いだてん関連

大河ドラマいだてんは面白い?面白くない?もはや日曜夜ドラ?あらすじを見た勝手な評価

投稿日:2018年12月25日 更新日:

大河ドラマ「いだてん」
面白い?面白くない?

2019年、1年後に控える東京オリンピックを盛りあげるためにも、NHKが平成最後の大河ドラマとして送るのが、朝ドラで大ヒットを飛ばした「あまちゃん」の宮藤官九郎を脚本に迎えた「いだてん~東京オリムピック噺~」。

今回は序盤のあらすじを読んだ上で、この大河ドラマ「いだてん」が果たして面白いか?面白くないのか?について勝手に評価していきたいと思います。

 

いだてん全話あらすじはこちら↓

大河ドラマいだてん全話あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ【初回から最終回まで】
大河ドラマ「いだてん」 ~東京オリムピック噺~ 全話あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ この記事では、2019年NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺

出典:https://www.instagram.com/

スポンサーリンク

 

いだてん面白い?面白くない?

長々と書いてもしょうがないので本題ですが、『いだてん』って面白いの?面白くないの?実際どうなの?について

これは、好みの問題もありますので一概には言えませんが個人的には「面白くない」としておきます。

10段階で表すと、今のところぐらいかな。

 

なぜ、ここまで低評価になるのかと言いますと、そもそも論になりますが「これって大河ドラマなの?」ってところ。

正直、「朝ドラでもいいんじゃない?」感が溢れまくってる。

前半、後半に分けるんだったら、尚更「朝ドラ」でよかったような気がします。

朝ドラは基本、女性が主役なので無理だったのかもしれませんが、何なら、この大河ドラマで登場する「大森安仁子(アニー)」はとてもドラマチックな人生を送っているので、「アニー」で朝ドラをやって欲しいわ。

 

結局、この「いだてん」は、マラソンをしていく中で1人の人間が成長していく物語なので、これまでにあったような大河ドラマの重厚感みたいなものがないんですよね。

特に戦国、幕末などの歴史を愛する人々に特に受け入れがたい部分があると思います。※私ももれなくその類です。

とりあえず楽しむなら、この1年間は「大河ドラマ」ということを忘れ、「朝ドラ」ならぬ「日曜夜ドラ」として見るなら、面白い作品として見れるかもしれません。

 

 

スポンサーリンク

 

 

ちなみに、どれだけ参考になるか分かりませんが、直前までの大河ドラマの個人的な評価と比較すると、

2018年NHK大河ドラマ「西郷どん」

評価:6

2017年NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」

評価:

2016年NHK大河ドラマ「真田丸」

評価:

2015年NHK大河ドラマ「花燃ゆ」

評価:

2014年NHK大河ドラマ「軍師 官兵衛」

評価:

って感じ。

何しろ1年間の長丁場で、途中まで評価が低かったものが急に面白くなったり、序盤は面白くても中盤でダレたり、好きな俳優さんが出てくるとその都度で評価も変わるので、あくまで参考ですが。

過去の評価理由は、色々あって長文になるので書きません。

とはいいつつ、あらすじだけ見ての私の勝手な感想なので、映像で見ればもしかすると、とんでもなく面白いものになってるかもしれません。

なんってたって皆が大好きな宮藤官九郎なんだし・・・。

かなり批判的な書き方になりましたが、私はそんな「朝ドラ」感もアリかなとも思ってます。

と、いうわけで歴史ファンにとっては斬新なで残念な今回の「大河ドラマ」は「日曜夜ドラ」として視聴しようと思います。

もし、面白かったらめっちゃ謝ろうと思いますので、最後にエールを。

ガンバレNHK!

 

 

スポンサーリンク

いだてん全話あらすじはこちら↓

大河ドラマいだてん全話あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ【初回から最終回まで】
大河ドラマ「いだてん」 ~東京オリムピック噺~ 全話あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ この記事では、2019年NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺

スポンサーリンク

-いだてん関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

いだてん|小梅(橋本愛)は実在の人物?花魁・遊女の小梅と美川秀信の気になる恋愛

大河ドラマ【いだてん】 ~東京オリムピック噺~ 2019年NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」の主人公・金栗四三は上京することになり、様々な人物と関わっていくことになりますが、その中に橋 …

いだてん|シマ(杉咲花)は実在の人物?三島家の女中・シマはその後女子スポーツ発展の先駆けに?

大河ドラマ【いだてん】 ~東京オリムピック噺~ 2019年NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」の主人公・金栗四三はオリンピック出場を決めたあと、杉咲花が演じる三島家の大豪邸で女中『シマ』 …

いだてん|野口源三郎とは?大河ドラマで永山絢斗(ながやまけんと)が演じる東京高等師範学校の後輩

大河ドラマいだてん ~東京オリムピック噺~ 2019年NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」で主人公・金栗四三は東京高等師範学校に入学しますが、そこで登場するのが永山絢斗(ながやまけんと) …

いだてん|田畑政治(たばたまさじ)とは?大河ドラマで阿部サダヲが演じる東京にオリムピックを呼んだ男

大河ドラマいだてん ~東京オリムピック噺~ 2019年NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」後半の主人公を務めるのは、阿部サダヲが演じる『田畑政治(たばたまさじ)』。 阿部サダヲと大河ドラ …

いだてん神回|感動の復興運動会!韋駄天とは?泣いて走って笑って金栗編、感動の最終回24話をおさらい

大河ドラマ「いだてん」 第24話「種まく人」おさらい 関連記事 いだてん第24話あらすじネタバレ|神回!感動!シマの思い、清さんの思い、治五郎の思い、四三の思いに号泣必至!【金栗四三編最終回】 大河ド …

スポンサーリンク