西郷どん関連

明治六年の政変|西郷どん(せごどん)西郷隆盛と大久保利通の戦い!明治政府の主導権を巡った政治闘争

投稿日:2018年9月27日 更新日:

大河ドラマ西郷どん(せごどん)
明治六年の政変

大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第42話から始まった征韓論争で、大久保利通はあらゆる手を使って西郷隆盛らの「征韓論」を叩き潰します。

このため「征韓論」は敗北し、西郷隆盛たち留守政府を担ってきた人物が一斉に政府から去ることになりました。

この記事では、大久保利通が敵対する主要メンバーを一掃し、自分が中心となった新体制を確立することになる「明治六年の政変」について簡単に紹介しています。

 

出典:https://www.instagram.com/

スポンサーリンク

 

明治六年の政変

幕末の動乱を経て開国した日本は朝鮮に対して使節を派遣したが、朝鮮は日本との国交関係を断絶を目指していた。

このため留守政府では朝鮮に出兵する「征韓論」が巻き起こり、まずは西郷隆盛を使者として派遣することが決定した。

しかし、明治天皇は「外遊組(岩倉使節団)が帰国するまで国家に関わる重要案件は決定しない」という取り決めから、一旦「西郷の朝鮮派遣」を却下したため、西郷隆盛らは岩倉具視らの帰国を待つこととなった。

しばらくして帰国した岩倉使節団のメンバーは、この「西郷の朝鮮派遣」を聞いて猛反対する。

岩倉使節団は帰国するまで改革を行わないという盟約を破り、西郷隆盛らが「徴兵令」や「地租改正」などの急激な改革を行ったことに憤っていた。

特に大久保利通は西郷隆盛が朝鮮に行けば殺され、日朝は開戦となってしまうという危機感を持ち、日本がまだ戦争をするだけの国力が備わっていないと主張。

さらに朝鮮問題よりも先に片付けるべき外交案件(不平等条約の改正など)があるとして延期を訴えた。

出典:http://yayoigaoka-seminar.com/

スポンサーリンク

 

閣議では「征韓派」と「反対派」の双方が『意見が通らないなら辞任する』と言い出し、板挟みになった太政大臣・三条実美がストレスから倒れる。

そして、後は明治天皇に両論を上奏して判断を仰ぐこととなった。

このタイミングで岩倉具視が太政大臣代理に就任し、大久保利通は事前に宮内卿に根回しして西郷隆盛らと明治天皇を会わせないようにした。

かくして明治天皇は「反対派」の意見を採用し、「西郷の挑戦派遣」は無期延期となった。

結果を聞いた西郷隆盛は、「征韓派」の板垣退助、後藤象二郎、江藤新平、副島種臣らと共に辞表を提出。

また、桐野利秋ら西郷隆盛を支持する官僚・軍人が次々と辞職し、さらに政府が帰郷した西郷隆盛に復帰を働きかけている事を知ると、板垣退助らに近い官僚・軍人までもが辞職することとなった。

出典:http://yayoigaoka-seminar.com/

 

この政変により、江藤新平に辞職に追い込まれていた山縣有朋と井上馨が政府に復帰する一方で、西郷隆盛や江藤新平らの士族反乱や、板垣退助の自由民権運動を引き起こすこととなる。

またこの政変は、天皇の意思が政府の正式決定に勝るという前例が出来上がってしまった。

このため、天皇を利用して政治を操ろうとする輩が出る危険性を察知した伊藤博文らは、大日本帝国憲法制定時に天皇の神格化を図り、第三者の関与を不可能として合法的に天皇権限を押さえ込むこととなっていく。

 

スポンサーリンク

 

西郷どん(せごどん)あらすじ

大河ドラマ西郷どん(せごどん)あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ【初回から最終回まで】
大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」全話 あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ この記事では、2018年NHK大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」全47話のあらすじ・

西郷どん(せごどん)記事まとめ

大河ドラマ西郷どん(せごどん)の【説明記事一覧】疑問に思った内容や人物を簡単に紹介!
大河ドラマ西郷どん(せごどん) 背景・関連記事・説明記事一覧 この記事では、大河ドラマ西郷どん(せごどん)の本編にある背景や、史実をもとに紹介した関連記事、疑問に思うワ

スポンサーリンク

 

-西郷どん関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

西郷どん(せごどん)島津斉彬の子【寛之助・虎寿丸・哲丸】お由羅の呪いか?次々に子どもを亡くした上での「子どもは国の宝だ」は重みが違う

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 島津斉彬の子 寛之助・虎寿丸・哲丸 大河ドラマ西郷どん(せごどん)で西郷吉之助が尊敬する名君・島津斉彬(渡辺謙)。 斉彬は初回から登場して準主役のような扱いを受けていま …

愛国公党|西郷どん(せごどん)板垣退助らが結成した民選議院設立を求める政治結社

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 愛国公党 大河ドラマ西郷どん(せごどん)で、征韓論と巡る明治六年の政変によって政府を辞めた西郷隆盛。 西郷隆盛は鹿児島に帰って農民のような生活を送りますが、共に辞職して …

【徳川慶喜のその後】西郷どん(せごどん)明治維新後のヒー様はどうなった?ケイキ様としての生活を送る元将軍のその後を追う

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 徳川慶喜のその後 大河ドラマ西郷どん(せごどん)で主人公・西郷吉之助の最大の敵として幕府の頂点に君臨した徳川慶喜は、吉之助が起こす革命によって次第に追い詰められ、ついに …

【久坂玄瑞】大河ドラマ西郷どん(せごどん)で西郷信吾と一緒に酒を飲んでいたのは長州藩の英傑、尊王攘夷派の中心人物

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 久坂玄瑞 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第22話「偉大な兄 地ごろな弟」で西郷吉之助の弟・西郷信吾(錦戸亮)が京都で調子に乗っている時、一緒に酒を飲んでいるのが長州藩 …

【薩土盟約】西郷どん(せごどん)薩摩藩が武力討幕を止めた?坂本龍馬らの大政奉還論に同調した薩摩の思惑とは?

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 薩土盟約 大河ドラマ西郷どん(せごどん)で、薩摩藩と土佐藩の間で締結される「薩土盟約」。 この盟約の前には、武力討幕を目指して西郷吉之助(隆盛)と土佐藩士・乾退助が「薩 …