西郷どん関連

桂小五郎(木戸孝允)大河ドラマ西郷どん(せごどん)で玉山鉄二が演じる長州藩の重鎮を超簡単に紹介!

投稿日:

大河ドラマ西郷どん(せごどん)
桂小五郎(木戸孝允)

大河ドラマ西郷どん(せごどん)で薩長同盟、その後の明治新政府の中で重要な役割を果たす、玉山鉄二演じる長州藩士・桂小五郎(木戸孝允)。

本編の間に放送されたNHKの特番では、勝海舟、坂本龍馬に比べ知名度の劣る人物として放送され、思わず「おいおい」とツッコんでしまいました。

ま、確かに地味な活躍ばかりしてた人ですけど、幕末には欠かせない超有名人でしょ?どんなリサーチしたんだよ・・・。

というわけで、とりあえず「桂小五郎(木戸孝允)」について超簡単にまとめてみました。

結果・・・・うん・・・ちょっと地味かも・・・www

まとめ方が悪いんだよね。すまん小五郎。

 

出典:https://www.nhk.or.jp/

スポンサーリンク

 

桂小五郎(木戸孝允)

桂小五郎(木戸孝允)は、西郷隆盛、大久保利通と並ぶ「維新三傑」の一人。

天保4年(1833)に長門国萩の藩医・和田昌景の長男として生まれ、7歳で隣家の長州藩士・桂九郎兵衛の養子となった。

はじめ「桂小五郎」と名乗り、数々の名前を使いながらちに、のちに「木戸孝允」と改名した。

17歳で吉田松陰の門下生となった桂小五郎は、その後、江戸に遊学。

剣術、洋式砲術、兵術、造船術、蘭学などを学び、剣術では江戸3大道場の一つ「練兵館」で塾頭を務めるほどの技量を持っていた。

その傍ら、水戸、越前、薩摩などの志士と親交を結び、尊王攘夷活動に邁進。

禁門の変や第一次長州征伐ののち、桂小五郎は孤立を深めた長州藩のために京都に留まり、潜伏生活を送りながら名誉回復に努めた。

 

剣豪・桂小五郎はこちら

伝説の剣豪・剣士・剣の達人を紹介【桂小五郎】日本最強は誰?流派は?
はじめに この記事ではシリーズで伝説の剣豪・剣士・剣の達人を紹介しています。日本の歴史上の中で侍、武士が数多く名を残してきましたが、今回紹介する伝説の剣豪・剣士・剣の達人は【

出典:https://twitter.com/

スポンサーリンク

 

数々の同志を失う中、桂小五郎は乞食や町人に変装しながら、幕府の追及を振り切って逃げまくり、「逃げの小五郎」と呼ばれた。

その後、高杉晋作や大村益次郎らと協力して藩政改革を断行した桂小五郎は、西郷隆盛が主導する薩摩藩と「薩長同盟」を成立させる。

明治維新後は、新政府で数々の要職を歴任し、明治4年(1871)には岩倉使節団の副使として欧米を歴訪。

これで内政優先の必要性を痛感して、帰国後に憲法の制定、二院制の確立、教育の充実、法治主義の確立などを提言した。

しかし、激しい権力闘争の中、独裁色を強めていた大久保利通を対立して政権の中央から離れ、西南戦争真っ最中の明治10年(1877)に出張中の京都で病死した。享年45。

大久保利通とは「離れれば淋しさを感じ、会えば窮屈を感じる」間柄と性の合わない夫婦のように例えられ、対立しながらもお互い尊敬し合うものだったという。

死に際には「西郷、いい加減にしないか」と政府と西郷隆盛のことを最後まで案じていた。

 

出典:https://bakumatsu.org/

スポンサーリンク

 

西郷どん(せごどん)あらすじ

大河ドラマ西郷どん(せごどん)あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ【初回から最終回まで】
大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」全話 あらすじ・ネタバレ・感想・期待度まとめ この記事では、2018年NHK大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」全47話のあらすじ・

西郷どん(せごどん)記事まとめ

大河ドラマ西郷どん(せごどん)の【説明記事一覧】疑問に思った内容や人物を簡単に紹介!
大河ドラマ西郷どん(せごどん) 背景・関連記事・説明記事一覧 この記事では、大河ドラマ西郷どん(せごどん)の本編にある背景や、史実をもとに紹介した関連記事、疑問に思うワ

スポンサーリンク

-西郷どん関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

板垣退助(乾退助)大河ドラマ西郷どん(せごどん)西郷と共に征韓論に敗れた戊辰戦争の英雄の生涯を簡単に紹介

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 板垣退助(乾退助) 大河ドラマ西郷どん(せごどん)、薩摩藩と長州藩は武力討幕によって幕府、徳川家を完全に倒そうとしていたのに対し、土佐藩は前藩主で実権を握っていた山内容 …

大河西郷どん(せごどん)安政の大獄 キレた井伊直弼が一橋派などを大弾圧!でも井伊直弼に同情もしてしまう安政の大獄とは

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 安政の大獄 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第16話で始まる歴史に名高い「安政の大獄」。 この「安政の大獄」のせいで、井伊直弼は悪役のレッテルを張られたと言っても過言で …

【古高俊太郎(枡屋喜右衛門)】大河ドラマ西郷どん(せごどん)で新選組に捕らえられ拷問を受けた尊王攘夷派志士

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 古高俊太郎(枡屋喜右衛門) 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第27話で、過激な長州藩士たちは京都に火をつけ、天皇まで長州に連れ去る計画を企んでいましたが、「新撰組」によ …

大河ドラマ西郷どん【皆吉鳳徳(みなよしほうとく)】大久保正助(利通)の祖父は「いろは丸」を建造した変人!

大河ドラマ西郷どん(せごどん) 大久保正助(利通)の祖父 変人・皆吉鳳徳とは 大河ドラマ西郷どん(せごどん)で登場する大久保正助(のちの利通)は、お由羅騒動によって謹慎処分となり、藩主が島津斉彬になっ …

大河ドラマ西郷どん【喜界島(奇界島)】大久保正助(利通)の父・大久保次右衛門が島流しにあった奄美群島の島・喜界島とは

  大河ドラマ西郷どん(せごどん) 喜界島(奇界島) 大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第4話「新しき藩主」で、大久保正助(利通)の父・大久保次右衛門がお由羅騒動に巻き込まれて島流しになる喜界 …