いだてん関連

いだてん|韋駄天とはどんな神様?御馳走の由来にもなった走りの神はアレクサンドロス大王がモデルの神・スカンダ

投稿日:

大河ドラマ「いだてん」
韋駄天とはどんな神様?

大河ドラマ「いだてん」の題名になっている「韋駄天」という神様。

「韋駄天」といえば主人公の金栗四三のように足の速い人を指す代名詞にもなっていますが、本来の「韋駄天」は軍神、戦争の神として信仰された神様でした。

この記事では「韋駄天」と共に、アレクサンドロス大王がモデルとなったとされる「韋駄天」の前身「スカンダ」について簡単に紹介します。

 

出典:https://item.rakuten.co.jp/

スポンサーリンク

 

韋駄天とは

ヒンドゥー教の神・スカンダが仏教に入って仏法の護法神となったもの。

もともとはを塞建陀天または私建陀天と漢訳されたが、やがて建駄天が違駄天となり、さらに道教の韋将軍信仰と習合して韋駄天と称されるようになった。

唐風の甲冑をまとって剣を持つ若い武将の姿で描かれることが多い。

韋駄天は鬼神が仏舎利を奪って逃げた際に、これを追い駆けて取り戻したという話から、足の速い神、盗難除けの神として信仰されるようになった。

また、韋駄天が釈迦のために駆けまわって食物を集めたことから、「御馳走」という言葉が生まれた。

韋駄天のもととなったスカンダとは

軍神、戦争の神で、その名はイスカンダル(アレキサンダー大王)から転じたとされる。

これはアレクサンドロス大王がインド直前まで遠征した折、土着の神に対する影響を与えたためという。

スカンダは6つの頭と12本の腕を持ち、槍を構えて孔雀に乗る姿で表され、その影響で韋駄天も同様の姿で描かれることがある。

 

出典:https://www.instagram.com/

 

 

スカンダには別名が多く、「すばる(プレアデス星団)」と関係を持つ者という意味のカルティケーヤなど64種類の名を持ち、韋駄天もその一つである。

スカンダは誕生4日目で天地が震えるほどの雄たけびをあげ、神々が激怒して殺そうとしたがどうしても勝てなかった。

そこで神々はスカンダを和解し、神軍の最高司令官に任命した。

そしてスカンダは誕生6日目にして魔人たちを完全に撃破してしまうのである。

 

スポンサーリンク

 

大河ドラマ「麒麟がくる」あらすじ関連記事

下の記事では、大河ドラマ「麒麟がくる」のあらすじや登場する人物、キャスト、ゆかりの場所などを紹介しています。本編の予習、復習にお使い下さい。

大河ドラマ【麒麟がくる】全話あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ(初回から最終回まで)
大河ドラマ「麒麟がくる」 全話あらすじ・ネタバレ 感想・期待度まとめ この記事では、2020年NHK大河ドラマ「麒麟がくる」全話のあらすじ・ネタバレと共に、各

2020大河ドラマ【麒麟がくる】人物・キャスト・関連記事|明智光秀の物語を予習、復習して楽しもう!
2020大河ドラマ「麒麟がくる」 人物・キャスト・関連記事 この記事では、大河ドラマ「麒麟がくる」に登場する人物、本編にある背景など、史実をもとに紹介した関連記事、疑問

スポンサーリンク

-いだてん関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

いだてん|高橋是清(萩原健一)ショーケンさんの貫禄ハンパない!二・二六事件で殺される大蔵大臣の生涯とは

大河ドラマ「いだてん」 高橋是清(萩原健一) 大河ドラマ「いだてん」で萩原健一が演じているのが、田畑政治(阿部サダヲ)に協力したコワモテの大蔵大臣・高橋是清。 高橋是清は行政や金融の分野で活躍し、内閣 …

いだてん第27話「替り目」孝蔵と政治のキャラ変は落語「替り目」の内容を参考にしているから!

大河ドラマ「いだてん」第27話 「替り目」でのキャラ変の謎 大河ドラマ「いだてん」の第27話「替り目」は、金栗四三の兄・実次(中村獅童)が亡くなり、四三が東京を離れて熊本に帰るというも寂しい内容でした …

いだてん「走れ大地を」歌詞:斎藤龍くんのロサンゼルス・オリンピック応援歌を紹介!

大河ドラマ「いだてん」 応援歌「走れ大地を」 大河ドラマ「いだてん」の第28話、田畑政治(阿部サダヲ)はロサンゼルス・オリンピックの前哨戦として世界王者のアメリカ水泳チームを日本に招きます。 日米水泳 …

大河ドラマいだてんは面白い?面白くない?もはや日曜夜ドラ?あらすじを見た勝手な評価

大河ドラマ「いだてん」 面白い?面白くない? 2019年、1年後に控える東京オリンピックを盛りあげるためにも、NHKが平成最後の大河ドラマとして送るのが、朝ドラで大ヒットを飛ばした「あまちゃん」の宮藤 …

いだてん|人見絹枝のその後と死因|ご幸福?24歳で亡くなる人見絹江と有森裕子の「8月2日」感動の物語

大河ドラマ「いだてん」 人見絹枝のその後と死因 1928年、アムステルダムオリンピックに日本女子選手として初出場した人見絹枝は、800m走決勝で2着となり日本人女性初のオリンピックメダリストとなりまし …