直虎関連

大河直虎 逃散とは?農民はなぜ蜂前神社の禰宜(ダンカン)の前に集結したのか?徳政令を出さない直虎への抗議行動

投稿日:2017年4月3日 更新日:

逃散(ちょうさん)

大河ドラマ「おんな城主 直虎」第14話「徳政令の行方」で、蜂前神社の禰宜(ダンカン)が登場しますが、なぜ農民たちは神社に集結しているのでしょうか。

これには、「逃散(ちょうさん)」と呼ばれる農民たちの抗議行動が大きく関係しています。

 

大河ドラマ直虎での背景としては、直虎が一度は約束した徳政令を反故にしています。

当然、農民(甚兵衛)らは怒り、また小野政次の流言によって瀬戸方久を人質に取るという強硬策にでています。

 

村民と話し合うために直虎が村に乗り込んだ時には、祝田村、瀬戸村には農民が一人もいませんでした。

これが「逃散(ちょうさん)」と呼ばれる領主に対する農民の抗議行動です。

 

この「逃散(ちょうさん)」と、その方法などをもう少し詳しく説明し、蜂前神社の禰宜(ダンカン)と、どう関係しているのかを歴史的背景から説明したいと思います。

 

蜂前神社の禰宜(ダンカン)の前に集結する農民たち

無題sdfadf

出典:http://www.nhk.or.jp/

スポンサーリンク

 

逃散(ちょうさん)とは?

逃散とは厳しい取り立てをする領主に対し、農民が反抗手段のひとつとして、一村をあげて耕作を放棄し、山野や他領に逃亡することである。

逃散の特徴は、村ごと逃亡するところ。

個人または数人の農民が村落を逃げ去るのは「欠落(かけおち)」や「逐電(ちくでん)」とは区別される。

 

こうなったら皆で逃げてやるうぅぅ!!

ssdsdxxxxvvvx

出典:http://www.nhk.or.jp/

 

この手の農民の反抗というのは、律令制度のもとでは「逃亡」、「浮浪」と呼ばれてたが、平安時代に荘園が生まれると「逃散」と呼ばれるようになった。

 

荘園制度のもと、農民は領主に対して年貢軽減や課役の減免、代官の罷免、悪徳商人の罷免などの要求を通すため、しばしば一揆強訴(ごうそ)などの武力蜂起を実行したが、それでも要求が認められない場合、最後の手段として逃散の強行に及んだ。中には留守宅に妻子を残したり、逃散と称して実際は家に引きこもって、領主側の命令を拒絶するという抵抗方法もあった。

 

要求が受け入れられた場合には村に帰ることができ、百姓申状の提出や起請文の作成などの所定の手続きを経ていれば、この逃散は合法的な抵抗手段として認められていた。

 

スポンサーリンク

 

なぜ蜂前神社の禰宜(ダンカン)の前に集結したのか?

先に説明したとおり、逃散は全村をあげての逃亡である。このため全村民の一致団結が求められた。

 

その一致団結の作法、誓約の儀式が神社の境内など神前において行われた。

神様の前で団結を誓うことで、約束を守れなかった場合には、神罰を受けると思わせるのである。

本来は、一致団結を誓うため当たり前のように神社に集まっているだけのもの。

これらの歴史的事実があるから、大河ドラマ直虎では、蜂前神社の禰宜(ダンカン)の前に甚兵衛ら農民が集結しているのである。

 

「ダンカンこのやろ」とは冗談でも言えない・・

xxxxxxxxxxxxxx

出典:http://www.nhk.or.jp/

 

一致団結の正式な儀式としては、

①参加する農民たちが神前に集結し、誓約を記した起請文などに参加者全員が署名して神前に捧げる。

②その後、神を呼ぶために鐘を打ち鳴らしながら、起請文を焼いて灰にする。

③その灰を神水と呼ばれる水に混ぜ、それを一同で回し飲みする。

この儀式を、一味神水(いちみしんすい)、神水起請(しんすいきしょう)といった。

 

 

前年の大河ドラマ「真田丸」でも、神前において鉄火起請というものが行われていましたね。

目的は全然違いますが、この時代の神前での儀式がいかに人々にとって重要なものかがよく分かると思います。

 

