西郷どん関連

大河ドラマ西郷どん【市来正之丞(いちきしょうのじょう)とパリ万博】西郷琴の夫はパリ万博の使節団に選ばれたエリート

投稿日:2018年2月3日 更新日:

大河ドラマ西郷どん(せごどん)
市来正之丞とパリ万博
(いちきしょうのじょう)

大河ドラマ西郷どん(せごどん)で、西郷吉之助の妹・琴といい感じになっている市来正之丞(いちきしょうのじょう)。

市来正之丞は、のちに西郷琴と結婚し、薩摩藩が参加した1867年のパリ万国博覧会の使節団に選ばれます。

今回は、西郷琴の夫・市来正之丞とパリ万博について簡単に紹介します。

 

 

出典:https://www.instagram.com/

 

スポンサーリンク

 

 

市来正之丞(いちきしょうのじょう)

市来正之丞は、幕末の薩摩藩士で藩主・島津斉彬の側近。

名を政清といい、1822年に生まれて妻に西郷隆盛の妹・琴を迎えた。

慶応3年(1867年)のパリ万博博覧会では、使節団の一員として渡欧した。

 

パリ万国博覧会(1867年)

慶応3年(1867)年、薩摩藩は徳川幕府や佐賀藩とともに日本としては初めて万国博覧会に参加しました。

開催地はパリで、それまで日本は鎖国していたため、海外で世界の国々と交流する機会がほとんどなく、この時代にとって画期的な出来事でした。

薩摩藩のパリ万博への参加は、慶応元年(1865)年に英国へ派遣されていた留学生の引率者・五代友厚らが計画。

幕府からは将軍徳川慶喜の弟・徳川昭武が派遣されていましたが、薩摩藩は独自に使節団を派遣しました。

さらに岩下方平や市来正之丞(政清)など10名で構成された薩摩藩の使節団は、幕府よりも二ヶ月も早く到着して「薩摩琉球国」として出展しました。

まるで日本の中の独立国のような薩摩藩のやり方に、幕府は猛然と抗議しましたが聞き入れられず、幕末の動乱が如実に現れた万博となりました。

薩摩パビリオンでは、幕府のパビリオンとは隣接地にあって「琉球通り」と名付けられた通りもあり、このパリ万博を機に、ゴッホらの芸術家たちが日本の出展作品から影響を受け、ジャポニズムのブームが巻き起こることになります。

 

 

この中に市来正之丞がいるはず!

出典:http://d.hatena.ne.jp/

スポンサーリンク

大河ドラマ西郷どん(せごどん)あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ【初回から最終回まで】
大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」全話 あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ この記事では、2018年NHK大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」全47話のあらすじ・
大河ドラマ西郷どん(せごどん)の【説明記事一覧】疑問に思った内容や人物を簡単に紹介!
大河ドラマ西郷どん(せごどん) 背景・関連記事・説明記事一覧 この記事では、大河ドラマ西郷どん(せごどん)の本編にある背景や、史実をもとに紹介した関連記事、疑問に思うワ

スポンサーリンク

 

-西郷どん関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大河ドラマ西郷どん(せごどん)ペリー 黒船を率いて横浜に再来航したアメリカの提督は日本に「恐怖」を植えつけにやってきた?

大河ドラマ西郷どん(せごどん) ペリー 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第9話で、阿部正弘の話の中で出てくる「ペリー」さん。 徳川斉昭ら攘夷派がいる中、幕府と日米和親条約を結ばせたペリーさんは、今日で …

【川路利良】大河ドラマ西郷どん(せごどん)長州力の来島又兵衛を撃った男は下ネタ満載の日本警察の父w

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 川路利良 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第27話で西郷吉之助が率いる薩摩藩兵の中には川路利良という人物がいます。 この川路利良は、禁門の変において長州軍の来島又兵衛を …

大河ドラマ西郷どん(せごどん)ふき(およし)と旅籠、飯盛女とは?借金のカタに身売りされた百姓の娘ふきは、江戸で吉之助と再会を果たす

大河ドラマ西郷どん(せごどん) ふき(およし)と旅籠、飯盛女とは? 大河ドラマ西郷どんの第2話「立派なお侍」で登場する、百姓の娘・ふき。 年貢徴収役人の補佐として西郷吉之助(隆盛)は、農地をまわってい …

大河ドラマ西郷どん【島津忠剛・ただたけ】於一(篤姫)の実父は藩主・島津斉彬の願いで於一を島津本家の養女に送り出す。

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 於一(篤姫)の父 島津忠剛(ただたけ) 大河ドラマ西郷どん(せごどん)で藩主の島津斉彬は、一族の中にあって利発な於一(篤姫・天璋院)を気に入り、自分の養女として将軍家に …

井上馨の汚職事件【尾去沢(おさりざわ)銅山事件】とは|西郷どん(せごどん)

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 井上馨と尾去沢銅山事件 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第42話、西郷隆盛は留守政府を預かり仕事に追われていましたが、政府内では後藤象二郎、板垣退助ら「土佐」と江藤新平 …