おもしろきこともなき世をおもぶろぐ
歴史大好き葦尊彦による世の中のしょうもないことを前向きになるべく面白く考えていこうというお話。
投稿日:2019年5月14日
-
執筆者:hisamurai
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
関連記事
日本剣豪一覧表【時代別】
剣豪名をクリックすると個別の剣豪紹介記事が見れます↓ 剣豪名 流派 平安 鬼一 法眼 京八流 源 判官 義経 太刀の術 室町 念阿弥 慈恩(相馬 義元) 念流 中条 兵庫頭 長秀 中条流 飯篠 長 …
日本剣豪一覧表【50音順】
剣豪名をクリックすると個別の剣豪紹介記事が見れます↓ 剣豪名 系統 生年 没年 あ 愛洲 移香斎 久忠 陰 1452 1538 浅利 又七郎 義明 中 1822 1894 浅利 又七郎 義信 中 …
大河ドラマ直虎【サボン】万千代が渡したサボンを瀬名が喜んだ理由は便秘に悩んでいたから?南蛮渡来の汚れ落としの貴重品サボンとは?
大河ドラマ「おんな城主 直虎」 サボン 大河ドラマ「おんな城主 直虎」の第43話「恩賞の彼方に」で、万千代は瀬戸方久からの献上品「サボン」を家康に差し出します。 この南蛮渡来の汚れ落としの献上品「サボ …
大河ドラマ直虎 塩止めとは?武田信玄に裏切られた今川氏真の仕返し!上杉謙信の「敵に塩を送る」の故事を生む
大河ドラマ「おんな城主 直虎」 【塩止め(塩留)】とは? 大河ドラマ「おんな城主 直虎」で、桶狭間の戦いで今川義元が討死すると、武田信玄は同盟先である今川氏から嫁(今川氏真の妹・鈴)をもらっている嫡男 …
伝説の忍者【自来也・児雷也】最強は誰?架空の忍者も実在の忍者もまとめて紹介
はじめに ここでは伝説の忍者シリーズとして架空の忍者、実在の忍者の両方を紹介しています。日本の歴史上、数多く忍者が名を残していますが、今回紹介する伝説の忍者は【自来也・児雷也】です。【自来也・児雷也】 …
大河ドラマ直虎 寿桂尼 デスノートで直虎を追い詰める?死んでも今川を守ろうとした「おんな大名」
大河ドラマ「おんな城主 直虎」 寿桂尼 大河ドラマ「おんな城主 直虎」で登場する浅丘ルリ子が演じる寿桂尼。 この寿桂尼は、大河ドラマ直虎でも『おんな大名』の異名を持ち、直虎に対しても最大の理解者であっ …
大河ドラマ西郷どん(せごどん)水野忠央(ただなか)南紀派に属した紀州藩の附家老は妹たちを大奥に送り込んで、徳川慶福擁立に成功させる
大河ドラマ西郷どん(せごどん) 水野忠央(ただなか) 大河ドラマ西郷どん(せごどん)で、一橋慶喜を次期将軍に推す「一橋派」を形成する島津斉彬、徳川斉昭、松平慶永、徳川慶勝らに対し、徳川慶福を推す「南紀 …
2017/01/08
2016/12/01
2021/02/07
2021大河ドラマ【青天を衝け】人物・キャスト・関連記事|渋沢栄一の物語を予習、復習して楽しもう!
2021/02/06
青天を衝け|天野八郎|渋沢成一郎と袂を分かつ彰義隊の副頭取は将棋の香車を好んだ真っすぐな男
2021/02/04
青天を衝け|渋沢平九郎|戊辰戦争で壮絶に散った渋沢栄一に愛された養子・平九郎の生涯とは
1週間の人気記事
カテゴリー