真田丸での鉄火起請

mig

出典:https://matome.naver.jp/

スポンサーリンク

第14話「徳政令の行方」のあらすじはこちら↓

大河ドラマ「おんな城主直虎」第14話あらすじ・ネタバレ・感想 4/9
はじめに 平成29年大河ドラマ「おんな城主 直虎」第14話のあらすじ・ネタバレ・感想について書いていきます。 大河ドラマ「おんな城主 直虎」ともども1年間よろしくお

号泣必至!小野政次は裏切っていない?直虎を守る政次の筋書き

大河直虎 小野政次は裏切っていない?井伊家と直虎を守るための優しくも悲しい政次の筋書きとは?勝手に考えました。
大河ドラマ「おんな城主 直虎」で、高橋一生が演じている小野政次ですが、当初は主人公の井伊直虎(柴咲コウ)、直虎の許嫁であった井伊直親の幼馴染として登場しており、井伊直親の死後は井伊

 

蜂前神社

おまけでダンカンが禰宜を演じている蜂前神社について説明します。

蜂前神社は浜松市北区細江町にある神社。

直虎の花押が記された唯一の古文書「井伊直虎関口氏経連署状」を所有することで知られている。

この文書は祝田郷に徳政令を布告するもので、連名者の関口氏経は今川氏真の重臣である。

当時、花押は身分のある男性が用いるものだったことから、直虎が男性としてふるまっていたことがわかる貴重な資料であり、現在は浜松市博物館で保管されている。

 

o0800059213652325106

出典:http://ameblo.jp/

 

蜂前神社は、応神天皇11年(270年)に勅命によって遠江国へ下向してきた八田毛止惠(はったもとえ)という人物がこの土地を開墾し、社殿を八ヶ前(はちがさき)に築いたのが起源とされ、名称はこの八ヶ前にちなんでいる。

祭神として、樋速日命(ひはやひのみこと)、甕速日命(みかはやひのみこと)、武甕槌命(たけみかづちのみこと)を祀っている。

 

蜂前神社

o0800082113642755174

出典:http://ameblo.jp/

祭神の武甕槌命(たけみかづちのみこと 建御雷之男神)について

日本の神様・神話 【国譲り②】タケノミカヅチノオ
日本の神様 日本神話 【国譲り②】 大国主命(オオクニヌシ)が治めるようになり、葦原中国(地上世界)は大いに発展していきますが、高天原(天上の世界)の天照大御神

スポンサーリンク

直虎関係リスト

スポンサーリンク

「直虎外伝 しの」

大河ドラマ「おんな城主 直虎」における【しの】だけの物語を勝手に作ってみました。

しの伝 第1話【しのと亀之丞】
大河ドラマ直虎外伝 しの① 貫地谷しほりが演じる嫉妬深い直親の妻しのの目線で勝手に物語を考える。
大河ドラマ「おんな城主 直虎」 しの とは 大河ドラマ「おんな城主 直虎」で貫地谷しほりが井伊直親(三浦春馬)の妻の しのという女性を演じています。 しのは、井伊

しの伝 第2話【再会と嫉妬】
大河ドラマ直虎外伝 しの② 貫地谷しほりが演じるうざい直親の妻しのの目線で勝手に物語を考える。
大河ドラマ「おんな城主 直虎」で貫地谷しほりが、井伊直親(三浦春馬)の妻の しのという女性を演じていますが、大河ドラマ直虎での しのはとても嫉妬深く描かれており、直虎に敵意むき出し

しの伝 第3話【喜びと悲しみ】
大河ドラマ直虎外伝 しの③ 貫地谷しほりが演じるめんどくさい直親の妻しのの目線で勝手に物語を考える。
大河ドラマ「おんな城主 直虎」で貫地谷しほりが井伊直親(三浦春馬)の妻の しのという女性を演じていますが、大河ドラマ直虎での しのはとても嫉妬深く描かれており、周りから見ると非常に

しの伝 第4話【焦りと怒り】
大河ドラマ直虎外伝 しの④ こどもできる?貫地谷しほりが演じる直親の妻しのの目線で勝手に物語を考える。
大河ドラマ「おんな城主 直虎」で貫地谷しほりが井伊直親(三浦春馬)の妻の しのという女性を演じていますが、大河ドラマ直虎での しのはとても嫉妬深く描かれており、直親との間になかなか

