おもしろきこともなき世をおもぶろぐ
歴史大好き葦尊彦による世の中のしょうもないことを前向きになるべく面白く考えていこうというお話。
投稿日:2019年6月4日
-
執筆者:hisamurai
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
日本剣豪一覧表【時代別】
剣豪名をクリックすると個別の剣豪紹介記事が見れます↓ 剣豪名 流派 平安 鬼一 法眼 京八流 源 判官 義経 太刀の術 室町 念阿弥 慈恩(相馬 義元) 念流 中条 兵庫頭 長秀 中条流 飯篠 長 …
日本剣豪一覧表【50音順】
剣豪名をクリックすると個別の剣豪紹介記事が見れます↓ 剣豪名 系統 生年 没年 あ 愛洲 移香斎 久忠 陰 1452 1538 浅利 又七郎 義明 中 1822 1894 浅利 又七郎 義信 中 …
大河ドラマ直虎【朝比奈泰勝】いつも激オコ!めんどくさい奴!今川氏真の忠臣・朝比奈泰勝を紹介!
大河ドラマ「おんな城主 直虎」 朝比奈泰勝 大河ドラマ「おんな城主 直虎」で、度々登場する今川氏真に仕えている朝比奈泰勝。 この朝比奈泰朝を演じているのは、「真田丸」で伊達政宗の軍師・片倉景綱も演じて …
大河ドラマ直虎37話【感想】高瀬の正体分からず!あやめと方久が結婚。家康はクソをもらし、近藤はやけクソになった第37話
大河ドラマ「おんな城主直虎」 第37話「武田が来たりて火を放つ」【感想】 この記事では大河ドラマ「おんな城主 直虎」の第37話「武田が来たりて火を放つ」の感想と、勝手にMVPを決めています。 &nbs …
いだてん|駅伝の誕生!引きこもりニート四三が駅伝のために初就職w愛と希望の第17話をおさらい
大河ドラマ「いだてん」 第17話「いつも2人で」おさらい この記事では大河ドラマ「いだてん」の第17話「いつも2人で」のおさらいと感想を書いています。 いだてん今回のあらすじ 大河ドラマ …
西郷どん(せごどん12話感想)篤姫と吉之助が駆け落ち?「安政の大地震はとんでもないもの揺らしていきました。篤姫の心です」
大河ドラマ西郷どん(せごどん) 第12話「運の強き姫君」【感想】 この記事では大河ドラマ西郷どん(せごどん)の第12話「運の強き姫君」の感想と、勝手にMVPを決めています。 大河ドラマ「 …
いだてん|ウザい美川秀信が再登場!杉村陽太郎と奔走と嘉納治五郎の存在感!ラトゥールから失望されてしまう第33話をおさらい
大河ドラマ「いだてん」 第33話「仁義なき戦い」【感想】 今回の関連記事 ・杉村陽太郎(加藤雅也) ・副島道正(塚本晋也) ・ムッソリーニ ・嘉納治五郎(役所広司) ・東龍太郎(松重豊) ・美川秀信( …
2017/01/08
2016/12/01
2020/05/31
麒麟がくる感想20話 最終形態の家康(風間俊介)への母の愛に涙!桶狭間の戦いが迫る第20話
2020/05/24
麒麟がくる感想【19話】寂しそうな斎藤義龍、足利義輝。信長が失望した将軍権威の失墜
2020/05/18
麒麟がくる|近衛前久(本郷奏多)戦国の表舞台に立とうとする破天荒関白!謙信、信長、秀吉、家康が頼った不世出の公家の生涯
本日の人気記事
カテゴリー