「真田丸」第48話の感想
はじめに
いよいよ残りわずかとなった大河ドラマ「真田丸」の感想を書いています。
前回の47話「反撃」があまり面白くなくって、残り少ないから今回はめちゃくちゃ期待して見ていました。
で、今回の48話「引鉄」は、期待はとははずれてましたけど、滅びへの「引鉄」が引かれた感がして、いい感じで悲しい気持ちになりました。
まぁもうすぐ最終回が近いからそう感じてしまうだけかもしれないですけど。
あぁホントに「真田丸」終わっちゃうんですね。
来年、あれだもんなぁ
団結力
牢人たちも、あんなに団結力あったのに、戦がなくなってしまうとあんなにバラバラになってしまうんですね。
大野治長、大蔵局をやっとだまらせたのに、弟治房にぶん殴られるって・・・
結構、重傷やし。さすが K-1ファイター(笑)
せっかく幸村が、策を練っているのに牢人たちめ。あんなにみんなで頑張ろう的ないままでの感じが台無しやん。嫌いだけれども大蔵局のいうことあながち外れてないかもしれないっす・・・
やっぱり牢人になった人たちって、世の中の大局を見る目が無かったんですよ。
関ケ原などで、大局を見る目が無かったから、あの時点で牢人になっているわけで、戦で手柄を立てて何とかするっていう目標がないとなかなかまとまらないもんですな。
義だけでは食ってけないのは、現代も戦国も同じかぁ。やっぱり金ですかね・・・
それにひきかえ
信政以外の真田一族の絆は素晴らしいね。
この後の幸村の最後が分かっているだけに、みんなで会ってる時とか、いい感じでさみしくなりました。
とくに三十郎役の人がすごく良かった。信尹といい三十郎といい今回の真田家の脇役勢の演技が素晴らしいね。
信政も最後には入ってきて欲しいもんです。真田家の絆の中に。
真田昌幸と本多忠勝の孫にあたるわけでしょ。超サラブレットやん。
佐助ときり
佐助とかきりって序盤から出てきてますけど、あの時点でかなりの年齢ですよ。
イイ感じのオッサンとオバヤンですやん。
必要なのかね。あの音速フラれのくだり。
いまいち私は、真田丸のお笑い要素に、ハマっていないので、いつも冷めた目で見てしまいます。
真田昌幸のときは、ハマりましたけど。
おわりに
かなり今回ってかなりバタバタと話ほりこんできてませんでしたか?
佐助のフラれるとことか、家康の影武者のとことか。織田有楽斎追放とか。四国行くとか。千姫とか。馬上筒とか。
織田有楽斎がもし、秀頼や淀君のことをホントに思って家康と通じていたとするならば、もしかするといたほうが大坂夏の陣以後、秀頼は一大名としてどっかで暮らせたかもしれない。
史実ではどうだったか誰も知ることはできないけれども、色々考えてしまいます。