「真田丸」第45回の感想
はじめに
いよいよクライマックスが近づいてきた大河ドラマ「真田丸」の感想を書いています。
前回の真田丸では幸村の赤備えのカッコよさと、テーマ曲が変な感じでした。今回は、織田有楽斎の内通発覚と、淀君の空気読まない感じ、ニヒルな毛利勝永の笑いなんかが面白かったけど、なんだか上杉景勝に感情移入してしまって泣けてきましたよ。
上杉景勝
前から、「義」と現実の狭間で苦悩している上杉景勝には好感が持てたけど、今回もカチカチの表情が良かった。
なんか、やりたくないことやらされるサラリーマンを見ている感じでたまらなかったです。(笑)
真田幸村大活躍の回なのに、今回は完全に上杉景勝目線で見てました。
徳川家康のあの嫌がらせ、「マジか。この狸野郎」って思いますよね。
直江兼続に渋い声で「しょうがないっすね。」って言われても、割り切れるもんじゃないよ。
でも、始まってみたら若い頃、人質の扱いでもあんなに可愛がっていた源次郎が、敵方ではあるけれどなんと立派に戦っていること。
自分ができなかった「義」を貫くことを、目の前の敵である真田左衛門佐幸村が代わりにやってるじゃありませんか。
しかも、味方勢をボッコボコにして。最後の「日本一の兵ー!」って叫ぶところは、ちょっとどうかと思いましたけど、上杉景勝には目を開けてられないぐらい、色以上に赤備えは眩しく映ったんじゃなかろうか。
ってか横の直江兼続も何か言えよ。(笑)
サラリーマン生活で自分の意志と反した、上からの命令の仕事やってるときに、夢とか信念貫いて生きてる人と出会ったりすると、ホントに眩しいんですよね。
俺、何やってんだろうって。
それが、自分が世話した子供みたいな人物だったら、その破壊力は半端ないと思うんですよ。
でも、上杉景勝は子会社の社長として、親会社の言うこと聞いて自分の部下とその家族を飢えさせてはいけない責任がありますからね。
ほんと心中お察しします。
おわりに
クライマックスも近いし、もうあと何回しかないとは思うんですけど、ひとつ気になることは、きりの話ってどうなるんですかね。
あの人フラフラして幸村の傍にずっといるけど、話として発展することあるんだろうか。
大坂の陣も始まって、こんなに切迫した状況の残り何回かで、きりの話がどうこうなるとは思えないんですが。
いや、三谷幸喜なら何とかしてくれると、とりあえず期待してます。
あと、井伊の赤備え見て、「そこ(赤備え)に至る前での経緯をゆっくり話を聞いてみたいものだ。」的なこと言ってるところが、なんか粋でした。
来年の大河ドラマは井伊家の話ですからね。あまり期待してませんが、真田幸村さま、我々はゆっくり話を聞くことになりそうです。