ぼごのみっちょく)孝明天皇から水戸藩に直接下された詔は、安政の大獄を引き起こし水戸藩を混乱させた

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 戊午の密勅(ぼごのみっちょく) 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第16話で、島津斉彬の死去後に西郷吉之助は悲しみを押し殺しながらも近藤忠煕を通じて、朝廷から水戸藩の徳川 …

大河ドラマ西郷どん(せごどん)【島津日新公いろは歌】西郷隆盛(吉之助)も覚えた島津忠良がまとめた郷中教育の基本

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 島津日新公いろは歌とは? 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の中で、西郷小吉(のちの隆盛)が少年たちに教える「島津日新公いろは歌」。 今回は薩摩独特の教育システム「郷中教育 …

大河ドラマ西郷どん(せごどん)【琴・吉二郎・信吾・吉兵衛・龍右衛門など】西郷隆盛の家族(兄弟・父母・祖父母)をまとめて紹介!

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 【琴・吉二郎・信吾・吉兵衛・龍右衛門など】 西郷隆盛の家族(兄弟・父母・祖父母)をまとめて紹介! 大河ドラマ西郷どん(せごどん)で、登場する西郷隆盛の家族兄弟。 その中 …