麒麟がくる関連

麒麟がくる|稲葉良通・一鉄(村田雄浩)頑固一徹!信長からは「今弁慶」、敵からは「誠の仁者」と称えられた歴戦の武人

投稿日:2019年6月20日 更新日:

大河ドラマ「麒麟がくる」
稲葉良通(一鉄)

大河ドラマ「麒麟がくる」で村田雄浩が演じるのが、頑固一徹の語源になったといわれる美濃の武人・稲葉良通(一鉄)。

稲葉良通は美濃三人衆と呼ばれた斎藤道三の有力家臣の一人でありながら、道三の強引なやり方に不満を持っている人物として登場するようです。

キャストからも見ても、全く融通の利かなさそうな顔をしており、何もしていなくても頑固さは伝わってくるでしょう。

明智光秀とは美濃時代から最後まで少なからず関係というか、因縁がある人物なので、大河ドラマでも1年間を通じて楽しませてくれるかもしれません。

では、今回は信長も認めた歴戦の武人・稲葉良通(一鉄)について簡単に紹介していきます。

 

出典:https://www.nhk.or.jp/

スポンサーリンク

 

稲葉良通(一鉄)

稲葉家は伊予国の名族・河野氏の一族であったとされ、稲葉通貞の代に美濃に流れて土豪になったという。

そして稲葉良通は、永正12年(1515年)に通貞の子・通則の六男として生まれた。

姉には土岐頼芸の愛妾となり、のちに斎藤道三の側室となって義龍を産んだ深芳野がいる。

稲葉良通は幼少時代に僧侶となっていたが、父と5人の兄が全員戦死したため、還俗して祖父と叔父の後見で家督を継いだ。

その後、稲葉良通は土岐氏を追放した斎藤道三に仕え、「西美濃三人衆」の筆頭として活躍。

弘治2年(1556年)に道三とその子・義龍が戦となると、稲葉良通は甥にあたる義龍に味方し、戦後は義龍のもとで重臣として仕えた。

やがて義龍が病死すると、跡はその子・龍興が継ぐことになったが、これを期に尾張国の織田信長の美濃侵攻が始まった。

稲葉良通は織田軍相手に戦い、活躍をみせていたものの、肝心の龍興は自分の寵臣を側に置いて、道三以来の重臣たちをないがしろにして国内が混乱。

永禄6年(1563年)には、稲葉良通ら「西美濃三人衆」が諫言するものの、龍興は全く聞き入れようともしなかった。

これで「西美濃三人衆」の心は龍興から離れてしまい、翌年には安藤守就、竹中半兵衛が稲葉山城を一時占拠する事件も起きた。

そして永禄10年(1567年)、「西美濃三人衆」はついに龍興を見限り、信長へ内応。

龍興は戦いに敗れ、美濃国は信長が支配することとなった。

 

出典:https://nobunaga-yabou.blog.so-net.ne.jp/

スポンサーリンク

 

 

その後、信長に従った稲葉良通は「天下布武」のもと、観音寺城攻め、大河内城攻め、金ヶ崎の戦い、姉川の戦いなど主要な戦いに参加。

特に姉川の戦いの時には稲葉良通が先陣を務めており、徳川家康と並んで信長からその働きを激賞された。

このとき、信長は稲葉良通を勲功第一とし、「長」の字を与えて「長通」と名乗るように命じたが、稲葉良通は勲功第一は家康であると拒否したという。

なお、この頃から稲葉良通は入道号である「一鉄」の名を用いるようになった。

また、この戦いでは稲葉良通の配下のある男が戦死している。

この男は昔、稲葉良通に捕えられた間者だったが、家臣たちが処刑を主張する中で稲葉良通はまだ若かったこの男を不憫に思い、縄を解いて食事を与え、美濃の武士の苦労話を語り、自分の陣中まで見せ、最終的に金銭まで与えて釈放していた。

この恩義に報いるために、この男は稲葉家の足軽となり、姉川の戦いで奮戦して戦死したのだという。

その後も稲葉良通は、長島一向一揆との戦いや、朝倉義景討伐戦で活躍。

長島一向一揆との戦いの際は、敗走する織田軍の中で「捨てかまり」と呼ばれる伏兵策を用いて一揆勢の追撃を叩いて功を挙げている。

 

天正2年(1574年)、稲葉一鉄のことを讒言する者があり、これを信じた信長は稲葉一鉄を殺そうと茶会に招いたことがあった。

しかし、稲葉一鉄がそこにかけられていた墨蹟『送茂侍者』を読み下しながら自分の無実を訴えると、信長は学識の高さに驚き、無罪を信じたという。

また、信長が感嘆し「実は今日貴殿を討ち果たすつもりで、供侍には全員懐剣を忍ばさせていた」と打ち明けると、稲葉一鉄は「実は拙者も今日殺されると思いましたので、一人ぐらいは道連れにしようと拙者も持ってきております」と懐剣を見せたという話もある。

 

出典:https://matome.naver.jp/

スポンサーリンク

 

 

天正3年(1575年)、長篠の戦いでは織田信雄軍に属した稲葉一鉄は、朱槍朱具足のいでたちで味方を鼓舞しながら奮戦し、信長からは「今弁慶」と賞賛された。

その後も、越前一向一揆攻め、岩村城攻め、天王寺の戦い、紀州征伐、加賀一向一揆攻め、神吉城攻め、有岡城攻めなどに参加。

紀州征伐では、降伏を拒否していた敵のもとに稲葉一鉄が説得に行くと、その敵はその人柄に感じ入ってアッサリ降伏したとの逸話も残している。

また、武田攻めの際には、たまたま武田領で発見された旧美濃守護・土岐頼芸を不憫に思い、信長に働きかけて美濃への帰還させたりなどもしている。

 

