西郷どん関連

大河ドラマ西郷どん(せごどん)長岡監物(けんもつ)吉之助のおかげで大久保正助が熊本で会えることになった攘夷論者の家老

投稿日:2018年2月15日 更新日:

大河ドラマ西郷どん(せごどん)
長岡監物(ながおかけんもつ)

大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第13話で、3年ぶりに薩摩に帰って来た西郷吉之助は、大久保正助たちと久しぶりの再会を果たして喜びますが、それもつかの間、すぐに江戸行きを命じられます。

この江戸行きの際、吉之助は正助も一緒に連れて行って欲しいと願い出て、斉彬から熊本までは連れて行ける許可をもらいました。

薩摩から江戸に行く途中で、斉彬がわざわざ熊本に立ち寄った理由は熊本藩の家老・長岡監物(ながおかけんもつ)に会うため。

様々な考え方の人に吉之助や正助を会わせることは、彼らの成長を助けることになるという考えを斉彬は持っていたのでしょう。

今回は、吉之助、正助も会ったであろう攘夷論者・長岡監物について簡単に紹介します。

 

 

出典:https://ameblo.jp/

スポンサーリンク

 

 

長岡監物(ながおかけんもつ)

長岡監物は、文化10年(1813年)に熊本藩家老・米田是睦の長男として生まれた。名は是容(これかた)。

姓は米田(こめだ)とも。

天保元年(1831年)に家老見習いとして出仕し、父が死去すると家老となって江戸藩邸で藩主・細川斉護に仕えた。

長岡監物は、横井小楠らとともにと藩校の時習館の改革などに尽力する一方で、「実学党」と呼ばれる一派を形成して藩政改革派の中心を担っていく。

しかし、改革に反対する筆頭家老・松井章之を中心とした保守派「学校党」との対立を深めて挫折し、弘化4年(1847年)に懇意にしていた水戸藩主・徳川斉昭が隠居させられると同時に、長岡監物も家老職を辞任した。

嘉永6年(1853年)にペリーが再来航すると、藩の浦賀警備隊長として再起用されて家老職に復帰。

その後、江戸で徳川斉昭、藤田東湖、吉田松陰、西郷隆盛らと交流した。

長岡監物は、徳川斉昭から影響を受けた熱心な攘夷論者であったため、安政2年(1855年)に開国論を唱えていた旧知の仲の横井小楠と対立し、熊本藩は藩論がまとまらず混乱していった。

引退した安政6年(1859年)に死去。享年46歳。

 

 

スポンサーリンク

大河ドラマ西郷どん(せごどん)あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ【初回から最終回まで】
大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」全話 あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ この記事では、2018年NHK大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」全47話のあらすじ・
大河ドラマ西郷どん(せごどん)の【説明記事一覧】疑問に思った内容や人物を簡単に紹介!
大河ドラマ西郷どん(せごどん) 背景・関連記事・説明記事一覧 この記事では、大河ドラマ西郷どん(せごどん)の本編にある背景や、史実をもとに紹介した関連記事、疑問に思うワ

スポンサーリンク

-西郷どん関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大久保達熊|大久保利通と満寿、おゆうとの間には子が沢山!大久保家の子供たちについて一挙に紹介

大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」 大久保達熊など大久保利通の子供たち 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第40話、上京した西郷隆盛に大久保利通は歓迎パーティーで迎えました。 この時、大久保のそばに居た …

大河ドラマ西郷どん(せごどん)松平慶永(春獄)坂本龍馬も信頼した幕末の四賢侯は、橋本左内を使って斉彬、斉昭と共に一橋派を形成した越前福井藩主

大河ドラマ西郷どん 松平慶永(春嶽) 大河ドラマ西郷どんで、島津斉彬や徳川斉昭と共に一橋派(次期将軍を一橋慶喜にしようとする派閥)に属しているのが松平慶永(春嶽)。 橋本左内を密偵として使って、西郷吉 …

大河ドラマ西郷どん(せごどん)西郷龍右衛門と西郷きみ 吉之助を「無敵斎」の生まれ変わりだと期待する祖父母 

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 西郷龍右衛門と西郷きみ 大河ドラマ西郷どんで、西郷吉之助(隆盛)の祖父母として登場するのが、大村崑が演じる西郷龍右衛門と、水野久美が演じる西郷きみ。 貧乏子だくさんの西 …

【海江田武次(信義)】西郷どん(せごどん)有村俊斎は薩摩藩や吉之助の足を引っ張る問題児?

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 海江田武次 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第21話「別れの唄」で、西郷吉之助と愛加那に子供(菊次郎)が生まれた頃、薩摩藩では大久保一蔵(利通)の粘り強い説得のかいあっ …

ケンムンとは?西郷どん(せごどん)で「愛加那(とぅま)」が子供たちを脅かした奄美大島の妖怪ケンムンの正体

大河ドラマ西郷どん(せごどん) ケンムン 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第18話「流人 菊池源吾」で紹介された「ケンムン」という物の怪。 奄美大島の子供たちは、奇妙な行動をしている菊池源吾(西郷吉之 …