しの伝 第5話【憎悪と覚悟】
大河ドラマ直虎外伝 しの⑤ 子供できる?貫地谷しほりが演じる直親の妻しのの目線で勝手に物語を考える。
大河ドラマ「おんな城主 直虎」で貫地谷しほりが井伊直親(三浦春馬)の妻の しのという女性を演じていますが、大河ドラマ直虎での しのはとても嫉妬深く描かれており、直親との間になかなか

しの伝 第6話【落胆と兆候】
大河ドラマ直虎外伝 しの⑥ 貫地谷しほりが演じる直虎を嫌うしのの目線で勝手に物語を考える。
大河ドラマ「おんな城主 直虎」で貫地谷しほりが井伊直親(三浦春馬)の妻の しのという女性を演じていますが、大河ドラマ直虎での しのはとても嫉妬深く、いつまでも次郎(直虎)への憎悪が

しの伝 第7話【芽生えと誕生】
大河ドラマ直虎外伝 しの⑦ 虎松(井伊直政)誕生!貫地谷しほりが演じる母となったしのの目線で勝手に物語を考える。
大河ドラマ「おんな城主 直虎」で貫地谷しほりが井伊直親(三浦春馬)の妻の しのという女性を演じていますが、大河ドラマ直虎での しのはとても嫉妬深く、いつまでも次郎(直虎)への憎悪が

スポンサーリンク

感想リスト

大河ドラマ直虎 最終回【感想】
大河ドラマ直虎 49話【感想】
大河ドラマ直虎 48話【感想】
大河ドラマ直虎 47話【感想】
大河ドラマ直虎 46話【感想】
大河ドラマ直虎 45話【感想】
大河ドラマ直虎 44話【感想】
大河ドラマ直虎 43話【感想】
大河ドラマ直虎 42話【感想】
大河ドラマ直虎 41話【感想】
大河ドラマ直虎 40話【感想】
大河ドラマ直虎 39話【感想】
大河ドラマ直虎 38話【感想】
大河ドラマ直虎 37話【感想】
大河ドラマ直虎 36話【感想】
大河ドラマ直虎 35話【感想】
大河ドラマ直虎 34話【感想】
大河ドラマ直虎 33話【感想追記】
大河ドラマ直虎 33話【感想】
大河ドラマ直虎 32話【感想】
大河ドラマ直虎 31話【感想】
大河ドラマ直虎 30話【感想】
大河ドラマ直虎 29話【感想】
大河ドラマ直虎 28話【感想】
大河ドラマ直虎 27話【感想】
大河ドラマ直虎 26話【感想】
大河ドラマ直虎 25話【感想】
大河ドラマ直虎 24話【感想】
大河ドラマ直虎 23話【感想】
大河ドラマ直虎 22話【感想】
大河ドラマ直虎 21話【感想】
大河ドラマ直虎 20話【感想】
大河ドラマ直虎 19話【感想】
大河ドラマ直虎 18話【感想】
大河ドラマ直虎 17話【感想】
大河ドラマ直虎 16話【感想】
大河ドラマ直虎 15話【感想】
大河ドラマ直虎 14話【感想】
大河ドラマ直虎 13話【感想】
大河ドラマ直虎 12話【感想】
大河ドラマ直虎 11話【感想】
大河ドラマ直虎 10話【感想】
大河ドラマ直虎 9話【感想】
大河ドラマ直虎 8話【感想】
大河ドラマ直虎 7話【感想】
大河ドラマ直虎 6話【感想】
大河ドラマ直虎 5話【感想】
大河ドラマ直虎 4話【感想】
大河ドラマ直虎 3話【感想】
大河ドラマ直虎 2話【感想】
大河ドラマ直虎 1話【感想】
大河ドラマ直虎 【序盤感想】

