麒麟がくる関連

麒麟がくる|小見の方(片岡京子)帰蝶の母は深芳野を押しのけて道三の正室になった謎多き女性

投稿日:

大河ドラマ麒麟がくる

小見の方(おみのかた / こみのかた)

大河ドラマ「麒麟がくる」で片岡京子か演じるのが、のちに信長の正室となる帰蝶の母で、斎藤道三の正室である小見の方(おみのかた / こみのかた)という女性。

小見の方は登場した当初から病によって苦しんでおり、道三が医者を連れてくるよう命じたことで、明智光秀の物語は進展していきます。

この記事では、斎藤道三の寵愛を受けていたか弱き女性・小見の方(おみのかた / こみのかた)について簡単に紹介しています。

 

出典:https://www.instagram.com/

スポンサーリンク

 

小見の方(おみのかた / こみのかた)1513~?

小見の方は永正10年(1513)に美濃国に生まれました。

父は美濃国の明智(長山)城主・明智光継、母は武田信豊の娘で光継の正室、またはに後妻となった尾関石見守の妹であるとされています。

光継の後を継いだ明智光綱とは兄妹の関係にあたり、つまりは明智光秀にとっては叔母にあたる人物になります。

明智家は光継の代から歴史に姿を現し始めましたが、当初は土岐氏に仕えて明智(長山)城主として東美濃周辺を治めていました。

しかし、美濃国で斎藤道三が台頭してくると、光継は娘である小見の方を人質に出し、斎藤氏に従うようになりました。

斎藤道三は土岐頼芸の愛妾であった深芳野をもらい受け、嫡男の高政(義龍)をもうけていましたが、小見の方を気に入った斎藤道三は天文元年(1532)に正室として小見の方を迎え、天文4年(1535)には二人の間に娘・帰蝶(濃姫)が生まれました。

肺病を患っていたという小見の方は、天文20年(1551)に死去したとされていますが、戦国時代の公家・山科言継の日記である『言継卿記』には「永禄12年(1569)8月1日に織田信長が姑に礼を述べるため会いに行く」と記述があり、まだ存命していたとも考えられています。

一方、信長に嫁いだ帰蝶(濃姫)は道三の死後に美濃に返された、まはた正室としての地位は無くなっていたとの説もあり、『言継卿記』の「姑」が違う人物を指しているとの意見もあります。

 

スポンサーリンク

 

大河ドラマ「麒麟がくる」あらすじ関連記事

下の記事では、大河ドラマ「麒麟がくる」のあらすじや登場する人物、キャスト、ゆかりの場所などを紹介しています。本編の予習、復習にお使い下さい。

大河ドラマ【麒麟がくる】全話あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ(初回から最終回まで)
大河ドラマ「麒麟がくる」 全話あらすじ・ネタバレ 感想・期待度まとめ この記事では、2020年NHK大河ドラマ「麒麟がくる」全話のあらすじ・ネタバレと共に、各

2020大河ドラマ【麒麟がくる】人物・キャスト・関連記事|明智光秀の物語を予習、復習して楽しもう!
2020大河ドラマ「麒麟がくる」 人物・キャスト・関連記事 この記事では、大河ドラマ「麒麟がくる」に登場する人物、本編にある背景など、史実をもとに紹介した関連記事、疑問

スポンサーリンク

-麒麟がくる関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

麒麟がくる【土岐の鷹】土岐頼芸が描いた鷹の絵は実在するか?土岐一族の鷹の絵を紹介!

 大河ドラマ麒麟がくる 土岐の鷹 大河ドラマ麒麟がくるでは、土岐頼芸が「鷹の絵」を描きながら、これは祖父、父と受け継がれてきた伝統かのように語っています。実際、土岐氏が好んで描いた鷹の絵は「土岐の鷹」 …

麒麟がくる|日運(有福正志)小見の方の病気平癒を願う僧は斎藤道三の国盗りのきっかけを作った重要人物だった!

大河ドラマ麒麟がくる 日運 大河ドラマ麒麟がくるの初回で有福正志が演じるのが、常在寺の住職・日運というお坊さん。この日運は斎藤道三の正室である小見の方の病気平癒のため、サンゴの玉を献上して数珠を作ろう …

麒麟がくる|望月東庵(堺正章)ギャンブル依存症の実在しない架空の人物

大河ドラマ麒麟がくる 望月東庵 大河ドラマ「麒麟がくる」で堺正章が演じるのが、望月東庵という医者。望月東庵は実在する人物ではなく、ドラマの中で作られた架空のオリジナルキャラクターであり、「麒麟がくる」 …

麒麟がくる|松永久秀(吉田鋼太郎)カッコよすぎる戦国のダークヒーロー!大河キーパーソンはこの人!

大河ドラマ「麒麟がくる」 松永久秀(吉田鋼太郎) 大河ドラマ「麒麟がくる」では吉田鋼太郎が演じる戦国のダークヒーロー松永秀が初回から登場。とにかくクールでダンディなカッコよすぎるこのオジサンは、明智光 …

麒麟がくる【第6話】あらすじ・ネタバレ関連記事まとめ

大河ドラマ麒麟がくる【第6話】 あらすじ・ネタバレ・関連記事 大河ドラマ「麒麟がくる」第6話は、細川晴元による三好長慶と松永久秀の暗殺計画を止めようとする明智光秀、光秀の言葉に心打たれる将軍・足利義輝 …