天正10年(1582年)、本能寺の変が起こり、信長が明智光秀に討たれた。

光秀の重臣・斎藤利三にとって稲葉一鉄は義父だったが、元亀元年(1570年)に利三は稲葉家を離れて明智家に転仕していた。

さらにその後、利三の手引きで他の稲葉家臣も明智家に引き抜かれたため、両家は訴訟問題にまで発展していた。

信長は稲葉家へ家臣を返すように命じたが、光秀がこれを拒んだため髷を掴み突き飛ばし、本能寺の変の4日前に利三切腹を命じる裁定を下していた。

このように稲葉家と明智家の関係は良好なものではなく、本能寺の変後、稲葉一鉄は光秀に味方せず、美濃国人衆をまとめて独立を保っている。

また、信長に追放されていた「西美濃三人衆」の一人・安藤守就が光秀と手を組んで押し寄せると、これを撃退して守就を敗死させた。

光秀の死後、美濃国内で諸将の衝突が起こる中、稲葉一鉄は娘婿・堀池半之丞と戦って支配下に置いている。

 

天正10年(1582年)、清洲会議の結果、岐阜城は織田信孝が相続した。

美濃は信孝の支配下に置かれるはずだったが、稲葉一鉄はこれを良しとせず、信孝と対立した羽柴秀吉に従った。

その後、秀吉軍として小牧・長久手の戦いにも参加し、武功を挙げた稲葉一鉄は秀吉からも重用され、天正16年(1588年)に美濃清水城にて死去。享年74。

生前、稲葉一鉄は外出する際はいつも小銭を持ち、僧侶や修験者に会うたびに銭を与えていたので、家臣たちから咎められたことがあった。

しかし、稲葉一鉄は自分の祖父が飢えながら諸国を遍歴した末に稲葉家を興していたため、「わずかな銭が相手を、そしていずれ自分を助けることになる」と答えたという。

また、敵の間者が僧侶に変装していたこともあったが、稲葉一鉄は関係なく銭を与えたため、間者は主君に「一鉄は誠の仁者である」と報告したという。

 

出典:http://tarunm.blog.shinobi.jp/

スポンサーリンク

 

大河ドラマ「麒麟がくる」あらすじ関連記事

下の記事では、大河ドラマ「麒麟がくる」のあらすじや登場する人物、キャスト、ゆかりの場所などを紹介しています。本編の予習、復習にお使い下さい。

大河ドラマ【麒麟がくる】全話あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ(初回から最終回まで)
大河ドラマ「麒麟がくる」 全話あらすじ・ネタバレ 感想・期待度まとめ この記事では、2020年NHK大河ドラマ「麒麟がくる」全話のあらすじ・ネタバレと共に、各

2020大河ドラマ【麒麟がくる】人物・キャスト・関連記事|明智光秀の物語を予習、復習して楽しもう!
2020大河ドラマ「麒麟がくる」 人物・キャスト・関連記事 この記事では、大河ドラマ「麒麟がくる」に登場する人物、本編にある背景など、史実をもとに紹介した関連記事、疑問

スポンサーリンク

-麒麟がくる関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

麒麟がくる|水野信元(横田栄司)尾張と三河の調整役として権勢を誇った家康の伯父

大河ドラマ麒麟がくる 水野信元 大河ドラマ「麒麟がくる」では、松平竹千代(のちの徳川家康)の叔父である水野信元(横田栄司)が登場してきます。超有名な武将ではないものの、実はこの「水野信元」は大河ドラマ …

麒麟がくる初回あらすじ・ネタバレ関連記事まとめ!藤田伝吾・三淵藤孝・菊丸・駒・望月東庵などの記事で麒麟がくるを予習復習しよう

大河ドラマ「麒麟がくる」初回 あらすじ・ネタバレ・関連記事 ここでは、より大河ドラマ「麒麟がくる」を楽しんでもらうため、初回で登場してくる人物や分かりにくい歴史用語などを深堀りした記事をまとめてありま …

麒麟がくる|菊丸(岡村隆史)怪しい!謎の実在しない架空の人物・菊丸は敵か味方か?

大河ドラマ麒麟がくる 菊丸(岡村隆史) 大河ドラマ「麒麟がくる」で岡村隆史が演じるのが、菊丸という三河出身の農民。菊丸はその容姿から、秀吉のキャストの発表前に「のちの秀吉では?」との噂もありましたが、 …

麒麟がくる|小豆坂の戦い[織田]対[今川+松平]三河の覇権をかけた重要な戦いにまたしても信秀が奇襲に敗れる!

大河ドラマ麒麟がくる 小豆坂の戦い 大河ドラマ「麒麟がくる」で斎藤利政(道三)の罠にかかって大敗した織田信秀は、一時美濃への侵略を中断して尾張の東に位置する三河への侵略に向かいました。当時、松平氏は内 …

麒麟がくる【狐女房とは】どん兵衛のどんぎつねの元祖?美濃の物語に隠された驚愕の事実とは?

大河ドラマ麒麟がくる 狐女房の説話 大河ドラマ「麒麟がくる」で門脇麦が演じる駒は、明智家でおしゃべりしている時にある和歌を思い出します。その和歌というのが美濃に伝わる「狐女房」の説話にまつわるものでし …