スポンサーリンク

あらすじリスト

大河ドラマ直虎 最終回あらすじ
大河ドラマ直虎 49話あらすじ
大河ドラマ直虎 48話あらすじ
大河ドラマ直虎 47話あらすじ
大河ドラマ直虎 46話あらすじ
大河ドラマ直虎 45話あらすじ
大河ドラマ直虎 44話あらすじ
大河ドラマ直虎 43話あらすじ
大河ドラマ直虎 42話あらすじ
大河ドラマ直虎 41話あらすじ
大河ドラマ直虎 40話あらすじ
大河ドラマ直虎 39話あらすじ
大河ドラマ直虎 38話あらすじ
大河ドラマ直虎 37話あらすじ
大河ドラマ直虎 36話あらすじ
大河ドラマ直虎 35話あらすじ
大河ドラマ直虎 34話あらすじ
大河ドラマ直虎 33話あらすじ
大河ドラマ直虎 32話あらすじ
大河ドラマ直虎 31話あらすじ
大河ドラマ直虎 30話あらすじ
大河ドラマ直虎 29話あらすじ
大河ドラマ直虎 28話あらすじ
大河ドラマ直虎 27話あらすじ
大河ドラマ直虎 26話あらすじ
大河ドラマ直虎 25話あらすじ
大河ドラマ直虎 24話あらすじ
大河ドラマ直虎 23話あらすじ
大河ドラマ直虎 22話あらすじ
大河ドラマ直虎 21話あらすじ
大河ドラマ直虎 20話あらすじ
大河ドラマ直虎 19話あらすじ
大河ドラマ直虎 18話あらすじ
大河ドラマ直虎 17話あらすじ
大河ドラマ直虎 16話あらすじ
大河ドラマ直虎 15話あらすじ
大河ドラマ直虎 14話あらすじ
大河ドラマ直虎 13話あらすじ
大河ドラマ直虎 12話あらすじ
大河ドラマ直虎 11話あらすじ
大河ドラマ直虎 10話あらすじ
大河ドラマ直虎 9話あらすじ
大河ドラマ直虎 8話あらすじ
大河ドラマ直虎 7話あらすじ
大河ドラマ直虎 6話あらすじ
大河ドラマ直虎 5話あらすじ
大河ドラマ直虎 4話あらすじ
大河ドラマ直虎 3話あらすじ
大河ドラマ直虎 2話あらすじ
大河ドラマ直虎 1話あらすじ

スポンサーリンク
 

-直虎関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大河直虎 政次は死んでいない?本懐を遂げた政次が生き残る可能性は?あらすじから勝手に妄想で検証してみました。

この記事は、ノベライズ版をもとに書いたものです。本編の大河ドラマ直虎では明確に否定されてしまいました・・・ はじめに 大河ドラマ「おんな城主 直虎」で、高橋一生が演じている小野政次。高橋一生が好きなイ …

大河ドラマ直虎 徳政令以外にもある借金帳消し・借金チャラの法令 直虎が拒絶した徳政令と江戸時代の棄捐令の違い

大河ドラマ直虎で、徳政令という言葉が登場し、井伊谷での徳政令について井伊直虎は、今川氏真からの発布命令を約2年間に亘り拒絶しています。 直虎が拒絶した、この徳政令の意味は、簡単に言うと「借金帳消し」、 …

大河ドラマ直虎【朝比奈泰勝】いつも激オコ!めんどくさい奴!今川氏真の忠臣・朝比奈泰勝を紹介!

大河ドラマ「おんな城主 直虎」 朝比奈泰勝 大河ドラマ「おんな城主 直虎」で、度々登場する今川氏真に仕えている朝比奈泰勝。 この朝比奈泰朝を演じているのは、「真田丸」で伊達政宗の軍師・片倉景綱も演じて …

大河ドラマ直虎 奥山朝利 勘違い?思いこみが激しい?奥山朝利の娘には【しの】と【なつ】息子には【孫一郎】

奥山朝利 大河ドラマ「おんな城主 直虎」で、でんでんが演じる井伊家の重臣・奥山朝利。 大河ドラマ直虎の中で奥山朝利は、奥山孫一郎(平山祐介)、しの(貫地谷しほり)、なつ(山口紗弥加)の父親で、井伊家の …

大河ドラマ直虎 狩野飛騨守(一庵)とは?新野家の次女・桔梗が嫁いだ北条家臣・狩野主膳の父

大河ドラマ「おんな城主 直虎」 新野家の次女・桔梗の夫・狩野主膳の父 【狩野飛騨守一庵】とは 大河ドラマ「おんな城主 直虎」で新野左馬助の三姉妹(あやめ、桔梗、桜)は、井伊家の後継ぎである虎松(のちの …